〇〇〇〇さん、おはようございます!
プレシャス・マミーメンターコーチの
谷亜由未です。
トレーナーさんたちが配信している
YouTube動画、最新は
「フツーの主婦にかけられた呪いがとける!スコトーマの仕組み♪」
もし質問があったら遠慮なく、
こちらのフォームから教えてくださいね。
動画でお答えします。
子育て相談・質問フォーム
↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbkugk
緊急事態宣言がまた出されて、
ちょっと窮屈さが増しました。
もうね、世の中がコロナ前と同じように
戻ることはないでしょうから、
その状況の中で自分が何を選択し、
心の平和をどう作っていくか、
ますます自分次第、という時代ですね。
さて、能力開花塾生のママさんと
毎月セッションをしています。
(能力開花塾はこちら↓。
https://ameblo.jp/musee-ayumi/entry-12584053548.html)
お子さんは5歳の男の子。
ママはパートで働いていて、
息子くんは保育園に通っています。
「ねばならない」がたっぷりで、
それが辛そうだったママが、
少しずつ緩んできているな、
と思っています。
今月のセッションはこんな相談でした。
「もうすぐ年に一度の発表会があるのですが、
息子は発表会が大嫌いで、
すでに『いかない』と言っています。
ああ、また今年もだ。
どうやって行かせようか、、、と考えると、
また憂鬱になります。」
さてあなたなら、
この相談にどう答えますか?
これだけだとちょっと情報が少ない
かもしれませんね。
この息子くんはちょっとシャイな性格で、
人前に立つことに
とても抵抗があるようなのです。
保育園の発表会って、
何のためにあるのでしょうね?
もちろん、お遊戯や歌をみんなでやることで
協調性を養えるとか、
人前で堂々と発表できる勇気を養えるとか、
自信をつけることができるとか、
そもそもの技術の上達が見込めるとか、
それなりにメリットもあるでしょう。
だけど、、、
本当に全員がそれをやる必要が
あるのでしょうか?
大人でもそうですが、
私みたいに人前で話すことが好きで得意で、
ほっといてもやっちゃう、
という人もいれば、
それは苦手でやりたくないけれど、
裏方仕事をさせたらすごく能力を発揮する、
という人もいます。
一通りやってみないと
何が得意なのか好きなのかわからない、
ということもあるでしょうが、
毎年毎年嫌がっている発表会に
親もエネルギーを使ってなだめて、
出させる必要が本当にあるのでしょうか?
と私は思うのです。
それやってほんとに
その子の将来に役に立つの?
やらないと、社会で生きていけないの?
シアワセになれないの??
保育園や幼稚園や小学校もそうですが、
みんなこれをこうやってやる、
というカリキュラムが決まっていて、
その通りにやることがいいことだ、
というルールが出来上がっていて、
いまだにまだそれを崩せないところが
たくさんあります。
それってもう、ものすごく古いと思います。
そして親の頭もまだそのようになっていて、
このママのように
発表会に行く、ということが前提で、
どうやってそうさせるか、
しか考えられない頭になっている。
つまりは、我が子の気持ちや個性より、
社会の仕組みに沿うことを重視している、、、
(だからなかなか幸せになれない。笑)
そもそも保育園に行くのも
好きなわけではなく、
時々渋るのを
「ママはお仕事に行かなきゃいけないから。」
とお願いして行ってもらっています。
スイミングも好きなわけではないのに、
がんばって通っています。
毎日毎日嫌なことをがんばっている彼に
さらにもっと嫌なことをさせるって、
その必要はあるのでしょうか?
と思うわけです。
嫌なことをがんばったらいいことが来る、
と昔は教えられましたが、
それももう古い時代の考え方です。
と言っても、
嫌だということは一切させなくていい、
というわけでもありません。
要するにその子の魂の成長に
それが必要かどうか、なわけです。
このママはペンデュラムも習ってくれたので、
二人で彼を発表会に行かせることは
魂の成長に役立つかを振ってみました。
するとふたりとも、2でした。
(5段階で調べていて、
2はしないほうがいい)
ママは行かせようとすることを
やめたようです。
今子育てしているあなたは、
どうか古い考えや世間の常識(とやら)や
誰かの価値観に縛られることなく、
我が子にとってどうなのか、
を考えてあげてほしいと思います。
プレシャス・マミーの5つの定義の最初に
・魂が輝く子育てをしている
とあります。
頭が固いな、考えが古いな、
と思ったら、
まずは講座を受けてみてください。
講座を受けることで、
メルマガだけではわからないことが
腑に落ちることもあるでしょう。
体験会、講座の開催予定はこちらから。
https://www.precious-mammy.com/
ハワイのチャネラー、
ウィリアム・レーネンさんからの
メッセージをご紹介しておきます。
「子供たちは皆さんより霊的に進んでいます」
*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
TEL 090-6074-6712
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com