おはようございます。
ほめ育グループ代表の原邦雄です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■家族のための「ほめ育」特別セミナー
■ほめ育成果発表会
ご案内はメルマガ最下部をご覧ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
突然ですが…
英語でYouTube始めました!
かき氷はじめました!
みたいなノリですが笑
まあ見てやってください、、、
温かい気持ちで、、、汗
▼
https://youtu.be/MCxe9SAsUN4?si=qvJk8CSeNaswdmu5
さて、今日は
私が考える英語の練習とは?
を5つのステップでお伝えします。
1.英語は「勉強」ではなく
「呼吸」である
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くの人が
「英語を学ぼう」とします。
でも、私は英語を
「話すもの」だと捉えています。
学ぶだけでは決して
口から自然には出ません。
呼吸するように
まずは声に出して話す。
それが第一歩です。
私自身、最初は英語が
ほとんど話せませんでした。
でも、米国スターバックス本社に
アポなしで電話したあの日
伝えようとした必死さが
すべてを変えました。
文法よりも
「言いたい!」という気持ち。
英語は、声に出すことで
命が宿るのです。
2.単語よりも
「笑顔」「一言」「勇気」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英語ができる人は
語彙が多いからではありません。
大切なのは
自信を持って笑顔で話せるかどうか。
私が世界経済フォーラムの
議長に選ばれた理由も
決して英語力がネイティブだったから
ではありません。
Yes, No, Thank you だけでも
相手の心に届く言葉になる。
シンプルな言葉こそ
思いがこもる。
英語は「立派に話す」よりも
「感じよく話す」こと。
たった一言が
未来を動かす鍵になります。
3.反射神経のように英語を出す練習
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
英語は反射神経です。
「日本語で考えて、英語に訳して…」
では遅い。
だからこそ
英語で毎日話すことが大切。
私は英語YouTubeを毎日更新することで
自分の言葉の引き出しを
増やしています。
話すたびに
失敗もあります。
でもその失敗の中に
成長が詰まっている。
スポーツと同じで
身体で覚える。
発音や文法の前に
「英語で返すクセ」が
あなたの武器になります。
4.英語は「先手」と「笑い」で
距離を縮める
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国連でのスピーチや
世界中のリーダーとの対話も
最初の一言で空気が決まります。
「Nice tie!」
「Are you always this busy?」など
ちょっとしたユーモアや先手の言葉が
相手との距離を
一気に縮める魔法になるのです。
私が意識しているのは
先に話しかける勇気と
相手を笑わせようとする優しさ。
英語は武器ではなく
心の橋です。
話す勇気があれば
どんな国の人とも友達になれます。
5.「ほめる英語」で世界をつなぐ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私は「ほめ育」の創始者として
英語を「ほめるための言語」として
使うことを大切にしています。
褒め言葉は
国境を超えて人の心を開きます。
「I love your energy!」
「You made my day!」など
相手を肯定する言葉は
英語の中にたくさんあります。
インドでもアメリカでも
「あなたに会えて良かった」
と伝えるだけで世界が変わります。
英語を「評価する言葉」ではなく
「育てる言葉」として
使ってみてください。
それが、未来を変える英語力です。
執筆者
株式会社スパイラルアップ
原 邦雄
【ご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
家族のための
「ほめ育」特別セミナー
5月22日(木)18:30~20:00
東京北区の会場にてリアル開催
参加費:1,000円
当日、ご参加の皆様に
原邦雄の著書1冊プレゼント!
▼セミナー詳細はこちら
https://ho-make.com/pdf/homeiku-for-family.pdf
▼お申込はこちら
https://ho-make-seminar.com/p/r/pNnn1fVM
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほめ育成果発表会、開催のご案内
創心會様の1年の挑戦と成果
6月14日(土)14:00~16:00
オンライン開催
参加費:無料
テーマ
『現場発、「ほめ育」実践から
生まれる価値の最大化』
2014年から「ほめ育」を導入してきた
創心會様が、昨年5月
社内で4名の社員を選抜し
取り組んだ1年の成果を発表。
さらに、 原邦雄の特別講演も実施します。
■アーカイブ視聴あります!
当日ご都合が合わない方も
お申し込み可能です。
▼お申込みはこちら
https://ho-make-seminar.com/p/r/Ulis0y4a
皆さまのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ほめ育教育アドバイザー養成講座2025
オンラインセミナー』
28期 8/19、20(火水)
29期 12/22、23(月火)
▼講座詳細はこちら
https://ho-make.com/cms/wp-content/uploads/2025/01/homeiku_online_2025_0124.pdf
▼お申込みはこちら
https://ho-make-seminar.com/p/r/cSfJYLU6
━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人 ほめ育財団
〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4丁目8番1号
SD本町ビル702号
050-6861-6642
https://ho-make.com/
info@ho-make.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールアドレスの変更はこちら
%change_mail_url%
配信停止のご希望はこちら
%cancelurl%