配信日時 2020/07/21 09:00

【ワクスピ・メルマガ】まだWindowsだけ? Vol.95

【ワクスピ・メルマガ】まだWindowsだけ? Vol.95

Chromebook、コストパフォーマンスいいですよ。

こんにちは。小松です。

仕事やプライベートで使うデバイスは
ご存知のとおりWindows PCだけでなく
有名なところだとMacやiPadですよね。

ですが、いま、教育現場では、
その状況が変わってきているのをご存知ですか?

こんなニュースがあります。

Chromebook躍進しWindows半数割れも、教育向けPC「600万台特需」でシェア激変 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04348/

そう、Chromebookが、相当に伸びてきているんです。

子供が使うと将来どうなるか、わかりますか?

子供のころに慣れ親しんだものは、大人に
なってからも使いつづける可能性が高いです。

そうなると、仕事場で、Chromebookを使うところだって
いまより、増えるはずです。

Chromebookの良さのひとつは、
WindowsのPCに比べて、価格が安いところです。
Apple製品と比べてもお得ですね。

技術面でいえば、搭載されているOS(Chrome OS)が
軽いOSなので、起動や、動作が早いのです。

言い過ぎでなく、電源起動や再起動も1,2秒で
その他の動作もサクサクです。

そして、Windowsで悩みの種である、
Windows Updateで、更新プログラムが
自動で走って、動作が遅い、
インストールや再起動に時間がかかるなんてことが
Chromebookには、ほぼありません。

Windows Updateって、数十台、数百台、数千台と
複数の台数を所有する、組織だと
集中して管理する側も工数とコストが
かかってすごく大変なんですよ。

わたしは以下のChromebookを最近手に入れました。

Amazon: Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ
https://amzn.to/2WvJz2u

Lenovo 公式サイト:Lenovo IdeaPad Duet Chromebook
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/ideapad-chromebook-series/Lenovo-CT-X636/p/ZZICZCTCT1X

1ヶ月ほど前に注文してやっと届いたんですよね。

約4万円で、スペックがよくて大人気らしいです。

個人的な見解では、画質や、外観の質感の良さ、
カバー付き、キーボード付きなところが
ウケているポイントでしょう。

キーボードの打感もペラペラでなく
しっかりと深めに打てるのも好印象です。

このぐらいの値段なら、結果的に仕事で使えないとしても
プライベートで使えばいいので
試してみるのもいいと思いますよ。

------------------------------------------------------------------------------------------
再掲:(IT顧問サービス「ワクスピ・クラウド」のPR)

IT顧問サービス(ワクスピ・クラウド)は
主に中小法人組織のIT活用を包括的に支援するサービス。
外部のIT担当者や外部のCIOとして
中小法人組織の経営をITの分野から支えていきます。
IT顧問サービスに関して、
初回の提案資料のサンプルを以下のフォームに
入力いただければ自動返信のメールより
ダウンロードできます。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bHSvqIRnMi

ご関心あればどうぞ。

------------------------------------------------------------------------------------------

◇このメルマガは、購読登録して頂いた方、
過去に名刺交換した方などに向けて配信します。

もしこのメールが不要でしたら、
ご遠慮なく、このメールの最下段にある、
登録解除URLをクリックしてください。

------------------------------------------------------------------------------------------

発行責任者:小松 英二
(株式会社ワークスピーディー ・代表取締役)

メール:info@workspeedy.jp


▼【Twitter:ワークスピーディー】
https://twitter.com/workspeedy

▼ 【ワクスピ・ブログ】
http://itwork100.com/

Facebook:
▼【ワクスピ・ブログ】
https://www.facebook.com/100itwork/
 
▼ 【株式会社ワークスピーディー】
https://www.facebook.com/workspeedy/

▼ 【株式会社ワークスピーディー・コーポレートサイト】
https://workspeedy.co.jp/

▼ 【ワクスピ・クラウド|IT顧問サービス】
https://workspeedy.jp/

▼ 【Twitter:小松英二(こまつえいじ)】
https://twitter.com/KomatsuEiji

------------------------------------------------------------------------------------------

登録解除URL:
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックするとメールマガジンの購読を停止できます。

アドレス変更URL:
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmxkzw
※メールアドレスを変更していただく場合はこちらのURLから行えます。

「ワクスピ・メルマガ」バックナンバー
https://1lejend.com/b/Uhmobe/