おはようございます。
ほめ育グループ代表
ほめ育創始者の原邦雄です。
企業がほめ育を導入すると
なぜ次々と
過去最高業績を更新できるのか。
その理由は単なる
「ほめる雰囲気づくり」ではなく
数字に直結する
明確なプロセスが存在するからです。
例えばシフト管理を戦略的に行うことで
売上が上がる時間帯に
最適な人員を配置できます。
また、医療・介護分野での加算や
飲食やサービス業での
追加注文・オプション販売など
小さな利益の積み上げを
全員が意識することで
取りこぼしがなくなります。
さらに、アルバイトスタッフも
経営者目線で数字を捉えることで
数字そのものが
プレッシャーではなく
モチベーションに変わります。
そして、小さな成功を
日々共有し合う文化が根づくことで
挑戦と成果の連鎖が生まれます。
これらが積み重なれば
最高業績は偶然ではなく必然。
ほめ育が実現するのは
社員一人ひとりが誇りを持ち
組織全体で成長し続ける
「勝ち続けるチーム」なのです。
勝ち続けるチームのポイントを
STEP 1~7にまとめてみました。
STEP 1
シフトは「感覚」ではなく「戦略」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シフト管理は、現場の忙しさを予測して
人を埋めるだけの作業ではありません。
売上が伸びる時間帯や
顧客層に応じた人材配置を徹底することで
「1時間あたりの売上効率」
は劇的に変わります。
ほめ育を導入する企業は
この戦略的なシフト作成を
「数字と笑顔」で実行し
稼働率を最大化していきます。
STEP 2
利益の「取りこぼし」をなくす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
医療・介護分野では
「加算」が業績の柱になりますが
その他の業界でも共通しているのは
「小さな利益の積み上げ」が
大きな成果につながるということです。
例えば飲食なら追加注文
サービス業ならオプション販売。
ほめ育型チームは
これをスタッフ全員で意識し
日常的に利益を最大化。
数字を追う文化が根づくことで
自然に業績が上がっていきます。
STEP 3
売上が上がる時間帯に集中する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
売上には「伸びる時間帯」が
必ず存在します。
そこに一番パフォーマンスの高い人材を
配置するのが成果のカギ。
ほめ育は
「あなたの強みをこの時間に発揮してほしい」
と前向きに伝え
本人のやる気を引き出します。
結果、ゴールデンアワーを制することで
全体売上が大幅に底上げされていきます。
STEP 4
アルバイトスタッフが
「経営者目線」になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
従来、アルバイトスタッフは
「指示されたことをやる」存在でした。
ですが
ほめ育導入企業では違います。
日々の声かけで
「あなたの頑張りが売上に直結している」
と伝えることで
アルバイトスタッフ自身が
「数字意識」を持ち始めます。
社員以上に
コスト意識・売上意識を持った
アルバイトスタッフが増えれば
会社は必ず伸びます。
STEP 5
数字が「怖い」から「楽しい」に変わる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くの職場で数字は
「上司に言われるもの」ですが
ほめ育は違います。
数字を
「みんなで喜ぶための成果」
として扱い
達成したら即座にほめる。
これにより
「数字がプレッシャー」から
「数字がモチベーション」に
変わります。
職場全体が前向きに
数字を追う雰囲気に包まれるのです。
STEP 6
小さな成功を全員で共有する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きな成果の裏には
必ず小さな一歩があります。
「今日は目標シフトを全員守れた」
「この時間の売上が前年比120%だった」
など、小さな達成を見える化し
全員で称え合う。
これが次の挑戦への
原動力となります。
ほめ育は
「成功の連鎖」を仕組み化し
組織全体に前進の風を吹かせます。
STEP 7
最高業績は「偶然」ではなく「必然」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうしたシフト戦略、利益意識
数字文化の浸透が積み重なると
「過去最高業績」はもはや
偶然ではなく必然となります。
ほめ育は
この必然のプロセスを
再現可能な「7ステップ」として
現場に根づかせます。
結果、企業は成長を続け
働く人も
誇りとやりがいを手にしていくのです。
執筆者
株式会社スパイラルアップ
ほめ育創始者
原 邦雄
【ご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ほめ育の最新情報をLINEでお届け!/
毎週【水曜・金曜の昼】に
・ラジオ「ほめ育のススメ」
・セミナーのご案内
・90秒で読める“ほめ育コラム”
などをお届けしています。
読むだけで
ほめ育が自然と身につくヒントが満載です。
LINE限定の情報も配信中!
ぜひお友だち登録をお待ちしています!
▼LINE登録はこちらから
https://lin.ee/qRb97HG
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<経営者、管理職向け>
社内教育に導入しやすい
「音声講座」発売中!
●業績が伸びる
「社長のほめ育」のすすめ方
●人と組織を伸ばす
「ほめ育マネジメント」
▼
https://www.jmca.jp/prod/teacher/11156
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社スパイラルアップ
代表取締役 原邦雄
〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4丁目8番1号
SD本町ビル702号
050-6861-6642
info@spiral-up.jp
http://spiral-up.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥∵‥【メルマガの配信解除について】‥∵‥
・このメルマガは
原と名刺交換をさせて頂いた方
原のセミナーへご参加くださった方へ
お送りしています。
ご不要の方はお手数ですが
こちらまでお願い致します。↓
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=111028
メールアドレスのご変更手続きはこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xxzscs