配信日時 2022/11/29 08:00

毎朝の子どもの検温、どうしていますか?検温こそ子どもに触れるチャンスです【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、
こんにちは。
 

プレシャスマミー
認定トレーナーの
岡村恵美(めぐみ)です。
 
 
====================
トレーナー養成講座
2023年1月22日(日)開講!


半年ぶりのトレーナー養成講座の
開講が決定しました!


既に数名の方が受講の意思表明を
してくださってます♪


今までの学びをを
自分の確固たる財産にし
プレマミトレーナーという
一生の仲間を手に入れるチャンス!


ぜひこの機会をお見逃しなく♪


▼詳細はこちら
(プレシャスマミーHP)


▼こちらのブログ記事もどうぞ
トレーナー養成講座の開講が決定しました! | ameblo.jp


思い立ったが吉日。
〇〇〇〇さんも
私たちの仲間になりませんか?
================
 
 

ずいぶんと
冬らしくなってきました。



周囲では季節の変わり目で
体調を崩している方も多いですが
〇〇〇〇さんやご家族はお変わりないでしょうか?
ぜひご自愛してくださいね。



さて、
幼稚園や保育園、学校などで
毎朝の検温が決まりとなって
いるところも多いかと思います。



我が家も毎朝
体温計でピッと測って
「健康観察カード」なるものに
体温と体調を記録し
親が押印するという事を
粛々とやっています。
 
 
 
ある朝、
保育園の先生が
こんなことを言っていました。
 
 
「健康観察カードには
 体温が書いてあるのに、
 
 子どもたちに、 
 
 『体温は測ってきたかな?』
 って聞いても、
 
 『えー?測ってないかもー』
 っていう子がいるんですよね。
 
 何でかなーって思って
 ちょっと探ってみたら、
 
 子どもが寝ている間に
 親が非接触の体温計で
 ピッとやってたんですよー。
 
 あー、なるほどなって
 思ったんですよねー。」
 
 
 
私もこれを聞いて、
「あー、なるほどなー」
って思いました(笑)
 
 
(うちは非接触のやつじゃないので)
 
 
非接触式の体温計、
便利ですよね。
 
 
でもその保育士さんは
ちょっと寂しそうな顔をされていました。
 
 
というのも、
子どもの体温を測ってあげる時、
ちょっと触った感じや
ちょっと抱っこした感じで
 
 
 
「今日はちょっと熱っぽいかも」
 
「今日はちょっといつもと違うかも」
 
 
 
っていう母の手体温計みたいなものがあって
それ込みで体調を見てあげるといいんですよね、というのです。
 
 
 
確かに
その通りだなと思いました。
 
 
 
確かに体温計も大切ですが
母親にはわが子の様子を見たり
わが子を触ってあげることで
ちょっとした変化に気づく
本能が備わっていますよね。
 
 
 
病院に行った際
検査結果の分析もいいですが
子どもの表情を見て
よく話を聴いてくれたり
触診してくれる先生は信頼に足ります。
 
 
 
それと同じだと思うんです。
 
 
 
でもやっぱり、朝は忙しい!!
 
 
 
そんな時は、
ほんとうに時間がない時は非接触式、
やや余裕がある時は抱っこで体温計
といった風に使い分けてみるのも良さそうです。
 
 
 
個人的には、
超・忙しい時こそママの手体温計。
 
 
 
「はい!大体36.5!行って良し!」
 
 
 
でいいかと思うほど。
(ダメかな)
 
 
 
手当は手を当てると書きます。
 
 
 
体調を崩しやすい季節が始まりますね。
母親の能力は偉大です。
そんな時こそぜひ
お子さんに触ってみてくださいね。
 
 
 
ついでに、プレマミ式
ギューして、チューして、大好き!
もお忘れなく!
 
 


▼▼こちらのブログ記事もどうぞ
「ピュアなハートをもち、愛を惜しみなく与えている」を「ゲゲゲ」と思っていた過去 |  (ameblo.jp)

怒らずに叱れるママになるための3つのポイント |  (ameblo.jp)



================
プレシャスマミーeラーニング/
いつでもどこでも気軽に始められます。

申し込み随時受付中!

▼▼
詳細はこちら
▼▼
お申込みはこちら
================

================
\お問い合わせもお気軽に/

▼▼
お問い合わせはこちら
================


それでは、
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!
 
 
ぜひこのメールの返信で、
ご質問、ご感想などお寄せください^^


(他の読者様に行くことは決してありませんので、ご安心ください)
 

岡村恵美(めぐみ)でした。



★岡村恵美のFacebook

(お友だち申請の際は、読者様であることを一言添えてください)
 
 
★ブログ:時短グッズでも家事代行でもない究極のメンタル時短術
(開講情報など掲載します)
 
 
★Instagram:子連れ銭湯活動家の記録
(☆銭湯仲間募集中☆)


************* ***
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャスマミー
「ママであることをキャリアに」
https://www.precious-mammy.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。


登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com