------------------------------------------------------------------------------------------
【ワクスピ・メルマガ】
ワイヤレス充電、Pexels・Pickit、
HP Elite x3... Vol.22
(2017/02/15 配信)
◇このメルマガは、購読登録して頂いた方、
過去に名刺交換した方などに向けて、
週1回をめどに配信してまいります。
もしこのメールが不要でしたら、
お手数ですがこのメールの最下段にある、
登録解除URLをクリックしてください。
------------------------------------------------------------------------------------------
【今週の目次】
1.今週のひとこと
2.時事ネタ(主にIT・テクノロジー)にコメント
3.仕事にピリッとスパイス! ITツール、ノウハウを紹介
4.近況レポート
5.今週のブログ記事
6.お知らせ・ニュース
▼ 【ブログ:IT活用で高収益、仕事効率100倍!】
http://itwork100.com/
▼ 【Facebook:IT活用で高収益、仕事効率100倍!】
https://www.facebook.com/100itwork/
▼ 【株式会社ワークスピーディー公式ページ】
https://workspeedy.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
1.今週のひとこと
※配信が一日遅れとなり、
恐れ入りますm(_ _)m
--
データの完全消去ソフトの
卸取引案件が今週無事に
納品されることになり
一安心です。
過去にスマホを4,5台
機種変更していますが
都度データをどうするか
気がかりです。
おそらく私だけの思いではない、
と思います。
スマホやタブレットの
データ消去ソリューション
(データを復元不可能な状態にする)を
もっともっと一般化したいと
思う今日このごろです。
単純にスマホを初期化する
(買ったときの状態に戻す)
だけでは、特定の復元ソフトを
使えば、比較的簡単に復元できますからね。
削除したはずのスマホの写真とかが
復元されて第三者に見られてると思ったら、
かなりイヤですもんね。
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
2.時事ネタ(主にIT・テクノロジー)にコメント
・・・TechCrunchメディア特集・・・
世界的なテクノロジー系のメディアである
TechCrunchから気になる記事を
独断と偏見でランキング付けして
コメントしています。
---
10.HoloLensで英語の発音が学べる
「ENGLISH BIRD」に語学学習の
未来を感じる | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/13/english-bird-hololens/
HoloLens用のアプリは142個あるのか。
(2017/02/13時点)
9.新世代プログラミング学習サービス
「Progate」が1億円を追加調達して
国際化を加速 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/13/progate-raises-another-100m-yen/
基本レベルのを一通り試したことがある。
Progateのメンバーの顔写真を
見て分かるが、とにかく若い。
ほとんど20代前半?という顔ぶれ。
若いとプラス面の方が大きい。
8.MicrosoftのCortanaが、電子メールから
リマインダを作成してくれるようになった
| TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/10/0209microsofts-cortana-can-now-create-reminders-from-your-emails/
これも25秒の動画を見ればなんとなく分かる。
https://www.youtube.com/watch?v=HuMSM1OO6AY
7.イーロン・マスク、「脳とコンピューター
の直結」を主張 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/14/20170213elon-musk-reiterates-the-need-for-brain-computer-interfaces-in-the-age-of-ai/
相変わらずスケールの大きなことを言う。
ホロレンズを体験して思った。
脳に直結するデバイスが
出ても不思議でないと。
6.Googleマップ、「お気に入り」や
「行きたい場所」などを
リスト化/共有する機能を実装 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/14/20170213google-maps-lets-you-save-and-share-favorite-places-with-launch-of-lists/
文章で読むより、25秒の動画を
見たほうが機能をすぐ理解できる。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=25&v=g8jTeS_Ey4A
5.理学療法士がチャットやビデオで
指導してくれる遠隔リハビリアプリ
「Regain」 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/08/regain-launch/
確かに健康分野は
様々なスタートアップが登場してる。
4.DropboxやG Suiteなど複数の
クラウドサービスを一括サーチ ―
Swiftypeが新プロダクトを発表 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/11/20170209swiftype-enterprise-search/
横断検索はできると便利だし
すでにiPhone(iOS)でも
同じようなことができる気がする。
ただ、各サービス毎の区別が
分かりにくいと混乱する。
シンプルさが大事だろう。
3.スタートアップが借入前に
知っておくべきこと | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/07/20170205financing-growth-with-debt-in-the-app-economy/
「最悪の場合を想定する」
元融資担当の金融関係の
友人にも言われた。心しておこう。
2.アプリでママ友探しーPeanutが考える新しい
母親同士の交流のかたち | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/11/20170209peanut-is-a-tinder-like-app-for-making-new-mom-friends/
孤独だと余計なことを考えがち
なので、いいコンセプトだと思う。
身近な人でも、子供を産んだ途端、
SNSの投稿が増えたり、があるが
あれは、より人との繋がりを求めてるの
かもしれない。
1.次世代iPhoneはワイヤレス充電の可能性
―AppleはWPCに加入 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/14/20170213the-next-iphone-could-feature-wireless-charging/
ワイヤレス充電、待ち遠しい。
ケーブルはホントうっとうしい。
(番外)
○PayPal初の支払いボットが
Slackに登場 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/08/20170207paypals-first-payments-bot-is-a-slack-app/
これいいかな?
