配信日時 2022/12/13 08:00

中学受験生のクリスマス事情・・・ 【プレシャス・マガジン】


〇〇〇〇さん、
こんにちは。
 


プレシャスマミー
認定トレーナーの

岡村恵美(めぐみ)です。
 

 
====================
トレーナー養成講座
2023年1月22日(日)開講!



半年ぶりの
トレーナー養成講座の
開講が決定しました!



今回は
プレマミトレーナー総出で

講義を担当します。



各講義ごとに
担当トレーナーを決め

準備も着々と進んでいますよ~



既に数名の方も

受講の意思表明を
してくださってます♪



どうぞ
この機会をお見逃しなく♪



▼詳細はこちら
(プレシャスマミーHP)


▼こちらのブログ記事もどうぞ
☆受付中☆ トレーナー養成講座 2023/1/22(日)開講! | ameblo.jp
================




〇〇〇〇さん、
もうすぐクリスマスですね~!



我が家は、
子どもたちにプレゼントを用意して
 
 
 
夜中にこっそりリビングに置いて
 
 
 
朝になったら
 
「わ~ サンタさんからプレゼント来てる(^^)

というのを
やる予定だったのですが、
 
 
 
2月まで延期になりました><
 
 
何でかというと
 
 
 
中学受験が2/1にあるからです。
 
 
 
でも
 
なぜそうしようと
思ったかというと、
 
 
-----------------------
周りのお友達がそういう子が多いから
-----------------------
 
 
です。
 
 
(たまたま私の周りがそうなのかも知れません)
 
 
それを知った当初は、
 
 
「えーーーーー
 
 そこまでするのーーー?」
 
 
と驚きを
隠せなかったんですが、
 
 
 
なんか
そんなもんなのかなと思って、
 
 
 
うちでもそうしてみようと
提案してみたんです。
 
 
 
 
そしたら
意外や意外。
 
 
 
子どもはあっさり
提案を受け入れ、
 
 
 
むしろ受験に
気持ちが集中したようで
 
 
 
前より
勉強する時間が増えました・・・
 
 
 
 
周りのお母さん方が
 
どういう気持ちで
 
受験生の
クリスマスプレゼントを
延期しているのか
分かりませんが、
 
 
 
私にとっては
一つの合理的な選択肢だと
思ったんです。
 
 
 
それは何でかというと、
 
 
・そういう楽しいイベントの情報とか
 
 
・テレビから入ってくる情報とか
 
 
・雑誌とか新聞とかの情報とか
 
 
 
脳みその容量を結構食うな
 
 
 
というのを
 
自分がとある資格の勉強を
 
していた時に思ったからです。
 
 
 
 
いま
実際我が家では
 
 
 
テレビもラジオも
 
クリスマス企画も止めていますが
 
 
 
家庭全体が
落ち着いた感じになり
 
 
 
家族全体が受験に向けて
 
静かに過ごしている感じです^^
 
 
 
***
 
 
 
話は戻りますが
 
 
何で
 
クリスマスプレゼントを
延期しようと思ったかというと
 
 
 
周囲のママさんから
 
そういうやり方もあるという
 
情報をもらえたからです。
 
 
 
一人だったら、
思いつかなかった><
 
 
 
でも
 
こういうのって
いっぱいあると思うんです。
 
 
 
特に
一人目の子どもの育児は、
 
初めてづくしでそれの連続。
 
 
 
長男が
一年生になって
 
一年生が終わった時は
 
 
「新一年生対応、めっちゃがんばったーーーー!」
 
 
と一人で
慰労会をやっていました。
 
 
 
まさに下の子が
一年生ですが
 
 
一年生だから大変とか
 
これっぽっちも思いません。
 
 
 
それって
 
 
一年生ってある程度こんなもん
^^^^^^^^^^^^^
 
っていうのが分かっているから
 
 
 
ですよね・・・
 
 
 
それこそ昔は、
村とか地域全体とかで
育児をしていて、
 
育児にまつわる情報は
 
周囲の
おばちゃんや
おばあちゃんが
頼まなくても
教えてくれたと思うんです。
 
 
-----------------------
子ども一人育てるには、ムラが一つ必要
-----------------------
 
 
といったような言葉を聞いたこともあります。
 
 
でも今は
 
 
核家族で
お母さんは一人きりで
育児をしなければならない場面が増えました。
 
 
 
たいへんなのは
 
当然です。
 
 
 
とくに
 
一人目の子は
右も左も分からないまま
 
周囲にお手本となる方や
 
教えてくれる方もおらず
 
 
つい
子どもにつらく当たってしまうこともありますよね・・・
 
 
わたしもそうでした><
 
 
 
でも
 
子育ては
仲間の存在が
その悩みを和らげてくれます。
 
 
 
・こんなやり方もあるんだな
 
・こういう考え方もあるんだな
 
・ちょっと経つとこうい風になるんだな
 
 
昔のような
ムラの育児は再現できないかもしれないけど
 
 
 
もし
おひとりで
 
 
とくに
初めての育児で
お困りでしたら、
 
 
 
ぜひ
私たちの仲間になってください。
 
 
 
ということで・・・
 
 
ここで
〇〇〇〇さんにお知らせです~(*^_^*)
 
 
 
今まで
こちらでテーマを決めて
その時々の話題をおとどけしてきましたが
 


↓  ↓  ↓
 
-----------------------
 
\メルマガテーマ大募集/
 
 
【プレマミトレーナーに聞いちゃおう!】
 
 
・宿題を全然やらない・・
 
・部屋が超キタナイ・・・
 
・ご飯をなかなか食べてくれない・・・
 
 
といったお悩みや
 
 
・YouTubeやゲームってどうしてる?
 
・お小遣いってどうしてる?
 
 
などの疑問を
 
大募集します!
 
 
このメールの返信か、
こちらのお問い合わせフォームから
 
・お名前(ニックネーム可)
・メールアドレス
・ご質問内容
 
をご記載の上、
お送りください。
 
 
頂いたものの中から、
テーマをピックアップして
お届けいたします!
 
 
【締め切り】
12/31(土)
 
-----------------------
 
 
 

▼▼こちらのブログ記事もどうぞ

子育ての「三現主義」はコーチングにあり | ameblo.jp


そもそも、「子育てコーチング」とは? | ameblo.jp


================
プレシャスマミーeラーニング/
いつでもどこでも気軽に始められます。

申し込み随時受付中!

▼▼
詳細はこちら
▼▼
お申込みはこちら
================

================
\お問い合わせもお気軽に/

▼▼
お問い合わせはこちら
================




今日も最後まで、
読んで頂きありがとうございます。



もしよかったら、
メールのご感想を、

このメールの返信にてお寄せ下さいね♪


(他の読者様にいくことはありませんので、ご安心ください)


1通1通、大切に読ませて頂きます(*^_^*)



岡村恵美でした。



★岡村恵美のFacebook

(お友だち申請の際は、読者様であることを一言添えてください)
 
 
★ブログ:時短グッズでも家事代行でもない究極のメンタル時短術
(開講情報など掲載します)
 
 
★Instagram:子連れ銭湯活動家の記録
(☆銭湯仲間募集中☆)


************* ***
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャスマミー
「ママであることをキャリアに」
https://www.precious-mammy.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。


登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com