配信日時 2023/09/14 08:00

プレマミ流中学受験 202309【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます。


口ぐせを変えて人間関係を変える
コミュニケーションアドバイザー兼
プレシャスマミー認定トレーナー
相沢ゆきえです


*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
このメルマガ読者さんのみの特典があります!
最後まで是非読んでくださいね♪
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*


東京はまだまだ暑い日が続いていますが、
〇〇〇〇さんのお住まいエリアはいかがですか?


ワタクシ、先日胃カメラを受けてきました。
健康診断のオプションに選んだのですが、
3年ぶり!?くらいの検査でしたが
やはり全然慣れません。。。


「小さい良性ポリープが幾つかと、
逆流性食道炎の症状がみられるので
ストレスを溜めないでくださいね♪」

と言われましたが、ま~無理でしょう(笑)


さて、9月のテーマは
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

合否判定模試は「健康診断」と思え!

*ーーーーーーーーーーーーーーーーーー*


この夏休み、受験生たちは猛勉強しているので
二学期にはいってからの模試の結果のうち
真っ先に「偏差値」や志望校の合格可能性の
パーセンテージを見ては一喜一憂するわけです。


でね、先日、胃カメラ飲んで思ったんです私!


模試とはいわば「健康診断」と似てるかも!?
健康診断では、身体の悪いところを調べますよね。


コレステロール値が高ければ
食事に気をつけたり
中性脂肪が多ければ運動を習慣づけたりします。


じゃー!
模試もそのように活用できたら良くない?


大切なのは一喜一憂することでなく
その後の「対策」


健康診断の結果が悪かったときに
何も対策しなければ
重篤疾患を発症するかもしれません。


健康診断の結果をもらって
数値をチェックしない人はいませんね。
それと同じように
模試の結果もきちんと各科目の分析結果を見て
子どもの弱点が具体的に見えてくるはずです。


例えば、
「算数が不得意」
「理科が苦手」といった漠然としたものではなく、


「食塩水の問題ができていない」
「月の満ち欠けの理解が不十分」など


より具体的にピンポイントで弱点が見抜けるので
あとはそこを攻めていけばいいわけです。


9月以降は過去問対策でも忙しくなるので、
うまく模試を活用していきたいものです!


今日はここまで!
何か参考になりましたら嬉しいです!


ぜひこのメールの返信で、
子育て、中学受験、ママ自身の不安、ご質問
メルマガのご感想などお寄せください!
私から直接お返事させていただきます♪


このメルマガ読者さんのみの特典!
受験生ママもへ継続セッション中
ママ向け個別セッション【初回30分】を
無料でご案内しています。
「ゆきえコーチに直接お話を聴いて欲しい!」
という方は是非お申込みお待ちしています。
<<個別セッションの申込みはこちら>>



それでは、
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!


では、素敵な一日をお過ごしくださいね。
相沢ゆきえでした!


*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
相沢ゆきえのInstagram & Facebokはこちら↓

https://www.instagram.com/yukiecoach/

https://www.facebook.com/workingwomancoach
「メルマガ読んでます!」と
メッセージを添えていただけるとすぐ気づけるので嬉しいです!


*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com