こんにちは。
アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。
3月3日は桃の節句。
ひな祭りですね。
我が家では、娘のおひなさまが
お菓子を配布されて
うぇ〜いとよろこんでいます♪
おひなさまの並びを
毎年忘れてしまうので
毎年ネットで調べるのですが
関東と関西(というか、京都?)では
男雛と女雛の配置が逆なんですね。
実は、
娘のおひなさまたちは
京都の職人さんの手元で生まれ
東京の我が家に飾られております。
この場合、、
並びってどうなるのでしょうね?(笑)
そもそも
お菓子もらってうぇ〜い状態に
なっているくらいなので
あまり気にしては
いないのですけれどね(笑)
あと、五人囃子って
音の大きい順に
太鼓(たいこ)→大鼓(おおかわ)
→小鼓(こつづみ)→笛(ふえ)→謡(うたい)
と並べるんですね。
それって、、
バンドサウンド的にどうなん?
ボーカル真ん中のが良くない??
…などといらんツッコミをしたり(笑)
さて、
女児の健やかな成長を願う、
という意味の込められた
ひな祭りですが、
今日はこのひな祭りにちなんで
あなたの心の中にいる
「女の子」に
目を向けてあげると
良いかもしれませんね。
ちなみに、
女性性/男性性は
実際の性別に関わらず
どちらも、誰の中にもある
「自分の一部」です。
そして
インナーチャイルドと呼ばれる
「自分の中の子ども」も
心理学的な視点では
誰の心の中にも存在すると言われます。
あなたの中の
もっとも純粋で
純粋なゆえに
傷つきやすく
思い込みやすく
いちばん柔らかな部分
とも言えるでしょう。
あなたの中の女の子は
今どうしていますか?
笑顔でいられていますか?
泣いたり怒ったりしていませんか?
何かを訴えかけてきてはいませんか?
大切なその子を
笑顔にしてやれるのは
満たしてやれるのは
救えるのは
あなただけ
今日はその子を
しっかり抱きしめてあげてね。
☆*:・
【予告】
/
これを知ったら
石と最高に仲良くなれる!
石のチカラを最善に受け取れる!
\
「天然石の基本のきウェビナー」
開催予定です♪
先月までの天然石フェアを通じ、
たくさんの方に
石をおつなぎさせていただきました。
その過程で
様々なご質問やご相談を
いただきまして
あれ、もしかすると
石について、
このあたりは皆さん気になるところ、、?
これを知れたら
多くの方がもっと気軽に石と触れ合える、、?
これをまとめてお伝えしたら
めっちゃ役にたつ
お話ができるかも、、!?
と感じる部分がありまして。
やってみます!!
詳細やお申し込みに関しては
近日公開♪
今回はじめての試みのため
モニター価格で募集をする予定なので
楽しみにお待ちくださいね。
(ちなみに、来週の土曜か日曜の可能性が高いですが
どっちがいい!とか時間帯とか希望ある方いますか…?
あったら返信ください!)
☆*:・
ここまでお読みくださり
ありがとうございます
あなたにたくさんの光が
もたらされますように
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点
アトリエ・マギ公式メルマガ
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com
公式サイト
https://www.ateliermagie.art/
セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-course
WebShop
https://ateliermagie.thebase.in/
公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/
☆*:・
このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA
購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes
☆*:・
このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylA
バックナンバー
https://1lejend.com/b/dglylA/
☆*:・
メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。
☆*:・
ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。