配信日時 2021/10/09 08:00

一番大切なこと【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、
おはようございます(^^♪







プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー
上級心理カウンセラーで
ステップファミリー応援コーチの

笹山ふさこです。






--------------------
よく『感謝して生きる』という言葉を
見たり、聞いたりしますがこの『感謝』とは
上辺で言っているだけでは
何の意味もない!ということが
最近の生活の中で実感しています。
心からの感謝が出来た時
180度世界が変わるような出来事が
起こるから不思議です。
--------------------










緊急事態宣言も解除になって
我が家の次女が通っている小学校も
できるだけ平常運転に近づけようと
先生方も一生懸命に動いて下さっているんですよね。
ありがたいことです(*´▽`*)



そんな中。



今月末に運動会が予定されているんですが
これはとってもありがたいことで(*'▽')
いつも以上に張り切って練習をしているようです。



今日は大縄跳びの練習をしていたのですが
その練習の最中に文句を言い始めた子がいたようで。


その文句というのは、
『あいつが縄に引っかかるから回数が伸びない。』
『あいつが一緒に跳ぶことを認めてない。』
というものだったようなのです。



その時、次女は
『そんなこと言ったらダメ!クラスメイトなんだから!』
『仲間なんだから、友達なんだから、跳べるように
 みんなで協力してできるように頑張ろう!』


と声をかけたのだとか。



文句を言っていたのは複数人いたようで。
その中に1人で立ち向かって


・正しいことをきちんと主張できたこと。
・仲間を守ることができたこと。


本当に素晴らしいと心から思いました。


そこには


・友達を思う優しい心
・1人でも正しいことは正しいと言える強い心


が彼女の中にあったからなんですよね。


私が小学生だった時に
複数人対1人という構図でこれができるか?と
考えたら「できる」と即答はできないかもしれません。




どうして、彼女の心がこの様に強さと優しさを
持っているのか?
これを考えた時、彼女が小さかった頃から
(まだ保育園児だったと思う)



『相手の立場になって考えてごらん』




という話をよくしていたように思います。




・姉妹でケンカをした時
・保育園でお友達と嫌なことがあった時
・バカ、アホなどの言葉を発していた時


などなど。




『あなたが言われて嬉しい言葉を相手にもかけてあげようね。』

事あるごとに、そう伝えてきました。





長い年月を経て、今では思春期に入り
不貞腐れたり、不快な言葉を使ったりするときもあります。



でも、子育てをプレシャス・マミーで学んだことで
子ども達と良好な関係を築いていけてるし、
ママとして自信と誇りを持てるようになったんですね。
そして、その結果が自然とついてくる。




〇〇〇〇さんもそんなママの仲間入りしませんか?
講座の受講を心からお待ちしてます☆





本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪



-------------------
講座のリクエスト開催を受付ています。
開催日時を受講生さんと予定を組んで
いきます。
ご相談等、公式lineで受付ていますので
是非、ご登録下さいね☆
https://lin.ee/p60Vgbb

登録で無料プレゼントついてます♪
お気軽にお問い合わせください。
--------------------







*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
TEL 090-6074-6712
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com