配信日時 2020/10/20 09:00

【ワクスピ・メルマガ】スマホの画面をPCやMacで共有 Vol.107

こんなことできるの知ってました?

こんにちは。小松です。

コロナ渦の影響で会議といえばオンラインな
日々が続いていますが皆さんどうでしょうか。

会社によっては、出社を促す傾向もあるようですね。

新型コロナ:丸紅が最低週1日出社に 双日は週半分、オフィス回帰  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65102260W0A011C2EA5000/

抜粋:
「在宅勤務が長引き、社員のコミュニケーションに課題があると判断した。」

こういう結果をほかでもちらほら聞きますので
私の感覚的に、意外に早めに大手から
オフィス回帰が始まりそうな予感がします。

やっぱりオフィス勤務じゃないと生産性
上がらないよって。

そうはいっても、オンライン会議が
会議のやり方として一般化してきたなか
自分のPCやMacの画面を共有するだけでなく
スマホやタブレットの画面を共有したい場面も
少なからずあります。

主に、プレゼンや講義、教育をする立場の方が多いですかね。

そんなときに便利な、無償の画面共有ツールがあります。

LetsView - 無料無線ミラーリングアプリ
https://letsview.com/jp/

スマホやタブレットを、PC(Windows 10)やMacと
同じ無線LANに接続して、このツールを使うと
簡単にスマホやタブレットの画面を、
PC(Windows 10)やMacに
共有、ミラーリング(複製)できます。

スマホの画面ショット(静止画)で
十分な場面もありますが
静止画より、動かしながら、説明したほうが
伝わる場面がありますよね。

そうしたときに、とても便利なツールです。

他にもいくつか類似ツールはありますが
このツールを自分で使ってみたら、使い勝手が
よかったので紹介しています。

遊び半分でもいいから、一度でも
試してみると、あーこうやって使うのねって、
すぐにわかると思いますよ。

---------------------------------------------

◇このメルマガは、購読登録して頂いた方、
過去に名刺交換した方などに向けて配信します。

もしこのメールが不要でしたら、
ご遠慮なく、このメールの最下段にある、
登録解除URLをクリックしてください。

---------------------------------------------

発行責任者:小松 英二
(株式会社ワークスピーディー ・代表取締役)

メール:info@workspeedy.jp

・WEBサイト

ワクスピ・ブログ
https://itwork100.com/

株式会社ワークスピーディー・コーポレートサイト
https://workspeedy.co.jp/

サービス紹介サイト
https://workspeedy.jp/
※今月か来月、リニューアル予定

リモート情シス・サービスの紹介サイト
https://workspeedy.jp/lp-wosp/
※3分半ほどのサービス紹介ビデオがあります。

・Twitter

Twitter:小松英二(こまつえいじ)
https://twitter.com/KomatsuEiji

Twitter:ワークスピーディー
https://twitter.com/workspeedy

・Facebook

Facebook:ワクスピ・ブログ
https://www.facebook.com/100itwork/

Facebook:株式会社ワークスピーディー
https://www.facebook.com/workspeedy/

---------------------------------------------

登録解除URL:
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックするとメールマガジンの購読を停止できます。

アドレス変更URL:
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xxkzw
※メールアドレスを変更していただく場合はこちらのURLから行えます。

「ワクスピ・メルマガ」バックナンバー
https://1lejend.com/b/Uhmobe/