こんばんは。
コピーライターの吉澤香子です。
============
メルマガ再開キャンペーンとして
15分でつくる即興キャッチコピーセッション
を募集予定です。
ご案内まで少々お待ちくださいませ。
============
しれっとこんばんはと言いましたが
お久しぶりです。
お元気でしたか?
前回の配信はいつかなーと見直してみたら
なんと2023年の8月13日だったので
ほぼ10ヶ月ぶりの配信になりますね。
この10ヶ月何をしていたかという話は
またおいおいするとして
今日はなぜメルマガが再開できた理由について
書こうかなーーと思います。
私のメルマガ再開を後押ししたのは
「60点でいい」
という言葉でした。
先日所属しているオンラインサロンの「ゆるサロン」の
交流会にてお世話になっている方に言われたのが
「60点でいいと思って書いてください」
という言葉だったんです。
「ノウハウは十分だと思うから、あとはマインドだけですよ」
「バックスペース禁止で」
「あと毒をだしていってください。全体の5%くらい」
とも言われました。
(ここからポイズンきょうこというパワーワードが生まれたのですが
それについてまた後日)
正直「60点でいい」と言われた時は
えーーーーーーーーーー!
と思いました。
だって、私はコピーライターなのに。
文章書くことでお金もらってるのに。
60点の文章なんて人様に見せれん!!
と思っていたわけですよ。
プロのライターとしてのちっちゃなプライドがあったんですよ。
他の人のまとまってない投稿とか見るとまじでイラッとしてわけですよ。
(そんなわけわかんない文章書いてんじゃねーぞ!ゴラぁ!)
とラリアットでもかましてやりたい気持ちになってましたからね。
というわけで
正直ためらいはあったのですが
その方には大変お世話になっているし
非常に信頼している方なので
(その人が言うならやってみよう!)
とメルマガを始める前に
フェイスブックへの投稿で試してみることにしました。
パソコンだとついつい気合が入っちまうので
無印の「人をダメにするソファ」に寝転がりながら
その日になんとなく思いついたことや
面白かったなーーーと思うできごとを
構成も何も深く考えずに
思いつくままにぽちぽちと書き連ねて
(あーーー見直して直したい!!)
という気持ちをぐっと抑えつつ
(60点でいい60点でいい60点でいい60点でいい60点でいい)
と般若心経のように唱えながら
投稿ボタンを押したわけです。
そんな力が抜けた投稿を毎日する日々が1週間も続いたでしょうか。
私はあることに気づいたのです。
それは、、、、、、、
/
こっちの方がウケがいい
\
という衝撃の事実でした。
こちとら60点、、、
いや、場合によっては40点くらいの誤字脱字あるし
なんなら書き直したいレベルの文章を投稿しているというのに
コメントには
「やっぱりきょんちゃんは文章うまいね〜」
「投稿がまた見れて嬉しい!」
「続報に期待!!」
などという言葉が並んでいるではありませんか。
なんということでしょう。
気合100%でしっかり構成を考えて
見直して受けを狙って書いていたことより
反応がいいのです。
「なんだこんなもんでいいんかーーーい」
とめっちゃ力が抜けました(笑)
そんなわけで
フェイスブック投稿を続けているうちに
そろそろメルマガも書けそうだな、という気分になったので
こうしてメルマガを再開しているわけです。
さらに、
冒頭に書いたメルマガ再開キャンペーンも
「60点でいい」と言ってくださった方のアイデアです。
再開キャンペーンの方は準備ができ次第
ご案内させていただきます。
というわけで
メルマガでも「60点でいい」は継続されますので
(でも今日はちょいちょい手直ししたので68点くらい)
力の抜けたメルマガを楽しみにできる方は
引き続きおつきあいいただければ幸いです。
今日のメルマガを読んで
ちょっと違うなーと思う方は解除いただけた方が
お互いのためだと思います。
(メールの最後に解除URLがありますので、そちらからどうぞ)
あ、そうそう。
あと、今回からメルマガスタンドを変えまして
読者リストを移行してるんですが
万が一登録した覚えがないのに届いてるよ。
どういうことだゴラァ!という方がいらっしゃったら
ラリアット決めにくる前にこちらも解除いただければ幸いです。
引き続き読んでいただける方はありがとうございます!!
今後もよろしくお願いいたします^^
吉澤 香子
=================
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このメルマガをご紹介いただけると
とっても嬉しいです。
メルマガ登録URLはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=egjUio
メルマガのご感想・ご質問は
yoky422@gmail.com
までお願いします。
=================
◆Facebook ※たぶん1番生息してます
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032661918812
◆note ※フォロー大歓迎です
https://note.com/kyoko_yoshizawa
=================
いつもありがとうございます^^
━━━━━━━━━━━━
■発行責任者:吉澤香子
■連絡先:
yoky422@gmail.com
━━━━━━━━━━━━
メルマガの解除はこちらからお願いします。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com