〇〇〇〇さん、
こんにちは。
プレシャスマミー
認定トレーナーの
岡村恵美(めぐみ)です。
====================
トレーナー養成講座
2023年1月22日(日)開講!
半年ぶりのトレーナー養成講座の
開講が決定しました!
既に数名の方が受講の意思表明を
してくださってます♪
今までの学びをを
自分の確固たる財産にし
プレマミトレーナーという
一生の仲間を手に入れるチャンス!
ぜひこの機会をお見逃しなく♪
▼詳細は
こちら
(プレシャスマミーHP)
思い立ったが吉日。
〇〇〇〇さんも
私たちの仲間になりませんか?
================
先日Twitterで
「子育て時短勤務給付」
というワードがトレンド入りをしていまいした。
時短勤務をすると
その分お給料はカットされますよね。
そのカットされたお給料の
一定割合を雇用保険から給付する
というものです。
慣れない両立に不安を抱え、
お給料も減ると働く意欲が低下、
離職に繋がりかねないので、
就労継続を後押しするための策だそうです。
Twitterでは批判的な
コメントが目立ちますが、
〇〇〇〇さんはどのように感じますか?
(よろしければこのメールの返信でご意見お聞かせくださいね)
私自身も娘が小1で
時短勤務当事者ですが
個人的にも、
「正直、そこじゃない」
と思いました。
他にも、
復職促進や男性育休促進、
両立支援を謳う政策や報道が
目立つ世の中になってきました。
先月10/31発行の
日経ビジネスの特集は
「産める職場の作り方」
伊藤忠商事では
朝5時(!)から8時までに
就業をスタートし
夜8時以降の残業を原則禁止とする
「朝型勤務」で
社内出生率が2倍。
キリンホールディングスでは
「なりキリンママ・パパ」
という子育ての模擬体験型研修を実施。
※実際に子育て中の社員を「本キリン」、それに対して子育て前の社員を「なりキリン」と呼ぶそうです
さらに、私が加入している
生協の冊子の今月の特集は
「これからの男性の働きかた、暮らし方」
2021年度の男性の育休取得率は
13.97%で過去最高とし、
男性の育児休業は義務であると謳います。
私自身は育児と仕事の両立で
かなり苦労をしましたので
いい世の中になったなと思う反面、
心配なこともあります。
それは、
育児と仕事を両立して勤続することが良い
という価値観一辺倒になってしまうことです。
・復帰しなければならない
・両立しなければならない
・うまく両立できない私はダメだ
・仕事をしていない私は価値がない
こういった思い込みで
苦しい思いをしてほしくないのです。
こういう時に便利なのが、
思い込みを合理的な言い方に変えることです。
「ねばならない」「べきだ」と思っていることを「~した方がよい」「~するに越したことはない」と
言い換えてみましょう。
セルフコーチング講座では
親からの刷り込みによる
ビリーフの言い換えで取り上げていますが、
こういった社会からの刷り込みの転換にも使えますよ。
ですので、今回の場合は、
・うまく両立できればそれに越したことはない
・仕事ができればそれにこしたことはない
といった形になるでしょうか。
最終的には、
両立できようができまいが、
どっちだっていいんです。
たいせつなのは、
〇〇〇〇さんの価値観です。
自分がどんな価値観を大事に思っているのかは、
同じくセルフコーチング講座の
価値観ワークで実感してくださいね。
================
プレシャスマミーeラーニング/
いつでもどこでも気軽に始められます。
申し込み随時受付中!
▼▼
詳細は
こちら
▼▼
お申込みは
こちら
================
================
\お問い合わせもお気軽に/
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!
ぜひこのメールの返信で、
ご質問、ご感想などお寄せください^^
(他の読者様に行くことは決してありませんので、
ご安心ください)
岡村恵美(めぐみ)でした。
(開講情報など掲載します)
(☆銭湯仲間募集中☆)
************* ***
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャスマミー
「ママであることをキャリアに」
https://www.precious-mammy.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com