〇〇〇〇さん、こんにちは!
プレシャスマミー認定トレーナー
デコ弁・デコめしアーティスト
100均テーブルコーディネーターの
野溝千鶴(のみぞ ちづる)です。
今朝は小6ホッペちゃんの
社会科見学のため、
久しぶりにお弁当をつくりました♪
そうそう、私、
デコ弁の他にも、
100円ショップの物で
テーブルコーディネートを
することが好きで、
そのコーディネートで
ときどきホームパーティーを
開催しているんです^^
野溝千鶴のホームパーティー
略して『チヅパ♪』
最近、そのチヅパの
Facebookグループができたので、
良かったら〇〇〇〇さんも
仲間になりましょう♡
↓↓
https://www.facebook.com/groups/847425593347168
(「グループに参加」を押してくださいね^^)
それでは、本日のメールレターへ。
◇ーーーーーーーーーーーーーーーー◇
もし子どもが先生の
目の前の席にされたら?
◇ーーーーーーーーーーーーーーーー◇
我が家の子ども達は、
小6女子ホッペちゃんと、
小1男子ホッペくんの2人姉弟。
そのうち、小1ホッペくんは、
まぁー落ち着きがなくて、
集中力も続きません。
以前、授業を見学した時は、
教科書は閉じてと言われているのに、
パラパラと開いては、
関係ないページをひたすらめくり、
鉛筆も消しゴムもよく落とす。
ノートに書く時間も
あちこちキョロキョロ。
筆箱を何かに見立てて戦わせては、
小っちゃい効果音まで付けてやがる!(爆)
とにかく先生の話を聞かないので、
指示通り動けないこと多々。
そんなホッペくんの姿を
目の当たりにした数日後、
担任の先生との面談がありました。
その時に言われたのがこの言葉。
「ホッペくんを
私の目の前の席にしました。」
これって・・・
つまり・・・
はい!
クラス1の問題児確定!!
〇〇〇〇さんなら、
自分の子がもし
こんな状況になったとしたら、
どう思いますか?
(いや、〇〇〇〇さんのお子さんなら
こんな風にはならないと思いますが...
もしも、の話です^^;)
プレシャスマミーを学ぶ前の私なら、
ショックを受けたかもしれません。
「母親であるあなたが
ちゃんと教育しないから
私が困ってるんです!」
と、先生に責められているようで...。
たとえそれが
勝手な被害妄想かもしれないと
頭でわかっていても。
そして、
「母親である私が
ちゃんとさせなくちゃ!」
と、
「授業中はキョロキョロしない!」
と禁止事項ばかりを並べたり、
「周りの子はみんなちゃんと
集中してるよ!」
と比較したり、
「なぜちゃんと授業を聞かないの?」
と問い詰めたり、
「先生の目の前の席にされたってことは
どういう意味かわかってる?
クラスで一番ダメな子ってことだよ!」
と人格を否定したり、
子どもの尊厳を失うようなことを
していたかもしれません。
でも、
そんなことをせずに済んだのは、
プレシャスマミーで
コーチングを学び、
考え方がガラリと変わったから!
よく考えたら、
そんなことをいくら言ったところで、
子どもが集中するようには
ならないんです。
例えば、
「授業中はキョロキョロしない!」
と言っても、
本人はキョロキョロしているつもりは
ないかもしれません。
ただ、扇風機の風が
ずっと当たるのが気になって、
見ちゃっただけかもしれない。
斜め後ろの子が、
隣の子とコソコソ話してるのが聞こえて
気になっちゃっただけかもしれない。
廊下を誰かが通った気配がして、
誰だろうって思っただけかもしれない。
どれも、キョロキョロしようと
思ってやったわけじゃないから、
自分がキョロキョロしているなんて
気付いていないんですよね。
そんな子に、
「授業中はキョロキョロしない!」
と言っても意味がないのは
〇〇〇〇さんも想像つきますよね?^^
それよりも、
そうやってつい
キョロキョロしちゃう子には、
気になってふと見ちゃうものを
減らしてあげるように、
環境を整えてあげる方が
断然いいと思うんです。
その結果、
前より少しでも
集中する時間が増えたら、
そこを思いっきり褒めてあげる。
そうすることで自信もつくし、
集中して授業に取り組んだら
気持ち良く過ごせるとわかって、
できる時間がより増えていくことに
つながると思うんです。
ホッペくんの担任の先生は、
ホッペくんを
自分の目の前の席にすることで、
まさにその環境を
整えてくれたのです!
先生の目の前の席なら、
視界には他の子が入りにくいので、
気が散る要素が
物理的に減りますもんね。
しかも、先生の話によると、
実際に効果も出ているそうで、
「実は私の目の前の席になってから、
ホッペくん、以前より確実に
集中する時間が増えたんですよ!」
と喜んで教えてくださったんです!!
なんてありがたいんでしょう。。。
(じーん。。。涙)
いい先生に恵まれて、
ホッペくんも私もシアワセです♡
『子どもが先生の目の前の席にされた』
という1つの事実に対して、
「ウチの子はダメな子だ...」
と思うのか、
「先生に、
私の教育が悪いって思われてる...」
「先生にも迷惑かけてるし、
私が何とかしなくては!」
と思うのか、
「先生は、集中できるための環境を
整えてくれたのね!」
「なんてありがたいんでしょう(*^^*)」
と思うのか。
〇〇〇〇さんは
どんなお母さんになりたいですか?
野溝千鶴の子育てコーチング講座は
11月17日(金)スタート!!
詳細・お申し込みはコチラ♪
↓↓
https://www.precious-mammy.com/posts/47535139?categoryIds=6948307
それでは、
今日もステキな1日を
お過ごしくださいね!
野溝千鶴でした(*^^*)
★プレシャスマミーの
トレーナー達に
相談したい方はこちら。
↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbkugk
★野溝千鶴の無料メルマガ(子育て)
『カリカリかーちゃんが実践!
ちょっといい声掛けがわかるメールレター』
https://resast.jp/subscribe/112373/1518745
★野溝千鶴の無料メルマガ(デコ)
『デコ弁・デコめし・
100均テーブルコーデのメルマガ』
https://resast.jp/subscribe/189478
★野溝千鶴のFacebook
https://www.facebook.com/decorationcoach
友達申請大歓迎です♪
メルマガ読者様である旨を
メッセージに添えて申請してくださいね^^
*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com