配信日時 2023/10/08 08:00

プレマミ流中学受験 202310【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます。


口ぐせを変えて人間関係を変える
コミュニケーションアドバイザー兼
プレシャスマミー認定トレーナー
相沢ゆきえです


*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
このメルマガ読者さんのみの特典があります!
最後まで是非読んでくださいね♪
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

だいぶ秋めいて日が暮れるのが早くなりましたね!
〇〇〇〇さんはお元気にお過ごしですか?


9月は文化祭シーズンで
幾つか学校を見学してきました!


やはり第一希望の学校に行くと
モチベーションと憧れの意識がかなり高まりますね。
去年、一昨年はコロナで文化祭もなかなか行けるタイミングが合わなかったので、忙しい合間でも行って良かったです!


さて、10月のテーマは
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*

「僕、もう無理、受からないよ…」
と泣かれた時に私がしたこととは…

*ーーーーーーーーーーーーーーーー*

9月下旬から朝の登校前に
「僕、もう無理、受からないよ・・・」と
泣くことが数日続きました。


2月1日まであと●日と
自分の部屋のホワイトボードに書いているのですが
300日以上あったのに
いよいよ残り100日が迫ってきてるわけですよぉ…。


「良い点を取らなければ自分の価値がなくなる」
「受験に合格しなければ、
これからの人生は真っ暗だ」
といった思い込みが合否判定模試に対しての過剰な思い入れになっています。


過剰な思い入れがあると、プレッシャーが大きくなり、不安になります。
12歳の子どもにここまでプレッシャーを感じさせることが、果たして良いのか違和感を感じ、受験を辞めさせようと考えてしまったことも正直ありました。


でも、本人はどうしてもチャレンジしたい!
という気持ちは何度確認しても変わらない。
そこは尊重するしかないです。


改めて私がしたことは3つ!


1:生活リズムを整える
2:傾聴をする
3:声がけをする

傾聴も決して否定することなく聴いてあげます。
子どもはお母さんにただ聴いて欲しいんですね。
アドバイスは求めていません、受け止めて欲しいんです。


テスト前日に不安になっている時には、
「入試に受かっても落ちても、
あなたの価値は変わらないよ。」

「これまでの努力にこそ意味があるんだよ」

「頑張ってるね」「ママはちゃんと見てるよ」

「ママはあなたの一番の味方だよ」
という声がけをしました。
この声がけは、入試が終わるまで続けたいと思ってます。


今日はここまで!
何か参考になりましたら嬉しいです!


ぜひこのメールの返信で、
子育て、中学受験、ママ自身の不安、ご質問
メルマガのご感想などお寄せください!
私から直接お返事させていただきます♪


このメルマガ読者さんのみの特典!
受験生ママもへ継続セッション中
ママ向け個別セッション【初回30分】を
無料でご案内しています。
「ゆきえコーチに直接お話を聴いて欲しい!」
という方は是非お申込みお待ちしています。
<<個別セッションの申込みはこちら>>



それでは、
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!


では、素敵な一日をお過ごしくださいね。
相沢ゆきえでした!


*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
相沢ゆきえのInstagram & Facebokはこちら↓

https://www.instagram.com/yukiecoach/

https://www.facebook.com/workingwomancoach
「メルマガ読んでます!」と
メッセージを添えていただけるとすぐ気づけるので嬉しいです!


*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.comt