配信日時 2021/05/21 08:02

子どもに「学校に行きたくない」と言われたら?

〇〇〇〇さん、おはようございます!


男の子のママを応援♪


プレシャス・マミートレーナーの
川上ゆうこです。

 


 

---------------
★最新YouTube情報★
---------------

野溝千鶴トレーナーの

「パパ&ママが
コーチングを学ぶべき
3つの理由」

▼視聴はこちらから▼
https://youtu.be/8Oq5bHgJtNA

---------------


さてさて。

 

タイトルにあるみたいに

〇〇〇〇さんは、お子さんに

 

「学校に行きたくない」

 

と言われたことはありますか?



・・・私は、何度もあります。

(長男からも。次男からも。。)

 


しかも、言うだけじゃなくて、

本当に学校に行かない。

 

 

断固として、行かない。

 


そして、それに悩む、の繰り返しでした。。。



だから、

一度も言われたことがないとか

たとえ言われても

笑顔で受け止めていたり

なんだかんだ言っても
ちゃんと学校へ通っている

 

というママたちの話を聞くと

羨ましくて仕方ありませんでした。



どうやったら、
そんな風に育てられるんだろう、って。



ちなみに、コーチングをまだ習う前、
長男が小2の頃に

初めてこの言葉を言われたときの

私の反応は、

「は?男の子でしょ?
ちょっとの嫌なことぐらいに負けるな!


学校を休んでいいのは熱があるときだけ。
36.9度?大丈夫。行きなさい!!」



と、「休む」という選択肢はゼロ。



学校へは行くのが当たり前、
どうにかして行かせよう、
という自分の気持ちばかりが前に出て、

 

ちっとも長男の気持ちに
寄り添うことができていませんでした・・・。


ところが、長男はというと

「なにくそ!」

と思って学校に行くどころか、
どんどん学校に行けない日が

増えていってしまい


頭痛、腹痛、貧血と

体にも不調がでて


それを見ていた私もどんどん苦しくなって

家の中の雰囲気もドンヨリ

 

 

負のスパイラルに陥っていきました・・・。




でも、山あり谷あり、
いろいろな方にアドバイスをもらったり

サポートしていただいたおかげで

 


少しずつ私の考え方が変わり、

対応の仕方が変わり、

夫との関係が変わり、

 

今は長男は毎日元気に

楽しそうに学校に通っています♪
(高校2年生になりました。)



長男の時の大失敗があったおかげで、

次男のときは

全く違う対応ができました。


次男がはじめて

「学校に行きたくない」

と言ったのは

小学校1年生の夏休み明け。

 

 

この頃は既に

コーチングを学んでいたので、


まずはじっくり理由を聞いてみると、
ずっと仲良しだったお友達と、
喧嘩してしまったらしく・・・


学校で遊べる友達がいないので
つまらないとのこと。



ううう、それは切ない。。。



私だって、毎日通う会社に
仲良くしてくれる人がいないとさみしいから、

「そっかぁ。それはさみしいよね。」

と、素直に共感しました。



そして次の一言は、

コーチングを学ぶ前だときっと私、
その仲良かった子と仲直りできるよう
アドバイスしていたと思うんです。



でも、仲直りしたいかどうか
決めるのは、子ども自身。



私まで、子どもの問題に
巻き込まれてはいけない。



実際に、次男に聞くと
その子とはもう遊びたくないとのこと。



その気持ちが聞けたので、


「そっか。クラスにはまだ
 いろーんなお友達がいるよ。
 他にもっと気が合う子がきっといるから、
 探してごらん。」


「そして、困ったことがあったら
先生に相談すると力になってくれるよ。


先生に言えなかったら、
お母さんに教えてね。」

と伝えてみました。



すると、それまで

固い顔をしていた次男の表情が

すこしゆるんで明るくなり

元気に走って学校に向かいました。



・・・とりあえず、ほっ。。



あと、私の経験則なんですが、


どうしても

前向きな気持ちになれないときって、
体も弱っていることありませんか?


風邪ぎみだったり、寝不足だったり。


そういうときは、
頭で難しいことを考えるのはストップ!


ゆっくりごはんを食べて
あったかいお風呂に入って早く寝る!!

 

そうするとたいてい次の日は

気持ちも元気に復活しています♪

 



これが、長男と散々バトルをして
ようやくたどりついた
私にとって最善の道です。



もし、ママ自身も悩んでしまった日は

掃除とか、洗濯とかの

やらなくちゃいけないことは
いったん置いといて
あたたかい布団で

ゆっくり休んでくださいね♪



P.S.

ゆっくり寝ても解決しない
お悩みをお持ちの場合は、

メルマガ読者様限定サービスの
質問フォームから
お気軽にご相談ください^^

▼質問フォームはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbkugk
 
※お名前を伏せた形(ニックネーム)で、
YouTube動画やメルマガでお答えします。

 

また、来月には

もう1人、私と同じように不登校に悩んだ

○○トレーナーと一緒に

 

「思春期・反抗期と不登校」

 

というテーマでYoutube動画を配信予定です♪

 

こちら、5月27日に撮影を予定しているので、

もしよかったら

聞いてみたいことなどリクエストしてくださいね。

(上記の、質問フォームからお願いします)

 

楽しみにお待ちしています♪

 

 

ではでは、

今日もよい一日を^^

 

 

プレシャス・マミートレーナー
川上ゆうこ
 


*************



【川上ゆうこのサイト】

むずかしいママのための
やさしいアロマコーチング

https://maeco.jp/



【メルマガ読者様限定サービス】

認定トレーナーが
あなたのお悩みにお答えします☆

子育てのお悩み
人間関係のお悩み
ママのキャリアに関するお悩み

質問フォームから
お気軽にご相談ください^^


▼質問フォームはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbkugk
 
※お名前を伏せた形(ニックネーム)で、
YouTube動画やメルマガでお答えします。



【eラーニング】

スマホがあれば世界中どこからでも
スキマ時間に学べる添削指導付き動画講座。
あなた専属の添削コーチを指名できます♪

▼詳細はこちら
https://www.precious-mammy.com/elearning/

※いつからでも始められます。
※添削期間終了後も、動画はずっと見られます。



*************

 

ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!

 

今日も愛にあふれる一日を♪


 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

プレシャス・マミー

「ママであることをキャリアに」

http://www.precious-mammy.com

TEL 090-6074-6712

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。

担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
 

登録解除はこちらからお願いします。

(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/stepmail/dela.php?no=xxhxem&a_mail=example%40example.com