配信日時 2022/03/09 12:50

【号外】子どもの自己肯定感を上げる超簡単裏ワザ【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、こんにちは!
 
 
 
 
プレシャス・マミー コーチ養成トレーナー
デコ弁・デコめし愛好家
100均テーブルコーディネーター
野溝千鶴(のみぞ ちづる)です。




シャンプーだと思って出したら、

あれ?
なんだか感触がおかしい・・・




見ると、
シャンプーとトリートメントの
位置がいつもと逆!!




うぉーーー!!!
やられたーーー!!!
(小4)ホッペちゃんめーー!!!




やり場のない怒りを抱え、
夜中一人お風呂で身悶えた
野溝千鶴です(笑)




それでは、本日のメールレターへ。




◇ーーーーーーーーーーーーーーーー◇
 
 子どもの自己肯定感を上げる
 超簡単裏ワザ
 
◇ーーーーーーーーーーーーーーーー◇




昨日は、
小4ホッペちゃんの学校の
保護者会がありました。




そこで、クラスのママに
声をかけられたんです。




「うちの子の誕生日に、
 ホッペちゃんが作ってくれた
 折り紙の箱がすごすぎて、
 あんなの作れるなんて、
 もう家族中でビックリです!!
 家に飾ってあります!!」




って!!




そう言えば、
以前ホッペちゃんから
聞いていた話だと、

クラスの係で、
『誕生日係』
というのがあるそうで、

誕生日の子に、
折り紙やリボンなどで作った作品を
プレゼントする係なのだそう。




ホッペちゃんは今、
別の係なのですが、

以前、
誕生日係を担当していて、

折り紙やリボンでの
作品作りが得意なため、

今もサポーターとして
関わっているとのことでした。




どんな作品を作っているのか、
私は見たことも聞いたことも
ありませんでしたが、

そのママの話によると、
こんな感じのやつだそう^^



※写真が見れない方はスミマセン。
 8色の折り紙を使って、
 八角形の箱を作ったようです。




そう言えば、
家でこんな箱を見たこと
あったような・・・(^^;)




まさか、
飾ってくれるほど、

こんなに喜んで
くれている人がいるとは
思いもよらず、

こういうフィードバックって、
嬉しいものですね(*^^*)




ありがたいなぁ~^^




・・・って、
ホッペちゃんの自慢話を
聞いてほしいのでは
ありませんよ^^




ここからが本題です!!




〇〇〇〇さんも、
こんな風に、
他の人から、
自分の子を褒められた
経験ってありますよね?




この時が、
子どもの自己肯定感を上げる
チャンスなんです!!




ありがたく頂戴した褒め言葉を、
そっくりそのまま、
お子さんに伝えてあげてください!




それがたとえ、
明らかにお世辞や社交辞令
だと感じたとしても、です!!




「子どもの自己肯定感を上げる」
という目的を果たすんだ
と割り切って(笑)、
伝えてみてくださいね(*^^*)




これだけで、
自己肯定感が上がります!!




実は、人は、
第三者の間接的な言葉に
より信ぴょう性を感じる
という心理効果があります。




これを
『ウィンザー効果』
と言います。




例えば、仕事の場で
先輩社員Aさんに、

「〇〇〇〇さんって
 仕事デキるね!」

と言われたら、

嬉しいことには嬉しいと思いますが、
社交辞令かな?
とも思うかもしれませんよね?




でも、同僚のBさんから、

「こないだA先輩に会った時さ、
 〇〇〇〇さんって
 仕事デキるよね!
 って言ってたよー!」

と聞いたら、どうでしょう?




直接言われるよりも
嬉しくないですか??^^




先生が面談で言ってくれた
子どもの良いところや、

ママ友が何気ないことを
褒めてくれた言葉など、

今までは
スルーしちゃっていたとしたら、

これからは、
ありがたく受け取って、
子どもに横流ししましょう(^▽^)




もちろん私も、
折り紙の話はホッペちゃんに
大げさに伝えましたよー(≧∇≦)




小4なので、
あからさまに喜びはしませんが、

ジワジワきてるはず(*^^*)
と信じて、
ニヤニヤしております(o^ー^o)




ちなみに、
自己肯定感が高いことは、
きょうだい仲の良さにも
つながります!




自分が愛されて、
大切にされていることの

心地よさや
嬉しさ、
満たされた感覚、
シアワセ

を知っている子は、

他の人にも同じように
与えることができるから。




子どもの自己肯定感を
上げる方法や、

きょうだい喧嘩を
5分で収束させる親の関わり方、

ラブラブなきょうだい
にする秘策は、

ここでは書ききれないくらい
伝えたいことが
たーーーくさんあるので、

明日から始まる講座で
ぜひ聞きにきてくださいね(*^^*)




野溝千鶴の
プレシャス・マミー初級講座
を受講してくださった方には、

特典として
30分×2回の個別相談(11,000円相当)
無料でお付けいたしますよ!!




お申込締切は本日23:59まで!




〇〇〇〇さんと
お子様たちの変化に
一緒にワクワクしましょう♪




☆プレシャス・マミー講座(初級)

日程:
第1回 3月10日(木)
第2回 3月24日(木)
第3回 4月14日(木)
第4回 4月28日(木)
第5回 5月12日(木)

時間:10:00~12:00
開催方式:オンライン(Zoom)
詳細・お申込:
https://peraichi.com/landing_pages/view/pm3chizurunomizo/


☆eラーニングで受講したい方はこちら!
https://www.precious-mammy.com/elearning/

※野溝千鶴を添削担当に
 ご指名くださると、
 個別相談30分×2回(11,000円分)を
 無料でプレゼント^^

※指名料はかかりません。




それでは、
今日もステキな1日を
お過ごしくださいね!
 
 
 
 
野溝千鶴でした(*^^*)
 
 
 
 
 
★プレシャス・マミーの
トレーナー達に
相談したい方はこちら。
↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbkugk
 
 
 
 
★野溝千鶴の無料メルマガ
『カリカリかーちゃんが実践!
 ちょっといい声掛けがわかるメールレター』
https://resast.jp/subscribe/112373/1518745
 
 
 
 
★野溝千鶴のFacebook
https://www.facebook.com/decorationcoach
 
友達申請大歓迎です♪
メルマガ読者様である旨を
メッセージに添えて申請してくださいね^^
 
 
 
 
*************
 
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
 
今日も愛にあふれる一日を♪
 
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
 
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com