ボットで支払いの良さが
よくわからない。
「2015年の総取扱い高は傘下のVenmoと
Xoomを合わせて410億ドルに上る。」
→ しかし総取扱い高、半端ない。
4兆円超え。2016年はさらにすごそう。
○Microsoft HoloLensを使った
ARゲームはこんな感じ―
Valve Portalのデモビデオ | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2017/02/07/20170206watch-how-portal-would-work-in-the-real-world-thanks-to-microsoft-hololens/
体験すると凄さが分かる。
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
3.仕事にピリッとスパイス! ITツール、ノウハウを紹介
Pexels - Free Stock Photos
https://store.office.com/ja-jp/app.aspx?assetid=WA104379997&sourcecorrid=1026ca5e-9b32-4165-994c-92d5cc4dd87f&searchapppos=0&ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP&appredirect=false
Pickit Free Images
https://store.office.com/ja-jp/app.aspx?assetid=WA104178141&sourcecorrid=e95caa01-a407-4fc3-8825-25b4ef4fcb8e&searchapppos=0&ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP&appredirect=false
上の2つは、
Microsoft のPower Point 向けの
無料アドオンツールだ。
(試してないがWordやExcelでも
使えるかも)
見栄えのいい、写真を簡単に
貼り付けることができる。
スライドやWEB(主にブログ)を
作るときに重宝してる。
広告が出るのは、玉にキズだが
「写真や画像を資料に入れたい!」
ときに大いに使える。
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
4.近況レポート
先週は、新しく取引する会社が
あるために某大手信用調査会社が
来たり、と少し緊張する場面が
ありました。
また、2月13日に新しく設立した、
協会のホームページ制作をしたり、
セキュリティ・ベンダー、Sophos社の
セミナーに参加して提案できるネタを
収集したりと活発に動いております。
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
5.今週のブログ記事
期間:2017/01/15-2017/02/13
ページビュー数:33,376
(先週比:△2,272)
おかげさまで堅調に推移しております。
(新記事)
【HP Elite x3 + ドック類】初期セットアップ、開封から接続まで
http://itwork100.com/hp-elite-x3/
Windows 10 Mobile スマホの雄(2017/02/15時点)、
HP Elite x3 を特集しました。
気になる点はチラホラありますが
特定の業務用途で
一定のシェアは得られると思います。
(今後の予定)
直近では、
ITのトレンドネタや
Sophos社のセキュリティ製品、
VRデバイスのOculus Riftなどを
取り上げる予定です。
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
6.お知らせ・ニュース
---
弊社がシステム全般をはじめ
運営に関わっている
一般社団法人の協会で
以下のセミナーを開催します。
●突破思考セミナー(0期講師向けプレ講座 )
大阪:2月18日(土) 14時スタート予定
-場所:フューチャーファシリテーションカフェ(本町駅)
https://www.facebook.com/events/1399705223384794/
東京:2月25日(土) 10時か11時スタート予定
- 場所:中央区立女性センター ブーケ21(八丁堀駅)
人数:各15名(最大)
https://www.facebook.com/events/1380531195310610/
「一般社団法人 国際突破思考協会」
公式ブログ:
http://toppa-shiko.jp/
ホームページ:
http://toppa-shiko.com/(現在準備中)
------------------------------------------------------------------------------------------
発行責任者:小松 英二
(株式会社ワークスピーディー ・代表取締役)
メール:
info@workspeedy.jp
▼ 【Facebook:株式会社ワークスピーディー】
https://www.facebook.com/workspeedy/
▼ 【Twitter:小松英二(こまつえいじ)】
https://twitter.com/KomatsuEiji
▼Twitter:
https://twitter.com/workspeedy
▼ LINE@:
http://line.me/ti/p/@workspeedy
------------------------------------------------------------------------------------------
登録解除URL:
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックするとメールマガジンの購読を停止できます。
アドレス変更URL:
https://1lejend.com/stepmail/edit.php?no=xmxkzw
※メールアドレスを変更していただく場合はこちらのURLから行えます。
「ワクスピ・メルマガ」バックナンバー
https://workspeedy.jp/melmaga-backnumber/