おはようございます。
ほめ育グループ代表
ほめ育創始者の原邦雄です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業 × 学校 物語メディア
「BigLife21」に掲載していただきました!
▼ぜひご一読ください!
https://www.biglife21.com/story/19678/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
久しぶりに、今日はこのメルマガで
大ぶろしきを広げてみようと思います(笑)
私たち「ほめ育(Ho-Me-I-Ku)」は
今、まさに歴史的な瞬間を迎えています。
2025年より
20億人市場のインド中心地において
ほめ育を本格的に導入し
教育・ビジネス・福祉の
各領域に展開していく
新たなプロジェクトが始動します。
インドは、これからの
世界を牽引する国家の一つです。
人口はますます増加し
世界の若年人口の中心地と
なりつつあります。
しかも、英語圏であ
、優秀な人材が多数育っている環境は
グローバル展開において
非常に魅力的です。
その中で、ほめ育では
「日本発の教育哲学を
インドから世界へ」と掲げ
「信頼される教育者・経営者・親」
を育てるほめ育を
単なる一国のメソッドではなく
『人類の共通言語となる
「ほめ合う文化」』として
世界に広げていきます。
【TOP1%との絶対信頼の築き方】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
成功の鍵は
単に「広げること」ではなく
「誰と、どのように深く信頼を築けるか」
にあります。
私たちが真に狙うのは
「数」ではなく「質」
すなわち、世界のTOP1%の
インフルエンサーやリーダーたちとの
関係性の構築です。
たとえば…
世界経済フォーラム(WEF)の
リーダーたち
世界的コンサルティングファームの
上層部
国連の教育・福祉部門の
キーパーソン
インド工科大学(IIT)や
インド経営大学院(IIM)の
教育者たち
こうした人物たちに向けて
「ほめ育」の哲学を
単なる教育理論ではなく
人材戦略、国家戦略、SDGs実践
そして地球倫理の根幹として
提案し続けています。
【教育の架け橋としての日本の使命】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「日本の教育にしかできないこと」
が世界にはあります。
それは
「思いやり」と「調和」の力です。
今、世界では
経済合理性が優先されすぎる中で
人間関係の分断
若者のメンタルヘルス悪化
リーダー層の孤立といった課題が
深刻化しています。
そんなときにこそ、日本が持つ
「人の美点を見抜き、育てる文化」
を体系化した「ほめ育」は
世界中の教育機関や企業にとっての
希望になります。
私は、ほめ育を
「教育のSDGsモデル」として提示し
インドの大学や教育省
さらには国際NGOとの連携を通して
インドに新しい教育の風を吹かせていきます。
【インドで始まる新たな社会実装】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年9月には
インド・コラプールで
世界経済フォーラム公認イベント
「Sahyadri Synergy: The Deccan Dialogues」
の議長を務めます。
ここでは
教育・起業・地域貢献・文化交流を軸に
日本とインドの若者たちが共創する
3日間が始まります。
ここから…
大学との共同研究・講座開設
トップ企業へのライセンス導入
社内コンサル部門の創設
といった社会実装が加速します。
【“Praise-Based Earth Leadership”
の実現へ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「私たちは
ほめられるために生まれてきた。
そして
互いをほめ合うために存在している」
この理念を軸に、私は
「Praise-Based Earth Leadership
(称賛に基づく地球リーダーシップ)」
を提唱しています。
争いや分断ではなく
共感と称賛をベースに
国境を越えた協力を実現する
リーダー像です。
インドという世界のハブで
このリーダーシップモデルを確立し
やがて世界196カ国へ──。
それが私の使命であり
ほめ育の次なる挑戦です。
【未来へのビジョン】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2030年までに、インド国内での
導入校2,500校
導入企業500社
教育省・IIT・WEF・UNESCOとの
共同研究の継続的発表
年間30カ国での講演・現地展開
Praise-Based Leadership Schoolの設立
(インド×日本)
日本発・人間尊重の教育メソッドが
インドの地で共鳴し
やがて世界を照らす灯になる──。
その未来を信じて
私たちは今日も一歩ずつ進んでいきます。
ほめ育は
インドから、そして世界へ。
未来の地球人にほめられるように──
執筆者
株式会社スパイラルアップ
ほめ育創始者
原 邦雄
【ご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ほめ育の最新情報をLINEでお届け!/
毎週【水曜・金曜の昼】に
・ラジオ「ほめ育のススメ」
・セミナーのご案内
・90秒で読める“ほめ育コラム”
などをお届けしています。
読むだけで
ほめ育が自然と身につくヒントが満載です。
LINE限定の情報も配信中!
ぜひお友だち登録をお待ちしています!
▼LINE登録はこちらから
https://lin.ee/qRb97HG
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪夏季休業のお知らせ≫
誠に勝手ながら
2025年8月9日(土)~ 8月17日(日)
を夏季休業とさせていただきます。
休業期間中のお問い合わせにつきましては
8月18日(月)以降
順次対応させていただきます。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<経営者、管理職向け>
社内教育に導入しやすい
「音声講座」発売中!
●業績が伸びる
「社長のほめ育」のすすめ方
●人と組織を伸ばす
「ほめ育マネジメント」
▼
https://www.jmca.jp/prod/teacher/11156
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社スパイラルアップ
代表取締役 原邦雄
〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4丁目8番1号
SD本町ビル702号
050-6861-6642
info@spiral-up.jp
http://spiral-up.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥∵‥【メルマガの配信解除について】‥∵‥
・このメルマガは
原と名刺交換をさせて頂いた方
原のセミナーへご参加くださった方へ
お送りしています。
ご不要の方はお手数ですが
こちらまでお願い致します。↓
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=111028
メールアドレスのご変更手続きはこちら
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xxzscs