配信日時 2015/12/27 17:30

【ワクスピ・メルマガ】 また、LINE@(ライン・アット)


こんにちは。小松です。

この間のメールでは、LINE@(ライン・アット) のことを
サラっと書きました。

その後、登録してみました??

LINE@ 公式サイト  http://at.line.me/jp/

私の実家は、お米屋を営んでて
以前登録してみたことがあるんですが
そのときは、この LINE@ が主に店舗などを
対象にしていたので、
ワークスピーディーとしては、登録してませんでした。

LINEから直接電話がかかってきて、承認処理なんてのも
必要でしたからね。

お店の実態がないような、ダミーの登録を
回避するためにこのような運用をしていたようです。

選べるカテゴリも、情報処理関連のサービスが
なかったと記憶してます。

あ~これは、運用ポリシーを検討中とか、
競合にまだ使わせたくないからかなあ、
なんて、思ってました。

その後、最近、登録ページをちゃんと見てみたら、
カテゴリが増えてる^_^;

調べてみたら、今年の2月にポリシーを変えていたような・・・
結構前ですね(*_*)
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/937

(抜粋)
これまで飲食・アパレル・美容・宿泊施設などの実店舗を
持つ法人およびメディアや行政を対象に同名の
ビジネスアカウント「LINE@」を提供していましたが、
今回提供を開始する「LINE@」は、実店舗を持たない法人や
個人などへの対象拡大も含め、
従来の「LINE@」を全面的に刷新して提供するものです。

----

なので、サクッと、スマホだけ使って登録してみましたよ。

http://line.me/ti/p/@workspeedy

まだ、全然情報を載せてないので追々更新します。
投稿や情報の更新などスマホだけでほとんどのことができそうですね。

IDは、最初ランダムなものが自動的に割り振られますが
お金を払えば、好きなものが取れます。
先着順てことですね。

プラン・料金 - LINE@でファン獲得!無料アプリで
簡単に始めるビジネスLINE
http://at.line.me/jp/plan

プレミアムID
2,592円(初年度税込み価格※)
1,296円(2年目以降:割引適用税込み価格)

1対1 でやりとりできるので、お問い合わせフォームとしても、
使えますから、もしかしたらこれがもっと認知されて
発展すれば、あらゆるところですっごい使われるかも、
って思いました。

ちょっとITっぽい用語ですが、B to C では
いわゆるデファクトスタンダートなお問い合わせ
フォーム・サービスになったり。

なんかLINE の人みたいに宣伝してますが
全くお金もらってませんからね(笑)

おじゃましました~


---------------------------------------------
株式会社ワークスピーディー
https://workspeedy.jp/

【発行責任者】小松 英二

メール:info@workspeedy.jp
---------------------------------------------

登録解除URL:
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックするとメールマガジンの購読を停止できます。