配信日時 2022/12/22 08:00

ついにプレシャスマミートレーナーとして始動です!【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん
はじめまして!

プレシャスマミー認定トレーナーの
仲間入りをさせていただきました
久松夕見子(ひさまつゆみこ)です。

====================
トレーナー養成講座2023年1月22日(日)開講!
半年ぶりのトレーナー養成講座の
開講が決定しました!

既に数名の方が受講の意思表明を
してくださってます♪

今までの学びを
自分の確固たる財産にし
プレマミトレーナーという
一生の仲間を手に入れるチャンス!
ぜひこの機会をお見逃しなく♪


▼詳細はこちら
https://puremami.localinfo.jp/

思い立ったが吉日。
〇〇〇〇さんも
私たちの仲間になりませんか?

================ 

久松夕見子っていったい何者?
なぜプレシャスマミートレーナーに?


今日は自己紹介を兼ねて
私のことをお話させて下さい。


私は普段モンテッソーリ教師として
幼稚園やモンテッソーリのお教室で
勤務しています。 


私はもともと
人間が育っていく過程
脳科学や脳の発達
人間教育などに関心があり


数々の学びと経験から 
人間の根幹を作る親子の関係って
とても重要だと思っています。


子どもにとって親は世界の全てです。

(もちろん成長と共に自分の世界をひろげていくのですが…)


どんな親であったとしても
子どもにとっては自分の親が1番!


我が子を思う親の気持ちも
とても強いものですが、
実は、子どもが親を求める気持ち
これのほうが何百倍も大きいのです。


そんな子どもにとって
とても大きな存在の親が
自分の気持ちに常に耳を傾け、
肯定的にむきあってくれたら
その子はどれだけ幸せでしょうか?


子ども時代にしっかりと
親と子の本当の信頼を
築くことができれば
その子はきっと
その後の人生もたくましく
幸せに生きていけることでしょう。


そこで私はママ達に
子育てコーチングとして
<親と子のコミュニケーション>を
お伝えしていきたいと思いました。


具体的にどのようにすれば
子どもの心に安心をあたえ
信頼を築いていけるのか。


親だって人間だもの!
不調な時や、
余裕がない時に
どうやりすごせばいいのか?


子育てコーチングの中には
たくさんのヒントが
散りばめられています。


ではなぜプレシャスマミーなの?


子育てコーチングを
お伝えできる場所は
他にもあります。


その中で、どうして
プレシャスマミーだったのか?


それは…
プレシャスマミーの講座の中には
私がお伝えしたいと思っている
大切なことがギュギュっと
凝縮されてしっかり入っていること!


もう一つは、
プレシャスマミーは
子育てコーチングだけでおわらず、
次のステップとして
ママ自身の心を整えるセルフコーチングが
用意されているからです。


ママの心がクリアでなければ
子育てコーチングをいくら学んでも
長続きさせることはとても難しいものです。



私がトレーナになるまで
出産や、様々な資格取得、 
子どもの受験などなど
多忙だったこともあり、
何年越しでここに至りました。


その間、たくさんの
プレシャスマミーを
卒業していったママを
見てきました。


一人残らず受講後には
自信を取り戻し、
本当にキラキラと輝く
プレシャスなママになって
卒業していく方ばかり!


ママとしてだけではなく
女性としても輝き、
最初と雰囲気や顔つきが
大変身していくんです。


子育てコーチングと
セルフコーチング
この2本柱を
ぜひ多くのママに知ってほしいと思い
プレシャスマミーに決めました。


プレシャスマミーの講座を通して
私の専門分野である
モンテッソーリ教育や
脳科学などなどの
エッセンスも加味しながら
お伝えしていきたいと
思っています。


皆さま
今後ともどうぞ
よろしくお願い致します


************* ***
ママである、ただそれだけで あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪

HPはこちら □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー 「ママであることをキャリアに」
https://puremami.localinfo.jp/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。