配信日時 2021/06/29 08:00

般若心経にみる、子育ての教え【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます!

 

プレシャス・マミーメンターコーチの

谷亜由未です。

 

***********

 

最新YouTubeがこちら↓


☆☆☆  FBライブ ☆☆☆
テーマは
「学校、幼稚園などのイベントを
 嫌がる子どもとの関わり方」


▼ご視聴はこちらから▼
https://youtu.be/npk4hg-AzIc

***********

 

とあるメッセージから、
1か月お休みをすることにしました。

 

 

仕事のことを一切考えない。
(と言いつつメルマガは
こうして書いていますが。)

 

 

もう2週間が過ぎましたが、
仕事のことを考えないって、
なんて楽なんでしょう。笑

 

 

そしてそれを実行し始めてから3日目に、
ビッグなギフトがやってきて。

 

 

でも実は、自分のエゴが止めていただけ
だったんだなー、と気づきました。

 

 

心の余裕ができたので、
久しぶりに図書館に行って、
目に留まったのが「般若心経入門」

 

 

写経を数回したことがありますが、
般若心経の意味は分かっておらず、
本を読んで「そういうことだったのか!!」
と驚き。

 

子育ての教えも書いてありましたので、
シェアします。

 

 

般若心経とは、
「深い智慧によって悟りに至るための
重要な教え」
というもの。

 

 

有名なフレーズに

「色即是空、空即是色」

というものがありますが、
これの意味は、

 

***以下抜粋***

私たちは、どんな物事にも善悪、
きれい汚い、などの形容詞をつけて
物(存在)を見ています。

しかし、それは自分の心のありよう。

物自体は、ただあるだけです。

存在は心のありようを超えた
「空」なのだと言っているのです。

 

それがわかると、心も「空」になり、
こだわりが消えていきます。

 

どっちだっていい、
これが「色即是空」の心境なのです。

 

***以上、
「知識ゼロからの般若心境入門(幻冬舎)
より抜粋***

 

私が学んでいるスピリチュアルでも、

「いいも悪いもない」

を理解して、

「なんでもいい、どっちでもいい」

の状態になること、と言われていて、
同じなんだ、と思いました。

 

 

般若心経には3つの智慧があります。


・損をする智慧

・問題を解決しようとしない智慧

・世の中をよくしようとしない智慧

 

1つ目はともかく、
2つ目、3つ目は私たちが普通に
いつの間にか教えられてきたことと
反対の考え方。

 

それが人が心穏やかに、楽に生きる智慧
だということです。

 

その智慧に基づいて子どもの不登校を
考えた時、

 

学校に行かない、という問題
(問題と捉えている時点で
 なぜそれを問題と思うのか?
 という問いを立ててほしいのですが)
を解決しようとしないで、

「ま、いっか。」

とまず思うこと。

 

そうやって「諦める」と本質が見えてくる。

 

「あきらめ」とは物事の本質を明らかにする
ということ。

 

本質というのは、

「そもそも学校って何?」

ということ。

 

学校制度は日本の歴史の中でも
100年ほど前に始まったこと。

 

その前にはなかったものだし、
学校とは勉強をするための場所で、
「学校に行かせなきゃ」という
こだわりを捨てると、
「勉強はどこでもできる」
となり、

「学校は行っても行かなくても
 どっちでもいい」
という智慧になる、

ということが書かれています。

 

般若心経の教えを不登校に照らし合わせると、
そういうことになるのです。

 

不登校だけでなく、すべてのことにおいて、
諦める、ある意味開き直る。

 

つまりいろんな悩みは結局、
自分が悩みたくて作っているのだ、
ともいえるでしょう。

 

そうわかれば、
悩みたいなら悩めばいい、
それすら楽しみなさい、
ということらしいです。

 

ま、そうはいってもまだまだ、
私も悩みを全部楽しめる境地までは
至っていませんが、

不登校については全くもって、
そうだよな~と思いますし、
今までお伝えしてきたことと同じだな、
と思いました。

 

どうですか?

〇〇〇〇さんはどのように考えますか?

 

スピリチュアルに抵抗があっても、
もしかしたら般若心経なら抵抗なく
受け入れられるかもしれませんね。

 

興味を持たれたら、
学んでみてはいかがでしょうか?

 

紀元前後からつくられ始めた
般若経典を短縮して、
5世紀ごろから広がり始めたという
「般若心経」

 


心、精神の成長のために、
学んでみる価値はあると思います。

 

ではでは今日も、心穏やかな一日を。

 

*************

ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!

今日も愛にあふれる一日を♪

 

このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」

http://www.precious-mammy.com

TEL 090-6074-6712

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。

 

登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com