配信日時 2023/01/27 12:00

悩んだときは○○が大切


こんにちは。

アトリエ・マギの
織巴まどか(おるはまどか)です。


この数日、寒いですね~;;

ただ、なんとなくいつもより
空気は澄んでいるように感じます。


一昨日の夜かな?お天気も良くて

夜空に浮かんだ細い月が
ふだんよりも、ずっと
やたらと綺麗に見えて


つい立ち止まり
魅入ってしまいました。
(凍えた)



☆*:・


悩んでいるとき
迷っているとき


人間は、ほぼ100%
「思考」に頼ります。


もちろん私もそうです。



最近の体験で言うと、

自分がオーナーをしている
「アトリエ・マギ」というお店を
今後どのような方針で運営していこうか


かなり真剣に悩んでしまった
タイミングがありました。



そんなときに、日頃お世話になっている
コーチングの先生に
かけてもらった言葉があります。



「迷ったとき、悩んだときに必要なのは
【視点をあげること】です」



悩みや迷いって

たいていが複数の選択肢の中から
どれかを決めたり

もしくは、何かに対して
是か非かを決めたり

することだと思います。



ものすごく卑近な例を出すと


「今日のランチ、どれにしよう、悩む…」


ここで、思考がフル回転します。


一番食べたいのは自家製ハンバーグだな、
でもちょっと予算オーバーかな…


最近野菜が不足気味だから
サラダランチとかのがいいのかな…


ひとりだけ贅沢セットなんかにしたら
一緒に来てるママ友たちにひかれるかな…


目の前の様々な条件や、
それを選択するメリット・デメリット
ついてくる感情や感覚などを


無意識のうちに比較し
思考はごちゃごちゃと考え続けてしまう。


うー、、決まらない。


(ランチのメニューなら、
それもまた楽しい時間ですけれども)



この例で言うならば
視点をあげるというのは



「その食事を通して、
あなたがいちばん得たい体験はなんですか?」



というような視点で見る
ことでしょうか。



答えが

食べたいものを食べた満足感
→ならハンバーグ

健康な肉体の維持
→ならサラダランチ

食事を共にする人たちとの一体感
→なら皆と同じセット


ものすごく単純に言えば
このようなかんじです。



正解があるわけではなくて
フォーカスするポイントによって
答えは変わるのですね。


そしてこのフォーカスポイントは
目の前にある条件だけを素材に
思考していては
なかなか得られません。


表面の思考だけで
無理やり決めたとしても

深い部分で納得できなかったり
後々ズレが生じてくる


(ランチなら選んで美味しくいただくだけですけどね)


一段階、上の視点から
見てみる必要があるのです。



この「視点をあげる」作業


習慣になれば自分でもできますが
やっぱりプロにサポートしてもらうと早いです。


コンサルタントやコーチの方々は
これを言語ベースで行いますね。



ちなみに、冒頭の
コーチングの先生は、こう言いました。



「視点をあげる作業は、まどかさんなら
タロットというツールを使ってできるでしょう?
まずはタロットをひいてみたら?」



そうなんです。
盲点でした。


タロットリーディングや
ペンデュラムを使ったダウジングなど


潜在意識にある本音や答えを知る
とされるツール


これは、
「高い視点からの見解」が得られるよう
デザインされている魔法道具なんです。


(勘違いされやすいのですが
絶対的な運命や正解を求めるための
ツールではないのですよ)



さっそくカードを
ひいてみました。


……


思わず笑ってしまうような
メッセージが、たくさんおりてきて

(カードから読み解くことができて)


するすると
悩みはほどけてゆきましたとさ♪


実際にどんなカードがでたのかは
また機会があったらお話しますね!



☆*:・

ここまでお読みくださり
ありがとうございます

あなたにたくさんの光が
もたらされますように



☆*.*・☆:**・☆:**.・☆

生きるのが楽になり
人生の新天地を切り拓く
魔法の視点

アトリエ・マギ公式メルマガ

☆*.*・☆:**・☆:**.・☆


発行元
アトリエ・マギ
〒135-0047
東京都江東区富岡1--14-2
ateliermagie.m@gmail.com


公式サイト
https://www.ateliermagie.art/

セッションやご来店のご予約
https://www.ateliermagie.art/session-course

WebShop
https://ateliermagie.thebase.in/

公式ブログ
https://ameblo.jp/ateliermagiem/


☆*:・

このメルマガが必要ない場合は
こちらから配信解除をお願いいたします。
(同じアドレスからの再登録ができなくなります)

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=dglylA


購読メールアドレスを
変更されたい方はこちらからお願いします。

https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmskes


☆*:・

このメルマガを他の方にもおすすめしたい!
と思っていただけましたら
ご紹介大歓迎です♪

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dglylA


☆*:・

メールが迷惑フォルダに入ってしまうと
以降のご案内がすべて届かなくなってしまいます。
受信設定をご確認ください。

☆*:・

ご感想や質問
こんなこと話してほしいというリクエスト
ありましたらお気軽に
このメールに直接返信してくださいね。
すべてにお返事できない場合もありますが
とても励みになります。