〇〇〇〇さん、おはようございます!
14日のwebビヤガーデン、
参加してくれたのが
トレーナーたちと過去の受講生さん1名で、
ちょっと寂しかった
プレシャス・マミーメンターコーチの
谷亜由未です。笑
今夜は最後の
♪夏休みおつかれSUMMERおしゃべり会♪
ですね。
24日(火)22時~22時半
ホスト 川上悠子トレーナー
テーマ 夫へのイライラの元を絶つ方法
Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/94388038322
ミーティングID: 943 8803 8322
パスコード: 790418
そして明日25日は14時から
コーチング勉強会です。
講座を受けていなくても、
コーチングのことがよくわからなくても、
読者様なら1,500円でご参加いただけます。
https://www.precious-mammy.com/coaching-study_2021-08-25/
さてさて、
あなたの親としての脳は
アップデートされているでしょうか?
私は昭和39年生まれなので、
〇〇〇〇さんとは10歳?
もしかして20歳?もっと??
違うかもしれませんね。
私が子育てしていた時の常識と、
あなたがこれまで子育ての常識だと
思って来たことはさほど違いがないかも
しれませんが、
あなたが親になって以降の
ここ最近の時代の変化と言ったら、
それはもう過去と比較にならないほどの
ハイスピードなものですよね。
なのでアップデートできていない
今までと同じ脳で子育てをしたら、
子どもたちが苦労することに
なるかもしれない、
ということです。
ってね、それは今日のメルマガだけでなく、
ずっとずっと言ってきていることです。
以前のメルマガでご紹介した
養老先生の動画では
学校は虐待みたいなものだ、
とおっしゃっていて、
それもまー、大胆な、
今までの常識というちゃぶ台を
思いっきりひっくり返すような発言だと
思ったわけですが、
この方もやっぱり、
ちゃぶ台ひっくり返すようなことを
おっしゃってます。
ホリエモンさんです。
好き嫌いはあるでしょうが、
感情に左右されて役立つ情報、考え方を
取り逃すのはもったいないと思うので、
一度動画をご覧ください。
ホリエモンの言うことが全部
正しいとは言いません。
内容はご自身でよく考えて
精査していただければと思いますが、
知らなかったことや、
目からうろこな考え方があれば、
ご自身にどんどん取り入れて、
脳をアップデートされてはいかがかと
思います。
私がコーチングに出会って衝撃を受け、
最初のころに読んだ本は
苫米地英人さんの
「まずは親を超えなさい」
でした。
自分で言うのもなんですが、
私はかつて、
親の言うことをよく聞くおりこうさんで、
知らない間に親から刷り込まれた
(親は刷り込んでいる意識はない)
「同級生」「自営業」という条件の相手と
何の疑問も持たずに結婚しました。
それから12年後に離婚騒動が起こり、
それがきっかけでコーチングに出会い、
「まずは親を超えなさい」
という本を読んだときには、
「そっか、親を超えていいんだ!
親の言うことがすべて
正しいんじゃないんだ」
と思ったものです。
ホリエモンの動画にも、
親ブロック、という言葉が何度か出てきます。
私がこれまでたくさんのママたちと
話してきた中でも、
親ブロック、相当あるなー、と
感じています。
ほんと、クセモノ、この親ブロック。笑
・中学はもちろん、
高校は行っておかないといけない
・勉強が苦手でも、
とりあえず大学は出ておいた方がいい
・何の役に立つことをやるべし。
何の役に立つのかわからないようなことに
のめり込んでも意味がない
・集団生活ができないと社会で役に立たない
・やっぱりテストの点数や学校の成績は重要
・うまくいくかどうか
わからないようなことはやらない方がいい
・小中学生のうちは、お金のことは
知らなくていいし、管理させるのは危ない
・・・といったような考え方を
今もまだ強固に持っているとしたら、
きっと脳はアップデートされてないでしょう。
古いOSのパソコンはどうなりますか?
どんどん新しくなるソフトや機能が
使えなくなって、あっても役に立たない。
古いOSで子育てすると・・・
お子さんが同じことになりかねません。
どの考え方を、どの程度
我が子に取り入れるか、
それはまたそれぞれ違うでしょうが、
OS自体はアップデートしておいたほうが
よさそうですね。
それどうやってするの??って??
それはね、やっぱり学ぶことです。
アップデートされた脳を持つ人たちの
話をたくさん聞く、
そういう人たちと話す、
新しい本を読む、などなど。
大人になっても学ぶことは終わりません。
死ぬまで勉強、アップデートですね。
そういった生きる姿勢を見せていくことも
子育てには大事だと思います。
そんなきっかけに、
冒頭に書いたおしゃべり会や勉強会が
なるのではと思います。
お知らせです。
2012年、
名古屋で私が講座を開講していた際に
トレーナーになってくれた浅野美弥さん。
特別支援学級での先生の経験を活かして、
その後発達障害のお子さんを持つママ専門の
コーチになりました。
そしてこのたび、
めでたく出版されました!
『子育ての「呪い」が解ける魔法の言葉』
https://www.amazon.co.jp/dp/4426127246/ref=cm_sw_r_tw_dp_DX7F4H4HV5EY36V7YNPD
その出版記念イベントに
私と母学の河村京子さんを
ゲストに招いてくれて、
3人で対談をすることになりました。

美弥ちゃんもねー、
子育てにイライラして悩んで、
講座を受けてくれたフツーのママ
だったんですよー。
ここでは全員紹介していませんが、
プレマミのコーチやトレーナーの認定を
取ったあと、
それぞれの道で活躍している人、
結構いるんです。
プレマミはママが目覚める登竜門!?
というか、入口だと思っています。
そして実は河村京子さんとは
二人でウィーン旅行したことがあり。笑
これも面白い出来事だったのですが、
事前の打ち合わせで裏話がすっごく
面白くて!笑
さすがにその裏話は
話せないかもしれませんが
当日が楽しみです。
本を購入したら、無料、
お友達も1人まで無料だそうです。
だいぶ人数が多くなっているようなので
お申し込みはお早めに。
++++++++++
『子育ての呪いが解ける魔法の言葉』
出版記念オンラインイベント
2021年9月5日(日)10:00〜12:00
オンライン(Zoom)
本をご購入した方と、購入した方から招待された方1名までは参加費無料!
お申し込みはこちら
↓↓↓↓↓↓
https://eventlink.jp/ent/enyzm7w6
++++++++++
ではでは今日も、
自分を愛して、家族を愛して、
地球を愛して、ステキな一日を☆彡
*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
TEL 090-6074-6712
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com