こんにちは。
前・プレシャスマミー代表の小林愛です。
先日(週末土曜日)、
プレシャスマミートレーナーたちで
リアルミーティングを開催し、
軽やかに「代表交代!」が決まりました。
新しい代表は・・・・
武内瑠美さんです。
るみちゃん、引き受けてくれてありがとう!
あ、とはいえ私は、卒業しません!
プレシャスマミートレーナーとしての
活動は変わらず継続します。
「代表」という肩書きが変わっただけですので、
これからも引き続き、よろしくお願いします。
そもそも創設者・谷あゆみ先生の卒業以来、
私(たち)の中では「共同代表」という感覚が
一番しっくりきていました。
一人ひとりが自立した
「個」の集合体である…
という感覚があったし、
それは今でも「私たちらしさ」
だと感じています。
会社でもない。
協会でもない。
トレーナー一人ひとりが
「個」として自立しつつ
「共同運営」している仲間たち。
それが今のプレシャスマミーです。
創設者の卒業の話があった時、
解散という話もあったし、
各自判断で卒業する…という
選択肢もありました。
だけど、何度も話し合い、
思っていることを
ぜーーーんぶ吐き出しながら、
進めていったら、
当時のメンバーたちは、
誰一人「やめる」とか「離れる」
になりませんでした。
考えてみたら当然なのですが、
あゆみ先生自身が卒業を決めた話であって、
私たちは卒業を決めてない
『課題の整理』と言えば伝わりますかね?
あゆみ先生の問題であって、私たちの問題ではないのです。
だから、「やめる」も「離れる」も、
そもそも個々の心の中にあるはずもなく、
そのまま続けていくことになりました。
なので、そうと決まったら簡単な話です。
これに基づいて進んでいくのみ、になりました。
どんな船なら
一緒に乗って進めていけるのか、
乗っていて心地いいのか。
お金のこと、さまざまな契約面、
あゆみ先生だけが行ってきた
トレーナー講座は誰がが担当するの?
などなど、
整理すべきコトは盛りだくさんでしたが、
これに基づいて進んでいくので
さすが、全員がコーチ集団。
それぞれの好き・得意を発揮させながら、
それぞれが、自発的に動いて、
どんどん解決させては、
移行作業が進んでいきました。
私が当時「代表」になったのは、
「代表」という肩書きも移す過程で、
当時は、私がその移行プロジェクトを
主導していたこともあり、
その流れを受けて、
代表を就任させて頂いた…というワケでした。
それから月日は流れ…。
私自身を取り巻く環境も
変わってきていたこともあったし、
上記の背景からしても、
代表は私じゃなくてもいい…
という想いがずっとありました。
誰もが「代表」でいいし、
その時々にふさわしい人がやったらいい。
期が変わるたびに
そんなことを確認し合いながら
進んできていて、
これまでなんだかんだと継続してきましたが、
今回、みんなで集まって話していたら、
期変わりでもなんでもないけれど、
いろんなパズルがカチッとハマった感じで、
自然な流れで、代表変更!になりました。
その時々にふさわしい人…
つまりそれが、
今回は武内瑠美ちゃんでした。
今回の代表変更の流れも決まり方も、
同じトレーナー仲間として、
本当に誇れる自立した女性たちの集まりだな、
と痛感し感動しまくりでした。
コーチングを愛する気持ちと共に、
私はこのトレーナー仲間たちのあり方が大好きです。
だから変わらず、
トレーナーになりませんか?
と、言い続けているのだと思います。
私にとってトレーナーとは単に
「講座を教える人」ではありません。
それを超えた素敵な生き方・あり方を
体現している人たちの象徴なんです。
だからこそ、その仲間になりませんか?
とお誘いしたいのです。
私自身、
「トレーナー」に恥じない生き方として、
これからも精進して参ります!
どんどん進化していく
プレシャスマミーを
これからもよろしくお願いします!!!
そうそう、ポケモンも進化して
姿かたちを変えてパワーアップしますよね。
まさに今のプレマミは「進化形」です。
ベースとなるものは変わらずに、
進化し続けています。
これからもお楽しみに♪
その時には、
一緒に進化し続ける仲間として
共に活動してみませんか?