こんにちは。
アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。
日常生活の中で
「やっちまった!!」
って感じること
皆さんは多い方ですか?
あんまりない?
私は細かいものなら
数知れず
たとえば、、
方向音痴がね、すぎるのです。。
もはや、プロ迷子よ(笑)
お店に入って
出てきたら
どっちから来たのかわからないの。。
これ、真剣に
3回に1回くらいは
逆走して全然違うとこ
行っちゃうんですよ。。!!
駅のホームで
乗りたいのと逆の方向の
電車に乗ってしまうことも
しばしば、、、、
(そして発車するまで気が付かない)
これ
その瞬間は
焦るし、イライラするんですよね〜
上手くいかない事態に。
ロスした時間とエネルギーに。
ついやっちまった自分に。
あとはね、
これは、あんまりないのですが
先月、大きめのを
やらかしました。
こう見えて(?)私
アポの時間を間違える
ということは滅多にしないのですが
自分の中で、
「これは最重要」
くらいにとらえていた
打ち合わせの開始時間を
見事に1時間遅く間違えてました。
(30分すぎたくらいで相手から連絡が来て気づいた)
その瞬間
ほんっとに血の気がひいた。。
肝を冷やしたと言うやつです。
「やっちまった」を
変えることはできないんですよね。
やっちまったもんは
しょーがないんです。
次から
やっちまわないために
工夫をすることはできる。
でも、
自分の特性って
変えるのには限度もある。
じゃあ、どうするか?
(どーしようもないんだけど笑)
ひとつのおすすめは、
「隠そうとしない」です。
やっちまう部分
それってつまり、
言葉を選ばずに言うならば
ポンコツな部分です。
自分のポンコツなところを
無理に取り繕わない。
できるフリしない。
強がらない。
明るく開示していきましょ。
すると意外と
フォローが入ったりするもの。
わたくしなぞ
先日ついに
娘(7歳)に、
「ママ、この電車、逆だよ!!」
と教えてもらいました。
(しかも、1日に2度も)
でも、それでめちゃくちゃ
助かったの。
親だから
しっかりしなきゃ!
を手放せていたおかげ。
「ママ方向がわからないのよ〜」
って、
日頃から言っておいてよかった!
あとはね。
「やっちまったな〜!!!」
とその瞬間かなり強く思っても
3ヶ月後とかに振り返ったら
全然問題でもなんでもなかった
みたいなことが8割よね。
その瞬間は
がーーーーん;;;;;
なんだけど。
実はほとんどが
なんでもないこと。
それを意識しておけると
切り替えが早くなるかもです。
アポの件も
実は蓋を開けてみたら
全然なんとかなりました!
(お相手が優しかったおかげもある)
ちなみに…
残りの2割の
いつまでもいつまでも
抜けられない痛みは?
きっと3年後に
めちゃくちゃ糧となって
わたしに花を咲かせてくれる
そう信じるのさ♪
☆*:・
ここまでお読みくださり
ありがとうございます
あなたにたくさんの光が
もたらされますように
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
【スペシャル3大特典付き!】
/
天然石のルース販売
&巻き巻きオーダーフェア
\
お申込み受付中♪
☆お品書きはこちらです☆
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点
アトリエ・マギ公式メルマガ
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com
公式サイト
https://www.ateliermagie.art/
セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-course
WebShop
https://ateliermagie.thebase.in/
公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/
☆*:・
このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA
購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes
☆*:・
このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylA
バックナンバー
https://1lejend.com/b/dglylA/
☆*:・
メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。
☆*:・
ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。