倍速再生できたとは。
こんにちは。小松です。
iPhone や iPad、Mac など、Apple デバイスを
利用している方向けの情報です。
私は MP3 というファイル形式になっている、
音声教材をほぼ毎日のように聴いています。
音声教材とは、音声版の本(書籍)と思ってください。
オーディオブックと呼ばれてもいますね。
どういうジャンルの音声教材かというと
主に、仕事に関わるものが、8割ぐらいで
残りの2割は、子育てや子供の教育に関わるものです。
最近まで、思い込みで、MP3 のファイルといえば
Apple 社純正のミュージック・アプリで
聴くことが当たり前に思っていたのですが
最適なものがありました。
それは、Apple 社純正のブック・アプリです。
知っている方は、スルーしてください^^;
以前は、ミュージック・アプリで
音楽以外の音声、例えば、音声版の本ならば
オーディオブックのカテゴリを設定することで
倍速再生で聴く方法がありました。
いつのころかその機能がなくなり、
不便だなと思いつつも、
普通の1倍速でここ1年以上は聴いていたのです。
最近、3回、4回と聴く音声教材が増えてきたので
そうなると、普通の速度だと遅く感じます。
情報収集や、記憶への定着が目的ですから
歌を聴くようにリズムに酔う必要がないので
聞き取れて理解できる限り、速く聴きたくなります。
なのに、ミュージック・アプリだとできない。
それで、ググってみたら
ブック・アプリで、MP3 ファイルを読み込めて
倍速再生(2倍まで)できるではないですか。
本気で調べた時間、ものの15分程度・・・
固定観念の恐ろしさを知りました_| ̄|○
さて、ブック・アプリに、MP3 ファイルを
読み込む方法は、大きく2種類あります。
どちらも、Mac で作業した方がいいでしょう。
Mac 以外のやり方は、現在把握していません。
1つ目は、ミュージック・アプリで
すでに読み込んだ、MP3 ファイルのアルバムや
タイトルを選んで、ブック・アプリの
[オーディオブック] にドラッグ・アンド・ドロップして
移動させる(読み込ませる)方法です。
2つ目は、ブック・アプリを開いた状態で
[ファイル]メニューより、[ライブラリに追加] で
読み込みたい MP3 ファイルを追加する方法です。
このどちらかの方法で、読み込んだ MP3 ファイルを
再生したあとに、1.25倍、1.5倍、1.75倍、2倍の
区切りで、倍速再生できるようになります。
公式サイトなら、以下のページを参考にしてくださいね。
Apple Books でオーディオブックを聴く - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208929
> 再生速度を調整する
この機能を知らなかったことで
一体全体、どのくらいの時間をロスしたのか
計算すると事実を知って怖いのであえてしません(´・ω・`)
時間は取り戻せないので、ホント大失敗です。
オーディオブックを聴く方は
知っておいた方がいいと思ったので
お知らせしました。
---------------------------------------------
(ブログの更新履歴)
なし
---------------------------------------------
◇このメルマガは、購読登録して頂いた方、
過去に名刺交換した方などに向けて配信します。
もしこのメールが不要でしたら、
ご遠慮なく、このメールの最下段にある、
登録解除URLをクリックしてください。
---------------------------------------------
発行責任者:小松 英二
(株式会社ワークスピーディー ・代表取締役)
メール:
info@workspeedy.jp
・WEBサイト
株式会社ワークスピーディー・コーポレートサイト
https://workspeedy.co.jp/
サービス全般の紹介サイト
https://workspeedy.jp/
リモート情シス・サービスの紹介サイト
https://workspeedy.jp/lp-wosp/
ワクスピ・ブログ
https://itwork100.com/
・Twitter
Twitter:小松英二(こまつえいじ)
https://twitter.com/KomatsuEiji
Twitter:ワークスピーディー
https://twitter.com/workspeedy
・Facebook
Facebook:株式会社ワークスピーディー
https://www.facebook.com/workspeedy/
Facebook:ワクスピ・ブログ
https://www.facebook.com/100itwork/
---------------------------------------------
登録解除URL:
http://workspeedy.jp/r/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックするとメールマガジンの購読を停止できます。
アドレス変更URL:
http://workspeedy.jp/r/stepmail/edit.php?no=xmxkzw
※メールアドレスを変更していただく場合はこちらのURLから行えます。
「ワクスピ・メルマガ」バックナンバー
http://workspeedy.jp/r/b/Uhmobe/