配信日時 2022/01/11 08:00

横でガミガミ言って欲しいの^^【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます!
 
 
 
 
プレシャス・マミー コーチ養成トレーナー
デコ弁・デコめし愛好家
100均テーブルコーディネーター
野溝千鶴(のみぞ ちづる)です。




まずは、お知らせから^^




実は、野溝千鶴が得意とする
デコ弁やデコめし、
100円ショップのアイテムでやる
テーブルコーディネートや
パーティーデコレーション

について発信する
新しいメールレターを
立ち上げました♪




お子さんのバースデーや
パーティーのおもてなし、
お弁当の1品に、

ご参考にしてくれたら
嬉しいです(^▽^)




写真を見るだけでも
ワクワクしたり、
ときめいたり
しちゃいますよ~(^ー^)♪




『デコ弁・デコめし・
 100均テーブルコーデのメルマガ』



▼ご登録はこちら▼
https://resast.jp/subscribe/189478




それでは、本日のメールレターへ。




◇ーーーーーーーーーーーーーーーー◇
 
 横でガミガミ言って欲しいの^^
 
◇ーーーーーーーーーーーーーーーー◇




小学生の頃、私は
習字を習っていました。




伊藤先生という名前の
おばちゃん先生は、
とーっても優しくて、

誰に対しても怒ったのを
見たことがないくらい穏やかで、
いつもニコニコしていました。




教え方はちょっと独特で(笑)




トンって置いて
スーッと。


ここからグッときてー、、
フンッ!!


そして、
スーーーーッ・・・




…って、

長嶋茂雄さんか!!

って感じ(笑)




そして、
必ずいいところを
褒めてくれたんです^^




さて、
我が家の小4ホッペちゃん。




冬休みの宿題に
書き初めがありました。




でも、
ホッペちゃんは
習字を習ったことはありません。




そこで、
「ママ、教えて~!」
と言うので、

去年は私が横に付きっきりで、
教えてあげたんです。




グッときてー、、
フンッ!!っと!


そして、
スーーーーッ・・・




っていう感じで(笑)




だって、
その教え方しか
知らないから(笑)




上手く書けないと、思わず

「あーあ。。」

と言っちゃうこともありましたが、


代わりに、
良く書けているところや、
できるようになったところは、
思いっきり褒めながら♪




そこは、
伊藤先生がしてくれたのと
全く同じように^^




そしたら、
それが良かったのか、
今年も「教えて~♪」
と言うホッペちゃん。




ただ、
さすがに付きっきりは
私が大変だし、

そもそも、
横でワーワー言われながらじゃぁ、
ホッペちゃんも
書きにくいだろうと思って、

今年はポイントだけ伝えて、
一人で書いてもらう
ことにしたんです。




が・・・




数時間後、
なんかモジモジしながら
私のそばにやってきた
ホッペちゃん。




「ねぇ、ママー、
 去年みたいに、
 横でガミガミ言って(^ー^)」




と言うではありませんか!!




いやちょっと(笑)

ガミガミって…(^_^;)




それは語弊があるぞ!

と思いつつも、




「え?怒って欲しいの?^^」

と聞くと、

「いや、そうじゃなくってさー、
 去年やってくれたでしょ?
 あんな感じでさぁー・・・」

だそうで…(笑)




結局、今年も私が横で
(ガミガミじゃなく、笑)
ワーワー言いながら書く
スタイルとなりました(≧▽≦)




ホッペちゃんも、
褒めてもらえるし、
乗せられるし、
その方がやる気が出た
のかもしれませんね^^




ただ、多くの場合、
子どもの横に付いて
宿題をさせようとすると、

イライラしたり、
それこそガミガミ
言いたくなりませんか?




そうならなかったのは、
千鶴さんだからでしょ?
って思いますか?




