配信日時 2023/02/14 12:00

バレンタインデーといじめの話

こんにちは。

アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。


2月14日
今日はバレンタインデーですね!


日本では女性が男性に
チョコレートを渡したり

気になる人に思い切って
想いを伝える日…?
(最近はどうなんでしょう?)

として定着していますが


海外では男性から女性に
お花やプレゼントを贈る日
という方が一般的のようですね。


さて…


実はこの話を
書こうかどうしようか
かなり直前まで悩んだのですけど、、


これまでもしかすると
家族にも、誰にも
話したことがないかもしれません。


でも、せっかくだから
書いてみようかな。


私が20代前半くらい
派遣で仕事をしていたころの話です。


バレンタインデーという行事
けっこう好きだったんですね。


チョコを渡すこと自体よりも
バレンタインのお祭り騒ぎにかこつけて

普段あまり行かないデパ地下や、
バレンタインの特設会場なんかで

いろんなメーカーのチョコを眺めて回ったり
試食したりするのが(←これが本音)好きだった。


チョコレートって
いろんな形があって
いろんなデコレーションが施されていて

見ているだけで綺麗で
テンションあがりません?(笑)


そしてチョコを渡すことで
男性職員の方々に
日頃の感謝を伝えられるなら
良いじゃん♪って思ってました。


ただ、当時の職場の
他の派遣さんたち(女性)の間では

【暗黙の了解】として

バレンタインのチョコはあげない
っていうルールがあったみたいなんですね。


なんとなく
バレンタインという行事を
疎んでいるような雰囲気は感じたけれど

でも別に、
面と向かっては言われてなかった。


まあ、私も若かったですよね(笑)


普通にバレンタインデーに
男性職員にチョコを渡したら


翌日から
他の派遣さんが全員
口をきいてくれなくなりました。


いじめというほどではないですね。
すみません、タイトルは盛りました(笑)


でも、前日まで一緒にランチを食べて
交流していた人たちが、
本当に誰一人として
いきなり話してくれなくなって

結局、そこから私が退職するまで
数ヶ月、その状況だったので


なんというか…


呆れましたね。



職場における義理チョコ文化を
迷惑なものとするスタンスは

もちろん私にもわかるのですよ。


撤廃したいという向きが
生まれることもあるだろうということは
もちろん理解できる。


ただ

自分たちとスタンスの違うものを
排除しようとするやり方が
あまりにも幼稚だな、と思って。


こういう人たちのいる場所に
自分を置きたくはないなと
すぐに転職の準備をはじめました。


まあ、私も若かったですよね(二回目)


じゃあ、今だったら、、?


やっぱり

「ばっかみたい!」

って言うだろうな!(笑)



あなたは自分の良しとする
スタンスや価値観を貫けばいい。


ただ、それだけでいいのに。


そんなに
他者のスタンスや価値観にまで
口出ししないと不安ですか?



これ、バレンタインの話だけじゃなくてね。

いろいろ当てはまりますよね。



ちょっとした
カミングアウトでした。


バレンタインデーなのに
ちょっと重くなってごめんなさい!



ちなみに私が
それをきっかけに
バレンタインデーに嫌なイメージが
ついてしまったかというと…


まったくそんなことはなく
以降の職場でも懲りずに(?)
バレンタインデー
楽しんでいましたよ♪



最近はもっぱら
娘と一緒にチョコを選んだり
手作りしたりと微笑ましいイベントに
なっていますね。



時代と共に
ジェンダーの枠もどんどん
自由になっている昨今ですから


性別や関係性にとらわれず

あなたがあなたの大切な人に、
「大切だよ」って気持ちや感謝を
素直に伝えられる日でありますように!


良いバレンタインデーを♪



☆*:・


ここまでお読みくださり
ありがとうございます

あなたにたくさんの光が
もたらされますように


☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


【スペシャル3大特典付き!】


天然石のルース販売
&巻き巻きオーダーフェア


お申込み受付中♪

☆お品書きはこちらです☆


☆*.*・☆:**・☆:**.・☆

生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点

アトリエ・マギ公式メルマガ

☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com


公式サイト
https://www.ateliermagie.art/

セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-course

WebShop
https://ateliermagie.thebase.in/

公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/


☆*:・

このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA


購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes


☆*:・

このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylA

バックナンバー
https://1lejend.com/b/dglylA/

☆*:・

メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。

☆*:・

ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。