配信日時 2023/03/16 12:00

占いが苦手です

こんにちは。

アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。



世の中には

「占いが苦手」
「占いが嫌い」

という人が、
一定数存在します。


理由はさまざまだと
思いますが

・そもそも信じていないから
(嘘だと思っているから)

というのが一番シンプルで


・自分や未来のことを
決めつけられるようで嫌だ

・他人に自分のことを
委ねてしまうようで嫌だ


というような
潜在的な抵抗がはたらくのだろうな、、

というパターンが多いように
感じています。


これは無理もなく、、


「占いを信じない」という
スタンスはまったく問題ないですし

わざわざ
苦手・嫌いと言っている人に対して

占いを語ったり提供する必要も
まったくないのですが


でも、占い師として

アンチ占いの人たちが
暗に指摘している

「依存や決めつけのエネルギー」

というものとは

慎重に、真摯に向き合わないと
いけないよなあ、と考えています。

占いという市場全体が
そこに陥りやすい

という特性があるのは
事実だと思うからです。



私はタロットリーディングと
数秘術を占いのメニューとして
提供していますが


以前、数秘術の鑑定を
受けてくださったお客さまが

「実は、これまで数秘術とか西洋占星術とか、嫌いでした」

と仰られたことがあります。


・あなたの**星座は○○座なので、〜〜〜
・あなたの**数は○○なので、〜〜〜

という言い方が


・自分をカテゴライズされてしまうようだった

・枠に入れて
可能性を狭められている感覚がしていた

というのです。


これは、本当に的を射ていて

占いを提供する側も
受け取る側も

気をつけないと、
この落とし穴(とあえて言いますが)に
はまってしまうこと、あるなあ、と。



私自身の考えとしては。

真逆なんです。


西洋占星術や
数秘術などの占いは

【自分の本質的な特性を知ることで】

【より自分を活かしたり
より自由にしてくれるもの】

と捉えています。



ちょっと変なたとえですが、、


もし、あなたが野菜だったとして。


自分がキュウリだった場合と
じゃがいもだった場合とでは

美味しく食べるための扱い方が
かなりちがってきますよね?

もっている栄養素もちがうし
適した保存方法もちがう。

もちろん調理方法も。


キュウリをじゃがいもと同じように
煮込んだりしたら
きっと、あまり美味しくない。。

じゃがいもをキュウリのように
生のまま丸かじりしても
きっと消化に良くない。。


自分の野菜としての
特質を知ることで


栄養素や旨みを上手に引き出すための
扱い方がぐっとわかりやすくなるし

美味しく食べるための
メニューのレパートリーが
広がっていくんです。



西洋占星術や数秘術で
自分の星や数字を知るということは
こういうことです。


自分がキュウリなのか、じゃがいもなのか
はたまた、トマトなのかにんじんなのかを
知ることなんです。



ただ、間違えてはいけないのは

「決めつけ」ではないということです。


先のお客さまが仰られていた
枠に入れられる感、カテゴライズ感は

あなたはキュウリだから、とにかく生で食べること!
サラダか浅漬けにしてください!

あなたはじゃがいもだから
まずは肉じゃがかカレーに入ってくださいね!

くらいの決めつけに
感じていたのではないかな、、

と思うんです。



そうじゃない。

それはたしかに鉄板メニューで
間違いなく美味しいから
おすすめの食べ方ではあるけれども

常にそれを100%
しないといけないわけじゃない。


キュウリだって
美味しい炒め物になる

じゃがいもだって
生でサラダに入れられる


だけど、

短時間でさっと炒める、とか
薄切りにして水にさらす、とか

特性を活かした工夫が必要

ということです。



【自分がどんな野菜か知ることができる】

って、
占いの本当に素晴らしいところ

だと思っています。


ほとんどの人は
本当は自分がなんの野菜か
知らないんです。


世間体や常識
建前や役割といった
土や泥をたくさんつけてしまっているので…

自分の本当の姿を知らない。
鏡で見たって泥だらけで見えない。

洗い流してみないと
わからない。


土や泥を洗い流す作業も
占いは得意ですよ。



そして、
自分がどんな野菜かわかったら

どんなふうに調理するか

どんな料理になるかは

あなたが自分で決められる。



私は占い、大好きです♪



☆*:・


ここまでお読みくださり
ありがとうございます

あなたにたくさんの光が
もたらされますように


☆*.*・☆:**・☆:**.・☆

生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点

アトリエ・マギ公式メルマガ

☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com


公式サイト
https://www.ateliermagie.art/

セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-course

WebShop
https://ateliermagie.thebase.in/

公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/


☆*:・

このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA


購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes


☆*:・

このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylA

バックナンバー
https://1lejend.com/b/dglylA/

☆*:・

メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。

☆*:・

ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。