配信日時 2020/10/28 14:40

【休日の過ごし方】

Ora Amigo! 
〇〇さん、こんにちは!
 
 
ナスカラインとマルガリータの
佐々木です!


昨日定休日ということで、

昔を思い出し、
住まいの玄関先に1本だけある植木を剪定してみました。


ギンモクセイの葉は
固くてチクチクしているので
アッというまに手首は
白いひっかき筋。


おまけに
親指を2回も剪定ばさみに挟まれ血豆が・・・


たまにやると
こんなもんですね~


でも
いい気晴らしになりました!



※木の剪定の豆知識※
お庭にボーボーのなってる木はありませんか?
木は基本的に生命力があるので、
そこそこ切っても枯れません。
なので、自分でやっちゃいましょう。


ざっくりと言いますと、

1.内側に向かって生えている枝はすべて切ります。

2.中心の一番太い幹や、
枝の分かれ目の生えている新芽(脇毛みたいに生えている)も切り落とします。

3.切るときは、できるだけ根元のほうで切る。
でないと来年そこから新芽が集中して生えてくることがあります。
(脇毛ボーボー状態)



道具は、
・剪定ばさみ(片手用。両手でザクザクやるアレはダメよ)
・のこぎり(折りたためる小さめのものがベスト)
・軍手(無いと血豆できます笑)

ぐらいで大丈夫でしょうか?


ボーボー状態なら、
葉っぱが半分くらいの量になっても大丈夫かなと思われます。

しかし木の種類にもよりますので、
そこは自己責任でお願いします<(_ _)>



追伸
木の形が不格好なのは、
数年前にマンションの管理会社の人がバッサリ切ったからで、
私のせいではないです♪
https://www.facebook.com/shigeru.sasaki.16/posts/3492465914179418




最後までお読みいただきありがとうございます♪


ナスカラインとマルガリータ 佐々木
 
=============
★★通販サイト出来ました!★★
https://shop.margarita.asia/
=============
買わなくてもいいんで、
お気に入りをポチッとしてくださ~い(^O^)/
見てくれただけで嬉しいです( ;∀;)


★このメールに返信すると直接
佐々木にメールが届きます。
メッセージや質問などいただけると
嬉しいです(^^)

------------------------
今後メールが不要な方は
以下のリンクから配信停止できます。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
内灘ナスカライン公式ホームページ
http://nazcaline.jp/

武蔵マルガリータ公式ホームページ
http://margarita.asia/
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