こんばんは。
コピーライターの吉澤香子です。
============
【お知らせ2つ】
1、「魔法の言葉のお茶会~しいたけを添えて~」
8/23(金)開催に決定しました!
気になる方は、
「お茶会詳細希望」とだけ
このメールに返信いただければ、
詳細決まり次第案内を送らせていただきます。
2、みんなでワイワイつくる自己紹介ワークショップ
(8/20,8/31)
を募集中です。
詳細・お申し込みはバックナンバーからどうぞ↓
https://1lejend.com/b/egjUio/
============
昨日は話題の映画、
「ルックバック」を観に行ってきました。
原作はお試し読みで途中まで読んだことがあって、
オチは知らずに行きましたが、
まあ、、、泣いたよね。
開始5分で
別に悲しいシーンでもないのに
じんわりと涙がこみあげてきて、
後半はひとり号泣しておりました。
映画を見終わったあと、
ぐすぐす鼻を鳴らして
立ちあがったんですが。
こっそり辺りを伺っても、
他の人はみんな
(といっても数人しかいなかったけど)
すーーーんという感じで。
涙のひとかけらも見受けられず、
自分との温度差をかなり感じました(苦笑)。
なんかね〜。
創作する人(したい人)かどうかで
感動具合が違うのかもしれない。
漫画を描く女の子2人の物語なのですが、
漫画に限らず、絵でも、小説でも、音楽でも、
何かしらの創作するすべての人の性癖にはブッ刺さると思います。
(性癖言うなw)
そうそう。
温度差といえば、
主人公の「藤野歩」と周りの温度差が
えぐいんですよね。
(ネタバレというほどではないですが、
最初の方の内容に触れますので、
嫌な方はここで読むの止めてね。)
とあるきっかけで
漫画を描くことに本気になった歩ちゃんに
ある日、友だちが言うんですよ。
「いつまで漫画描いてるの?」
「私たち、来年中学生だよ」
「もう、漫画なんか卒業しなよ」
って。
本気じゃない人たちにとっては
「漫画を描く=子供がやること」。
いつか卒業すること。
でも、本気な人にとっては
漫画を描くことを卒業する日なんてこない。
卒業するどころから、
むしろ、まだはじまったばかり。
漫画で言えば
「俺たちの戦いはこれからだ!」
みたいな。
あ、これは
打ち切り漫画の常套句だからいかんか、、、
ともかく、
本気モードの歩ちゃんは
友だちのその発言が理解できず
ポカン顔をさらしていましたが、
(あーなんかわかるーーー)
と思いました。
私も昔から
テレビゲーム好き系女子だったんですが、
「あんた、いつまでゲームやってるの。
いい加減、卒業しなさい」
って母に言われてたから。
私が小さい頃は小説はともかく、
漫画やアニメ、ゲームは子供向けという
風潮が強かったからですねー。
(今はそうでもないけど)
私もいつか卒業しなきゃいけないのかな、
と思いつつ、
結局、いまだに漫画もアニメもゲームも好きです。
インターネットが発達したおかげで
大人になってもゲームやってる人
いっぱいいるじゃん!と知れて嬉しかった記憶がある。
でも、
子どもの頃の小さい世界だと
学校とか家庭とか身近な人に
同じような人がいないと、
「あれ?私がおかしいのかな?」
と思っちゃうんですよね。
本気になればなるほど
周囲の人との温度差が
どんどん広がっていって、
理解されずに孤独感が募っていく。
だからこそ、
本気の情熱を
分かち合える人との出会いは
貴重だし、大きな喜びでもある。
マジで、一生モノの出会いになるんだけど、
出会ってしまったがゆえにあーーーーーーーーー!
出会わなければあーーーーー!
でも、出会ったからこそあーーーーー!
みたいな。
(言葉にならないw)
このメルマガに登録されている方は
創作している人も多いと思うので、
そういう方は絶対見るべし!!と
全力で推しておきます。
https://lookback-anime.com/
ではでは。
吉澤 香子
=================
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。
メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio
メルマガのご感想・ご質問は
yoky422@gmail.com
までお願いします。
=================
◆Facebook ※たぶん1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812
◆note ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa
=================
いつもありがとうございます^^
━━━━━━━━━━━━
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:
yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━
メルマガの解除はこちらからお願いします。
http://asumeru001.com/d.php?t=1176550861&m=yoky422%40gmail.com