確かに、
プレシャス・マミーの
トレーナーですからね、

本当にそうなら
カッコイイんですけどね・・・

残念ながら違うんです(^_^;)




なぜなら、
ホッペちゃんには
ピアノも教えた時期が
あったんですけど、

私、めっちゃ
怒ってましたからー!爆




実は小さい頃、
私はピアノも習っていました。




私が習っていた先生は、
高校生を泣かすくらい
怖ーーい先生。




小1だからといって、
一切手加減ナシでしたから、

そりゃぁ怖くて
たまんなかったわけです。




その教え方しか知らない私は、
ピアノはどうしても
厳しくなっちゃうんですよねー。




って、
言い訳みたいですが(^_^;)




何が言いたいかって、
習字もピアノも、

自分が教わったように、
教えていたということ。




もちろん、私は
コミュニケーションを
学んだコーチですから、

その知識を活かした
声掛けもしましたよ。




けれども、
常にできるわけではありません。




やっぱり気づくと、
自分が教わったようなやり方で
ホッペちゃんにも
関わっていたんです。




これってね、
子育てでも
同じなんですよ^^




ふと思い返してみると、
自分の親に育てられたのと
同じような育て方を
していませんか?




親の育て方を
良く思ってるとか、
嫌だったとか、

どう思ってるかに関係なく、

自然とそうなっちゃう
もんなんです。




〇〇〇〇さんは、
自分の親の育て方に
満足していますか?




もし満足していて、
自分の子育てにも
不安がなければ、

ぜひそのまま
続けてくださいね(*^^*)




でももし、
自分の親の育て方に
不満を感じていたり、

我が子には、
ああいう風にはしたくない、
って思うことがあるならば、

今すぐ、
新しい子育ての仕方を
自分の中に
インストールしましょう!




親を反面教師にして...
と思っていても、

「ああいう風にはならない!」

とは決められるけれど、

「じゃぁどうなるの?」

っていう、
具体的なイメージがないと、

結局、知ってる方法、
つまり、親のやり方に、

気付いた時には
なっちゃうから。




こうありたい!
という親の姿、

こんな子育てがしたい!
というやり方を、

具体的なイメージまで
しっかりと落とすことが
とっても大切ですよ(*^^*)




その、
具体的なイメージまで
落とす作業をするのが、
プレシャス・マミー講座
(の1日目)です!




ありたい親の姿も、
理想の子育て方法も、
一人一人異なりますから、

野溝千鶴が丁寧に
サポートしますので、
ご安心くださいね^^




2022年こそ、
自己流でも親流でもない、
理想の子育てを手に入れて、

もう怒った自分に後悔する
日々を卒業しましょう(^▽^)




動画を見てコメントを提出する
eラーニング講座はこちら▼
https://www.precious-mammy.com/elearning/

※野溝千鶴を添削担当に
 ご指名くださると、
 個別相談60分(11,000円分)を
 無料でプレゼント^^

※指名料はかかりません。




Zoomでの講座は
日程を相談して決めますので、
ご希望のコースをお書きの上、
このメールにご返信くださいね。




それでは、
今日もステキな1日を
お過ごしくださいね!
 
 
 
 
野溝千鶴でした(*^^*)
 
 
 
 
 
★YouTube最新情報

“好き”を選んで
ゴキゲンに過ごす過ごし方☆

https://youtu.be/2VmYZ-m_qVo




★プレシャス・マミーの
トレーナー達に
相談したい方はこちら。
↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbkugk
 
 
 
 
★野溝千鶴の無料メルマガ
『カリカリかーちゃんが実践!
 ちょっといい声掛けがわかるメールレター』
https://resast.jp/subscribe/112373/1518745
 
 
 
 
★野溝千鶴のFacebook
https://www.facebook.com/decorationcoach
 
友達申請大歓迎です♪
メルマガ読者様である旨を
メッセージに添えて申請してくださいね^^
 
 
 
 
*************
 
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
 
今日も愛にあふれる一日を♪
 
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
TEL 090-6074-6712
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
 
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com