本年も
たくさんの光が降り注ぐ
素晴らしい年となりますように♪

こんばんは。
アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。
2025年も
アトリエ・マギを
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年は
1月4日(土)からの営業予定です。
(営業時間は不定期の可能性があります。
ご来店の際はご一報いただけると確実かと思います
7日からは通常営業予定)
恒例の
☆ミラクル福袋
☆初見せ天然石フェア
も開催予定です!
年明けから徐々に準備いたしますので
のんびりお知らせをお待ちいただけると幸いです。

アトリエ・マギのある門前仲町は
深川不動堂・富岡八幡宮への参拝客で
お正月は大変にぎわいます。
とっても楽しいのですが
昨年から、初詣の参拝列の整備のため
当店への入り口への道が完全に封鎖されてしまいました;;
わたしは相変わらず、屋台の価格高騰に悲鳴をあげつつ
買い食いして楽しんでいます。

これはわたしの屋台買い食いイチオシの
餡餅(シャーピン)
中国の肉入りお焼きみたいなやつ
お寺や神社
交通整備
屋台の方々
他にも目に見えないところでもたくさん
本当にたくさんのひとが
お正月から働いていて
皆のために祈ったり
皆の安全を守ったり
皆に笑顔を届けているんだな~と
今年はなんだか
そんなことにしみじみ
感謝をしたりしました。

今年の干支のヘビちゃんを
羊毛フェルトで娘とつくりました
鏡餅に見立ててみた

たくさんつくりすぎた笑
ヘビファミリー
さて、2025年。
ついにきた…!と思われる方も
いらっしゃいますでしょうか。
スピリチュアル界隈では
なにかと話題の年ですね。
大きく世界が変わるのなら
現実として起きることは
受け入れつつ
不安よりも
わくわくする気持ちを
恐れよりも
よろこびを
いつでもなにがあっても
選択できる自分でありたいなあと
思います
とはいえ
わたし自身は
なんと言ったら良いのでしょう…
特別感や気負いというものが
どんどん薄れていってまして
暦や星々の流れの中
節目のタイミングで
エネルギーや人々の集合意識が
切り替わっていくんだな~
この波に乗っていこう~
ということは意識しつつも
いいかんじに
常に気が抜けています(言い方)
わたしがしなきゃいけないことは
もうなにもない
そんなかんじなのです。
ですから、返って
あれやってみようかな♪
これできるようになりたいかも♪
みたいなアイデアが浮かんで
行動に移せるまでが
ある意味すごく軽いです。
「純度をあげていく」
ということが
2025年
というか、これからの世界で
かなり、重要になってくるのかな
と感じています。
ずっと思っているのが
きっと、
「なににフォーカスしているか」
「どこにアンテナをはっているか」
そのひとの見ているもの
によって
個人の体験する感覚というものが
全然変わって来る時代になるのではないかな
ということです。
新しい風に吹かれて
軽やかに歌い踊りながら
自由気ままに
よろこびの花を咲かせて
光の輪を広げていきたい
今は、そんな気持ちです
あなたは2025年
どんな年にしたいですか♪

☆*:・
ここまでお読みくださり
ありがとうございます
あなたにたくさんの光が
もたらされますように
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点
アトリエ・マギ公式メルマガ
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com公式サイト
https://www.ateliermagie.art/セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-courseWebShop
https://ateliermagie.thebase.in/公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/☆*:・
このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes☆*:・
このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylAバックナンバー
https://1lejend.com/b/dglylA/☆*:・
メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。
☆*:・
ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。