配信日時 2023/02/03 12:00

石オタクが怒る一言

こんにちは。

アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。



2月3日、今日は節分。

皆さんは、恵方巻って
食べますか?


私は東京出身なので
子供のころにはそんな風習
なかったよな~…と思いつつ


つい祭りに乗っかって
最近は毎年買ってしまいますね笑


一応、恵方までは調べるんだけど
細かいお作法は面倒くさくて


一口恵方を向いてかじったあとは
ふつうに美味しく
いただいてしまっています…笑


でもいつの間にか
節分といえば


豆をまくことよりも
「恵方巻を食べる日」の
イメージになってしまった
かもしれない。。


イメージ戦略って
すごいですね。。!


☆*:・



話変わって。


数日前、Twitterにて
こんなハッシュタグが
トレンドにあがっていました。


#石オタクを一言で怒らせてみろ


なかなか興味深く眺めていたのですが


はっとさせられたのが
以下のような一言が意外と多かったこと。


「ちゃんと浄化してる?」

「石の声とか聞こえるの?」

「その石にはどんな効果があるの?」

「すごいパワーを感じる石だね」



……

わかりますか?


これ、つまり


天然石を純粋に「鉱物(標本)」として
コレクションしたり愛でたりしている人々が


「パワーストーン」として
その石を扱われたことによって


怒っているんです。



私ははじめから
天然石との関りが

エネルギー的な観点も含めて
石を取り扱う人たちを介して

だったので


当たり前のように
石にはそれぞれのエネルギーがあるし

石の浄化は必要なお手入れと
受け入れていましたが


そんな概念は知らん!!

というスタンスの
方々ももちろんいらっしゃる。


押し付けるな!

というのはごもっともですね。



天然石の界隈では
この「住み分け問題」

意外と根深いのかも
しれません。



個人的に
このネタはいろんな角度から
深掘りし甲斐がありそうなので笑

また考えがまとまったら
お話しますね。


よかったら
皆さんのご感想や考えも
ぜひ聞かせてください!


このメールの返信や
LINE、TwitterでもOKです。



ちなみに当店は
エネルギー的な観点も含めて
天然石を取り扱っておりますが


オーナーは基本的に
石のエネルギーがうんたらかんたら
あんまり言うのは好きではありません。

(特に、波動が高いとか低いとか)


でも、その石の魅力の中には
エネルギー的な部分も含まれると
思っています。


この子はね、
すごく人を元気づけるのが得意だよ!

とか

一緒にいると
穏やかな気持ちになれる子だよ!

とか


人間の性格と同じで
石にも性格(特有の性質)があると思っています。


石のエネルギーは
その石の魅力を語る要素にはなるけど
比較や批評のためのものじゃない
とも思っています。


もちろん、石をお迎えくださる方は
どんな観点で選ばれてもOKですよ!



ご縁ある石と
おつなぎできれば幸いです。



☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


【スペシャル3大特典付き!】



2月4日(土)~28日(火)

天然石のルース販売

&巻き巻きオーダーフェア




お申込みは2月4日10時~


☆お品書きはこちらです☆


ツイキャス配信にて
フェスの石たちをメインに
ご紹介しました!

アーカイブはこちらです


☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


ここまでお読みくださり
ありがとうございます

あなたにたくさんの光が
もたらされますように



☆*.*・☆:**・☆:**.・☆

生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点

アトリエ・マギ公式メルマガ

☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com


公式サイト
https://www.ateliermagie.art/

セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-course

WebShop
https://ateliermagie.thebase.in/

公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/


☆*:・

このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA


購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes


☆*:・

このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylA

バックナンバー
https://1lejend.com/b/dglylA/

☆*:・

メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。

☆*:・

ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。