こんにちは。
アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。
一昨日(2/3)は「節分」で
昨日(2/4)は「立春」ですね〜と
お話をしたのですが
今日(2/5)は
「一粒万倍日」だそうです笑
明日(2/6)は
「満月」だそうです笑
※一粒万倍日
一粒の稲の種もみから
何万倍ものお米がとれることから、
この日にはじめたことは、やがて
何万倍の成果が返ってくるとかこないとかいう
日本の吉日のひとつ。
スピリチュアルや占いの界隈に
身を置くようになってから
なんとなーく意識するようになって
私のGoogleカレンダーには
「月齢」と「吉日」を
表示してくれる設定を入れています。
(公式や有志の方が作って
公開してくれているカレンダーを
同期させることができるんですね)
それで、何気なく
スケジュールを調べようと思って
Googleカレンダーをみたら…
2月7日〜9日に
「要注意日」って書いてあった。
数年前からこの吉日カレンダー使っているけど
こんな表示をみたのは、たぶんはじめて。
でも、何が要注意なのかわからない笑
調べてみたけど、出てこなかったんですよね〜
なにに注意すればいいんだろう。。笑
(あれ?これってちょっとホラー???)
☆*:・
皆さんは
月齢や吉日
どのくらい意識していますか?
占星術をされる方なら
惑星のアスペクトや逆行
学ばれている方は
マヤ暦やサビアンシンボルなども
意識されるのかもですね。
宇宙の波に乗ろう!
みたいなムーブメントが流行したとき
新月には願い事を書いて
満月には断捨離して
一粒万倍日に…
今日は○○の日だから……
正直
途中で疲れてしまって
「もう、宇宙が私に合わせてくれ〜!!」
と思ったりしました笑
でも、今はこれ
当たらずとも遠からず
だったのではないかと思っています。
自分の体と心の声を聞きながら
「今、できることを」
「今、やりたいことを」
「今、感じることを」
実直にしていたら
自然と自分と宇宙のバイオリズムは
同期されていくように思います。
無理に宇宙に合わせなくても
いいんじゃないかな
というのが最近のわたしの結論です。
ただ、月齢や吉日は
動機付けにとっても役立つ!
というメリットもあって♪
どうせならこのサービスの
リリースは新月に合わせよう!とか
せっかくの一粒万倍日だし
気になってたあれ、はじめてみよう!とか
わりとやってますね笑
忙しい現代人
なかなか自分の体と心の声を
素直に聞いてあげられないときも
多いでしょう。
あえて月齢や吉日という
思考でとらえる情報をきっかけに
バイオリズムをチューニングする
というのはありかもしれません。
でも、情報に振り回されるのは
本末転倒ね。
今日○○の日なのに、何にもできなかった!
と焦る必要はまったくないんですよ。
それは目に見えてる現実世界での話。
必要なことは、
ちゃんと起こっていますからね。
☆*:・
ここまでお読みくださり
ありがとうございます
あなたにたくさんの光が
もたらされますように
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
【スペシャル3大特典付き!】
/
天然石のルース販売
&巻き巻きオーダーフェア
\
お申込み受付中♪
☆お品書きはこちらです☆
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点
アトリエ・マギ公式メルマガ
☆*.*・☆:**・☆:**.・☆
発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com
公式サイト
https://www.ateliermagie.art/
セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-course
WebShop
https://ateliermagie.thebase.in/
公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/
☆*:・
このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA
購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes
☆*:・
このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylA
バックナンバー
https://1lejend.com/b/dglylA/
☆*:・
メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。
☆*:・
ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。