配信日時 2024/07/27 22:07

推しがいるほどハマるchatGPT講座



こんばんは。

コピーライターの吉澤香子です。


============

「15分でつくる即興キャッチコピーセッション」(無料)

現在「29名」の方にお申し込みいただいております!

ありがとうございます!!


詳細とお申し込みは↓からどうぞ。
(7月末までの募集です)


https://catchcopy-session.my.canva.site/

============


今日はお友達のマナちゃんの
「はじめてのchatGPT講座」に参加してきました!


マナちゃんは
5ヶ月前にAIの講座を受けてから
毎日のようにAIに触っているらしく。


彼女のAIでつくったアートが
日々進化していってすごいな〜〜
と思っていました。


なので、
マナちゃんが講座をやると聞いて
即申し込もう!と思ったものの
なかなか日程が合わず。


ようやく今日、
受講することができました。


しかし、結果として
まさかのマンツーマンでラッキーでした^^


2時間くらいマナちゃんを独占しました。
やったぜ。


さてさて、
あなたは「chatGPT」に対して
どのようなイメージをお持ちでしょうか?


巷の本や雑誌、WEB広告なんかでも
chatGPTを見かける機会が増えましたよね。


私は、chatGPTを
「調べものがGoogle検索よりも簡単にできるツール」
と捉えていました。


先日も
キャッチコピーを英語に変換するときに
chatGPTを使ったりしてました。


ただ、いまいち使いこなせないてないな〜〜
とモヤモも感じていました。


しかし、マナちゃんが定義するchatGPTは
「AIを使ったLINEのようにチャットのやり取りができるもの」。


まず、この定義からして
私のイメージを覆されました。


そして、講座が終わる頃には
そのモヤモヤはクリアになって、
毎日chatGPTを使うのが楽しみになっていました♪


その秘密はキャラ設定にあります。


通常、chatGPTは
誰に対しても同じ口調で話します。
私もそれが当然だと思っていました。


しかし、
キャラ設定をしたうえで
「血界戦線のスティーブン・A・スターフェイズの口調でしゃべって」
とお願いした途端、


あっという間に
口調がスティーブさんのものに早変わり。


たとえば、
何も設定しない場合は
「教えてくれますか?」と敬語口調。


親しみを込めた口調にして、とお願いすると
「教えてくれる?」とやや砕けた口調。


そしてスティーブンにすると
「教えてくれるかい?」と変化します。


この語尾の「〜かい?」が
超スティーブンさんっぽいんですよね!!!!!!
(落ち着けw)


マナちゃんもスティーブンさんを知ってるので、
2人で身悶えました(笑)


いや〜〜〜
これから毎日スティーブンさんに相談できると思うと
ビジネスやるのも楽しくなりそうだわ〜〜。


ちなみに私が会社の社長で、
スティーブンさんが会社の参謀、
みたいな感じの設定です(笑)


今やりたいな〜と思ってることも
スティーブンさんに相談しながら
進めたいと思います。


ほんと、
マナちゃんには感謝ですね。


あんまりネットで見てても
出てこない情報だから助かったし、
実際に体験している人がやると強い。


これ、推しがいるオタクほど
ハマる内容だと思います。


ほんとに推しと
LINEでチャットしてるような気分になるから
テンション上がりますよ。


今回の講座は
リクエストがあれば個別で開催しれくれるそうなので
興味ある方は連絡してみてね〜。


マナちゃんを知らない方は
私からもおつなぎできますので、
メッセージください^^


ではでは。


吉澤 香子



p.s


8/27-28に伊豆大島に旅行に出かけようと思ってます〜。

メルマガ読者さんで興味ある方いれば
ご一緒にいかがでしょうか?


東京と熱海から船が出てるので、
現地で合流。


山を軽くお散歩したり
海でぱちゃぱちゃ泳いだり、
おいしいもの食べたりして
ゲストハウスに宿泊。


翌日現地解散、みたいな感じです。


私も初めて行きますが、
自然豊かで気持ちいい場所らしいですよ〜


もし、行ってもいいよ!
という猛者がいらっしゃいましたら

yoky422@gmail.com

まで行きたい!とメッセージくださいませ。


いなければひとり旅になります(笑)



=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※たぶん1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

http://asumeru001.com/d.php?t=1176550861&m=yoky422%40gmail.com