配信日時 2023/02/13 12:00

霊感、ありますか?

こんにちは。

アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。


「霊感がある」

ってどういうこと?


スピリチャルや占いなど
見えない世界を扱う界隈では

避けては通れないテーマです。


「霊感とかあるんですか?」
「幽霊とかオーラとか視えますか?」


なんて
聞かれることも多いです。


同じような意味で
「サイキック能力」などと
呼ばれることもありますね。



この問いに対する答えを
私なりにまとめると


「3つの例え」で
お話しできるかなと思います。


それが以下↓↓↓


①絵や歌の能力
②ラジオの周波数
③コンピューターのクラウド領域


今日は①について

以前ライティングスクールに通っていたときに
書いた記事があるので

まずはご紹介しますね。


【「視える」ってどういうこと?】
http://tenro-in.com/mediagp/105371/


霊感って
直感や予感の延長線上にあるもの。


それは、

絵を描いたり歌を歌ったりする能力を
イメージしてもらえると
わかりやすいかもしれません。


(身体的な理由を除いて)
絵が描けない人や、
歌が歌えない人はいない。


2歳の子供にだって、
100歳のおばあちゃんにだって、
絵は描けるし歌は歌える。


ただ、まったくの素人の「絵が描ける」と、
美大生の「絵が描ける」と、
レオナルド・ダ・ヴィンチの「絵が描ける」は、
当然レベルが違います。

漫画家の絵の上手さと
抽象画家の絵の上手さのベクトルも全く違う。


誰もが歌を歌うことはできるけれど、
すべての人が
オペラ歌手やマライア・キャリーのように
歌えるわけではないですよね。



霊感的な力と
絵を描いたり歌を歌ったりする力は共に

分解すると

・生まれつきのもの
・知識やスキル
・実践経験

の掛け合わせで示せる

というところも
似ているなあと思います。



つまり
霊感って、本来は誰にでもあるんです。

生まれつき自然に使う人もいるし、
意識的に学んで伸ばしていく人もいる。

プロになれるレベルまで
力を発揮できるかどうかは、
個人差や向き不向きもある。


そして大事なことは

レオナルド・ダ・ヴィンチの絵や
マライア・キャリーの歌だけが
人を感動させるわけではない
という点です。


こんなふうに
スピリチュアルや見えない世界のことを
少しでもフラットにわかりやすく

お伝えしていけるといいなと
思っています。


②と③についても
めっちゃお話ししたいので
また書きますね!



☆*:・


ここまでお読みくださり
ありがとうございます

あなたにたくさんの光が
もたらされますように


☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


【スペシャル3大特典付き!】


天然石のルース販売
&巻き巻きオーダーフェア


お申込み受付中♪

☆お品書きはこちらです☆


☆*.*・☆:**・☆:**.・☆

生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点

アトリエ・マギ公式メルマガ

☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com


公式サイト
https://www.ateliermagie.art/

セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-course

WebShop
https://ateliermagie.thebase.in/

公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/


☆*:・

このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA


購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes


☆*:・

このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylA

バックナンバー
https://1lejend.com/b/dglylA/

☆*:・

メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。

☆*:・

ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。