〇〇〇〇さん、こんにちは!
むずかしい男の子のママを応援♪
プレシャス・マミートレーナーの
川上ゆうこです。
ーーーーーーーーーーー
最新YouTube動画
『習い事…やめる?続ける?!
迷ったときに大事にしたいコト』
▼視聴はこちらから♪▼
https://youtu.be/6c1FksYpn5o
ーーーーーーーーーーー
突然ですが、今日は、
私の「約8年間」にも及ぶ
ながい、ながーーーい実験の成果を
報告させてください!!
その実験の成果とは、
/
育てにくい子も、
親が「Iメッセージ」を使うことで
「東大脳」を育てられる!!
\
ということです☆
・・・もしかしたら、
え?
そんな実験結果が、何の役に立つの!?
とか、
そもそも、
子どもに東大へ行かせたいとか
思ってないし、、、、
と思われたかもしれませんが、
「東大脳」は、
東大に入るための脳ではありませんし、
(谷亜由未先生の著書のキャッチコピーです)
子どもが自分で考えて
自ら末来を切り拓いていけるように
なるために
今日からすぐにできる
親の言葉がけについて
お伝えしていきますので、
少々(かなり?汗)長いですが、
お付き合いいただけると嬉しいです。
m(_ _)m
実は、プレシャス・マミーで
コーチングを学び、
トレーナーの資格をとって、
コーチングをお伝えする立場になっても、
どこかでずっと
少し自信がなかった私・・・。
その主な理由は、2つ。
1つ目は、
プレシャス・マミーでお伝えしている
コーチング講座はもともと、
「東大脳子育てコーチング講座」
という名前だったこと(笑)
亜由未先生の
「東大脳は、
東大に入るための脳ではありません。
夢を持ち、
自分の進む道は自分で決めて
自ら努力し、
自分のことは自分でやれる
自立した脳のことです。」
という説明を聞いたり、
今ではその誤解を生みやすい
「東大脳」というキャッチフレーズは
「魂が輝く子育て」
という風に変わったにもかかわらず、
頭では納得しても
どこか腑に落ちてはいませんでした。。。(;'∀')
それでもやっぱり、
「子ども達には少しでも賢く、
魂だってキラッキラに輝かせて
生きていってほしい!!」
と思い、学びを深めていったのですが、
同時に、
学んだことを実践すると
目の前の問題に対しては、
うまくいくことが
増えたような気もするけど
やっぱり、まだまだ、
上手くいかないことも多いし、
今度は、
「これ、いつになったら、
私にもできたよ!って、
胸を張って言えるのー!?」
という、
2つ目の悩みが出てきてしまいました。。。
しかも、息子たちは
幼稚園や学校という集団に
すんなりなじんで行けない
ちょっと個性的な子どもたち。
(2人ともWISC検査を受け、
脳の発達に偏りがあることも
分かっています。)
だから、一時期は、
「学校に行きたくない!」
と、言うだけでなく
そのストレスが体にも出てきて
学校に行けない日が続き、
長男の場合は、それが
高校受験の直前まであったので、
本当にハラハラしていました。
つまり、
自分が信じてやってきたことが、
本当に長男にとって良かったのか?
とか、
学ぶ前のひどい関わり方は
ちょっとやそっとじゃ
取り返せないんじゃないか?
とか、
自分のことも長男のことも
腹の底から信じることが
できずにいたんです。。。
でも、そんな私の心配をよそに長男は
「高校生になりたい!」
という夢をもち、
自分で自分の行きたい高校を決めて、
合格できるよう努力し、
今は、その学校の特進クラスに入って
ほとんど学校も休まず
高校生活を楽しむようになりました。
志望校に合格できたとか、
特進クラスに入れたとか、
目に見える結果も
やっぱり嬉しかったのですが、
それよりも何より、
「クラスの奴らと気が合う」
って言っているのが
本当に本当に嬉しくて。
受験前に、長男と
「高校に何を期待しているか?」
みたいな話をしていたときに
長男の理想の高校生活の1つに、
「気の合う奴らと
楽しい高校生活を送りたい」
ということがあって、
何度も高校に足を運んで
先生方や在校生の雰囲気を確かめた上での
志望校決定だったので、
ああ、長男はちゃんと
自分に合った環境を
自分で選ぶことができたんだ、と、
しみじみ、ほっとしたんです。。。
そして、長男よりも小さいころから
コーチング的関わりをしてきた
小6次男に関しては、
夫も私も
中学受験には反対だったにも関わらず
(だから塾にも行かせていなかった)
自から「受験をしたい!」と言い出し、
今まさに、その目標に向かって
楽しそうに学び続けています。
・
・
・
そういう子ども達の姿を見てようやく私も、
「これでよかったんだ」
と自分の選択を
心の底から信じることが
できるようになったんだと思います。
さらに、
久しぶりに亜由未先生の著書を読んで、
びっくり。。。
海外でも翻訳され、
現在も売れ続けている
亜由未先生の2つの著書には
それぞれ、
「親が自分を犠牲にして
懸命に手をかけなくても
子どもには、
自分で人生を切り拓く力があります。」

(「東大脳は12歳までに育てる!」より抜粋)
「自分で道を切り拓き、
人生をたくましく
生きていける子を育てるには、
親のあたたかな言葉がけが
何よりも効果的です。」

