配信日時 2024/08/12 21:30

人生すべてで勝負する覚悟



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。


============

「魔法の言葉のお茶会~しいたけを添えて~」
(8/23(金)15時〜)
さっそくお申し込みいただきました。

ありがとうございます!


気になる方は
「お茶会詳細希望」とだけ
このメールに返信いただければ、
案内を送らせていただきます。
(残席2です)


============


先日、
プロフィールセッションを受けてくださった
岡ちゃん(岡持直秀さん)が
フェイスブックに感想をシェアしてくださいました!


https://www.facebook.com/nao.okaji/posts/pfbid02Km92UdT6rEy5FCyvj1Xe3jGmeSpDUXtNG268jGU3ARdfpMtVsP4WoW3FHWewwHaol


〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(投稿から抜粋)

感想は、「プロって凄い」の一言に尽きます🤣
プロフィールが凄過ぎて、未だに自分のことかなーと完全に馴染んではいません、、、 
これから徐々に馴染ませていこうと思っています😊

あと、プロフィール文を作るセッションは、自分の過去を棚卸しすることになります。
今までは1人でやっていましたが、
プロの視点からの質問をしてもらうお陰で
気づけた事や、受け取れたこと、
自分では書きにくい、オープンにするには痛みを伴う経験
(うつ、公認会計士試験の挫折、婚約破棄、、、など)
これらの経験すべて含めて
今の自分があるわけで
そこも含めてオープンに
ありのままの自分で
これから情報発信していこうと思いました! 

今まで言わないように隠すことにエネルギー注いで分を情報発信や、ビジネスに使っていきたいと思います^ ^ 
吉澤香子さんのプロフィールセッション、本当におススメです^ ^ 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜


すばらしいご感想をありがとうございますーーーー!


確かに病気や離婚、挫折など
人生におけるネガティブな経験は
堂々とプロフィールには書きにくいですよね。


自分が恥ずかしい、と思う経験を
隠しておきたいと考えるのは
人間として自然の感情だと思います。


私も、今でこそプロフィールに
「適応障害で休職したのちに退職」
って書いてますし、

「心屋塾のマスターコース行ってました!」
って言ってますが、


やっぱり
自分の心が弱いせいで
適応障害になったと思ってたし、

心のことに何十万も費やしてるなんで
恥ずかしいなーと思ってたから
その辺りを隠して活動している時期も長かったです。


でも、
そうやって苦労してきた経験が
あるからこそできる活動もあるんですよね。


以前に
企業の社員向けに
メンタルヘルスケアサービスを提供している
企業のお仕事を受けることになった時、


「なんで経験の浅い私を採用してくださったんですか?」

と責任者の方に聞いたことがありました。


すると、

「適応障害で休職した経験が
あると書かれていたから、
心の問題で苦しんでいる人の
気持ちがわかると思ったから」

と言ってくださったんですね。


その時に、

「あ、私がネガティブに捉えていた経験も
そんな経験をした私だからこそ
選んでくれる人もいるんだな」

と気づきました。



苦しくて、しんどい思いをしたことが
いい経験だった、、とまでは思えないけど、
あの経験があるから、今がある。


その経験があるからこそ、
選ばれることがある。


それを実感したできごとでした。


あなたが
「恥ずかしいな」「嫌だな」と
思っている経験も


その経験をしている
あなただからこそ

「仕事をお願いしたい」
「セッションに申し込みたい」

という人が必ずいるはずです。


だから、
自分がやり遂げてきた経験も、
逆に、できなかった経験も
自分がしてきた経験は隠さずに
全部出していく。


自分の人生すべてで勝負する
覚悟を持ってくださいね〜〜〜^^


それが、
あなたの人生を
先のステージに連れていってくれるのだと思います。


ではでは。


吉澤 香子



P.S



プロフィールセッションが気になる方は
「詳細希望」と書いてこのメールに返信いただければ、詳細をご案内しますね!




=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※たぶん1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

http://asumeru001.com/d.php?t=1176550861&m=yoky422%40gmail.com