配信日時 2022/07/19 08:00

〇〇〇〇さん、敢えて子どもに流されてみるのもいいかも知れません 【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、
こんにちは。
 
 
プレシャス・マミー
認定コーチの岡村恵美(めぐみ)です。
 
 
今日も子育て、楽しんでますか?
 
 
さて、先週は、
 
 
【プレシャス・マミーの定義】
 
 
の中の、
 
 
2.自らの人生にミッションをもち、社会貢献している
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
 
について取り上げ、
ミッションやキャリアについて
お送りしました。
 
 
今日は、
【キャリア】について、
もう少し深堀してみたいと思います。
 
 
〇〇〇〇さんは、
日本のキャリア研究の
第一人者である、
金井壽宏教授をご存知でしょうか。
 
 
金井先生の
「キャリア・デザイン」論では、
 
 
“(人生の)節目に絶対に意識してデザインすべきものが「キャリア」だ”
 
 
ということが述べられています。
 
 
節目とは・・・
 
 
・就職
・昇進
・異動
・結婚
・出産
 
 
など、様々ありますが・・・
 
 
こういった【節目】に
キャリアについて
じっくりと考えるべき、
 
 
というものです。
 
 
確かに、
 
 
毎日毎日、
キャリアキャリアと
言われると
疲れちゃいますよね。
 
 
なので、そういうことを
真剣に考えるのは、
【節目】だけでいい。
 
 
でも逆に言えば、
【節目】には
自分自身にしっかり向き合って
みてください、
ということです。
 
 
子育てをしている
私たちで言うと、
 
 
・子どもの1歳の誕生日
・幼稚園/保育園入園
・小学校入学
・低学年→高学年
・中学校入学・・・
 
 
なども、
節目に当たるかも知れませんね。
 
 
節目に来た時、
どんな自分になっていたいですか?
 
 
それから先、
どんな毎日を過ごしたいですか?
 
 
お時間の余裕のある時に、
想いを張り巡らしてみるのも
いいかも知れません。
 
 
「では節目でない時は、どうするの?」
 
 
というと、
 
 
-----------
予期しなかった偶然の出来事や出会いを柔軟に受け止め、あえて「流されてみる」ことも必要
-----------
 
 
と仰っています。
 
 
これを、
「キャリア・ドリフト」
と呼んでいますね。
 
 
繰り返しになりますが。
日々キャリアの事を考えるのは
大変です。
 
 
なので、そういうのは
節目にだけきちんとやって、
あとは敢えて流されてみる。
 
 
思いがけない出来事を楽しんでみる。
 
 
偶然を可能性を広げるチャンスと思ってみる。
 
 
そうすると、
思わぬ掘り出しモノに遭遇できたり、
 
 
意外にも、
自分が思いもしなかった
新たな適性や能力を
発見することもあるのだそうです。
 
 
日々子育てをしていると、
想定外の色々なことがありますよね・・・
 
 
・PTA決めのじゃんけんに負けてしまった・・
 
・水着なんて「〇十年ぶり」なのに、子どもが海水浴に行きたがる・・
 
・アウトドアとか苦手なのに、子どもが勝手にキャンプの約束をしてきた・・
 
・育児で忙しいのに、全然違う部署に異動になってしまった・・
 
 
許容範囲はあると思いますが、
こういう時は、
 
 
-----
敢えて流されてみる
-----
 
 
のもいいかも知れません。
 
 
これから夏休みが始まりますね・・
 
 
子どもが色々な
予期せぬ出来事を
連れてくこともあるかと思いますが、
 
 
そんな時は、
それを楽しんでみようと思います(^^♪
 
 
ということで・・・
 
 
本日も最後までお読みくださりありがとうございました!
 
 
ぜひこのメールの返信で、ご質問、ご感想などお寄せください^^


(他の読者様に行くことは決してありませんので、ご安心ください)
 


それでは、
岡村恵美(めぐみ)でした。


************* ***
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。

登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com