(「東大脳が育つ魔法の言葉」より抜粋)
・・・確かに。
私も、長男の受験のときは、
長男に対して
自分が喜んでやれることはやったけど、
自分がやりたくないことや、
自分にはできないことは、
無理してやらなかった。
次男に関しては、
「さすがに、
ご飯くらいは私が作って
しっかり健康管理してあげなきゃ!」
という私の
「良い母は、こうあるべき!」
という思い込みもぶち壊してくれて(笑)
自分で朝から
味噌汁を作って飲んでいる。。。。
ただ、
子ども達にかける言葉は
常に意識していて
それが定着しているので
やっぱり、改めて、
学んだことをやり続けてよかった
と思いました^^
・
・
・
亜由未先生と
この2冊の本に出会ってから丸8年。

今では、より、自信を持って
プレシャス・マミーで学んだことを
お伝えできるようになったので、
これからYoutube動画でも
どんどんシェアしていきたいと思います♪
中でも一番、
私が効果を感じている言葉がけが
「Iメッセージ」
と呼ばれるもので、
主語が「私は~」で始まる文章のことを
こう呼ぶのですが、
普段子どもにかける言葉を、
Iメッセージに変えていくと、
どんどん、子どもたちの行動も
変わっていきました。
しかも、Iメッセージだと
言う方も丁寧に説明する必要があり、
ガミガミ怒りたくても怒れないので(笑)
私の日々のイライラもガミガミも
各段に減りました!!
例えば・・・
私は、子ども達が
・夜遅くまでゲームをして起きていること
や
・食べ終わった弁当箱をなかなか出さない
ということに、イライラするとすぐ
「いつまでゲームしてるの!?
いい加減、寝なさい!!」
とか、
「なんでもっと早く弁当箱、
出してくれないの!?」
という言い方をしていたのですが、
それを、
「Iメッセージ」に換えて
伝え続けたことで、
ついには、
・夜は自らゲーム機を片付け布団に入り
・弁当箱は言わなくても机の上に出してある!
という、奇跡が起きました!!!!!
ちなみに、
「(あなたは)いつまでゲームしてるの!?」
のような、主語が「あなた」で始まる
「Youメッセージ」は、
言われた方は、
責められていると感じるので
それだけで相手の
聞く耳も心も閉じてしまいます。。。
〇〇〇〇さんが
普段お子さんにかけている言葉は
いかがでしょうか?
ちょっといくつか思い浮かべてみて、
もし「Youメッセージ」が見つかったら
それを
「Iメッセージ」に変えてみてくださいね^^
私の場合は、
「私は、あなたが夜遅くまで起きていると、
自律神経が乱れて
また体調が悪くなるんんじゃないかと心配。
夜は早めに布団に入って、
朝起きてからゲームをやってくれると嬉しい。」
という風に変えて
何度も何度も伝え続けました。
そうそう、このIメッセージは
夫婦のコミュニケーション(=夫婦喧嘩。笑)
にも効果抜群!と実感していて
次回(10/24&31配信)のYoutube動画は
小林愛トレーナーと一緒に
「IメッセージとYouメッセージ」
について、
実体験を交えながらお話ししていますので、
楽しみにしていてくださいね^^
もし、ひとりではうまく
Iメッセージに変換できないな。。。
とか、
Iメッセージに変えたのに
うまく子どもに伝わらなかった。。。
という場合には、
プレシャス・マミー体験セミナーで
その理由と、
解決方法を詳しくお伝えしていますので、
こちらでご相談ください♪
ーーーーーーーーーー
子育ての悩み
「なんで!?どうして!?」
「ちっともいうこときかない!」
「もーーーイライラする!!!!!」
を解決する
プレシャス・マミー体験セミナー
ーーーーーーーーーー
<講座内容>
・子どもが言うことをきかない3つの理由
・解決のための5つのアクション
・なりたいママになるために
<価格>
3,300円(税込)
<時間>
約1.5時間
<受講方法>
オンライン(zoom)
▼講座の詳細&お申込みはこちら▼
https://www.precious-mammy.com/experience-seminar/
ーーーーーーーーーー
私、川上悠子も、
2020年11月16日(月)21時半~
初☆開講させていただきます♪
おひとりおひとりと、
じっくりお話ししたいので
3名様限定、
早期お申込み特典として、
2020年10月中にお申込みくださった場合には、
20分間のプチコーチングセッションを
プレゼントいたします♪
(セッションの日程は、
別途相談させてください^^)
「体験セミナー」
という名前がついていますが、
過去に、プレシャス・マミーの
講座を受けたことがある場合も
大歓迎です♪
ぜひ、
「今」のプレシャス・マミーを
体験しにきてくださいね^^
▼お申込みはこちらから▼
https://www.precious-mammy.com/kawakami-yuko-1day-2020-11-16/
ということで、
長いのを最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました!
私の8年にも及ぶ実験のまとめは、
/
ふつうのママの私にも、
「Iメッセージ」を使うことで
子どもが自ら考え、
自分の未来を切り拓いていく力を
育てることができた!!
\
でした^^
それでは今日も
Iメッセージを意識して
自分も相手もここち良い一日を♪
プレシャス・マミートレーナー
川上悠子
*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
TEL 090-6074-6712
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com