配信日時 2024/07/23 21:30

だって人間だもの

============

「15分でつくる即興キャッチコピーセッション」(無料)

現在「28名」の方にお申し込みいただいております!

ありがとうございます!!


詳細とお申し込みは↓からどうぞ。
(7月末までの募集です)


https://catchcopy-session.my.canva.site/

============


昨日は、バイト仲間のお姉様に
近くの海にシュノーケリングに連れていっていただきました。


海は透明度が高くてキレイで、
お魚いっぱい見れて、楽しかったです~~。


お写真はFacebookにあげましたので
よろしければどうぞ^^


https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0WL8Ct5QXYur33vT2rvyj8cEoNg8civv4amT7b1bjApbk2jyduCw2Q3oVqSwxquAVl&id=100032661918812


私にとってシュノーケリングは、
前回いつやったっけ?
レベルの久々の体験。


というのも、
数年前に沖縄に行った時に
ダイビングで波酔いしてしまいましてねえ。


船上で口の中から魚のえさを撒き散らかす
事態になってしまったわけですよ(きちゃない)


なので、それ以来
マリンスポーツは敬遠してました。


でも、やっぱり心のどこかに
ダイビングスポットとしても有名な伊豆にいるんだし、
もう1回チャレンジしたい、という気持ちがあったのです。


幸いなことに
バイト仲間のお姉様は
ダイビングインストラクターの資格を持つプロだったので、


「ちょっと、、シュノーケリングやってみたいです」
と申し出て、一から教えていただきました^^


いやーーーーーほんとに楽しかった!!


今回、苦手意識があった
シュノーケリングを楽しめたのには、
3つ理由があると思ってます。


1つ目は時間。

1時間くらいで短かったので、
体力なさ子な私でもなんとかなりました。


お姉様に
「もう1本言っとく?」と言われたけど、
「じゅーぶん満足です」と断りました。


2つ目は方法。

まず、浅瀬でちゃぷちゃぷしながら
レクチャーを受けたので、
安心して深いところに行けたし、


船にも乗らないので、
波酔いもなかったし、


浮き輪につかまりながら泳いでたので、
安心して泳げました。


3つ目は人。

お姉様とは仲良くさせてもらってるので、
「もう戻りたいです」
と気軽に言えたことが大きかった。


お金払ってプロに頼んでたら
早く終わると料金がもったいない、と思っちゃって、
時間ギリギリまで粘った結果、
疲労MAXになってただろうし。


途中で
「もう疲れたから、上がりたいです」
なんて言えなかったと思うんですよね。


同じことをやるにしても
時間や方法、一緒にやる人によって
こんなに印象が変わるもんだな、と。


でも、これって
情報発信でも同じだと思いました。


情報発信が
「嫌だな」「苦手だな」と思ってる人でも、


もしかしたら、

「時間」
「方法」
「一緒にやる人」

を変えてみると、
あれ?意外とイケるか?となるかもしれません。


たとえば、
今までブログ書くのに1時間かけていたなら、
あえて30分で書いてみるとか。


文章を書くことが向いてないんだったら、
メルマガじゃなくて、インスタをメインにしてみるとか。


1人でやっても続かないなら、
誰かを巻き込んでやってみるとか。


私の場合、
文章は比較的得意なので、
メルマガやブログはこうやって続けられますが、
音声や動画配信は苦手意識があります。
(1人でインスタライブできる人とかすごいな、と思う)


なので、
今後音声配信や動画配信をやることがあるなら、
誰かと一緒にやりたいですね〜

(以前にゲストを呼んでおしゃべりする音声配信をやりかけたけど)
(すぐにやめちゃったから、またやりたい)
(今のところ思ってるだけど笑)


情報発信が続かない人は
単に今の方法が合ってないだけの
可能性も十分あります。


なので、
自分に合う方法を
色々試してみるとよいと思いますよ^^


合わないものもあるよね。
だって人間だもの(by みつを)


ではでは。



吉澤 香子



============

「15分でつくる即興キャッチコピーセッション」(無料)

現在「28名」の方にお申し込みいただいております!

ありがとうございます!!


詳細とお申し込みは↓からどうぞ。
(7月末までの募集です)


https://catchcopy-session.my.canva.site/

============


=================


シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。

メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio


メルマガのご感想・ご質問は

yoky422@gmail.com

までお願いします。


=================


◆Facebook   ※たぶん1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812


◆note  ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa


=================


いつもありがとうございます^^


━━━━━━━━━━━━
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━



メルマガの解除はこちらからお願いします。

http://asumeru001.com/d.php?t=1176550861&m=yoky422%40gmail.com