配信日時 2020/09/17 08:00

宿題は何のため??【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます!

 

 

コーチ養成トレーナーで

ポリマークレイ作家のやぐち ゆきです。

 

 

 

☆期間限定企画☆

 

『マスク外してしゃべり隊』

 

先着30名様!

 

2020年9月末までの期間限定!

 

 

個別無料オンライン相談(1on1)☆

 

 

なんと!

・トレーナー指名可能!

 

・日程希望調整可能!

(早朝、夜間も対応)

 

・アプリ選択可能!

(zoom、LINE通話など)

 

 

▼お申し込みはこちらから▼

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbpbGuq

 

 

 

 

 

一対一はちょっと緊張しちゃうんだけど…

という方はこちらもご用意しました↓

 

 

『お悩み質問フォーム』

 

こちらにご相談内容を記入してくださいね。

 

YouTube動画やメルマガ等で

ご質問にお答えします♪

 

 

▼お悩み質問フォームはこちら▼

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbkugk

 

 

 

 

お申込みお待ちしております!

 

 

それでは、本日のメールレターへ。

 

 

 

 

◇---------------------------------◇

 

 宿題は何のため??

 

◇---------------------------------◇

 

 

 

うちの娘(小2)の宿題で

週に一回出る【日記】

 

 

 

昨日までにあった出来事を

ただ書くのではないんです

 

 

 

漢字をいくつ書けたかも

数えてランキングするらしいのです

 

 

 

小2で習う漢字なんて

そんなにないよと思っていたのですが

習ってない漢字も使って良いらしいのです

 

 

 

 

そんなある日、娘が

「一位になれない~」と泣きながら

言ってきました(笑)

 

 

 

私「学童で宿題やったんじゃなかったの?」

娘「できなかった」

 

 

 

ガビーーーン!!

その日は遅番の仕事の日

早く夕飯の支度してゆっくりしたい!

 

 

 

私「何書くのかは決まってるの?」

娘「まだ決めてない」

 

 

 

私「決まってないのに、手伝えないよ」

娘「…だって書けないもん」

 

 

 

私が思うに学校側の目的としては、

自分で文章を書いて調べて

漢字に触れる事で親しみを持って欲しいと

いうところでしょうが、

 

 

 

娘の目的は内容よりも

クラスで一位なる事。

それしかないのが目に見えていました。

 

 

まぁ、クラスで一番になれば

みんなに「すごい!」って

言ってもらえますもんね

 

 

 

一日中立ち仕事と空腹で

「私の宿題じゃないんだよ、

せめて下書き位書いといてよ!」と

なりそうでしたが(笑)

 

 

 

まず、いつの出来事を書くのか

内容を考えてもらいました。

 

 

 

その間にクッキー食べて

お腹と気持ちを落ち着かせ(笑)

 

 

 

そこからは、マンツーマンで

娘の考えた文章に

私が漢字を教えるという事に(トホホ)

 

 

 

とりあえずその日は

「日記を書きあげる」を

ゴールにしましたが

 

 

 

これが毎週続くのは

私の宿題になってしまうので

(それだけは避けたい)

 

 

 

娘にはいつの事を書くのか自分で考えること

下書きをして欲しい事

私は文章を考えない事を

伝えて、

 

 

 

どれが漢字で書けるかは

教えてあげるけど

そのうち慣れてきたら

自分で調べて欲しい事も

伝えました

 

 

 

ゴール(目的)は

自分で漢字を調べて

1人で日記を書く事

 

 

 

だけど、一気に目的までたどり着けないので

目標を細かくつける事で

どこまでできるのかがわかると

あとどうすればいいのか

わかりやすくなりますよね

 

 

 

目標は

1.いつの出来事を書くのか考える

2.下書きを書く

3.前の文章に同じ漢字が使ってないか見て書く

4.…

 

 

 

こんな感じで

小さなステップができただけでも

〇をあげると

 

 

 

ちょっとの自信につながります

その積み重ねが大きな自信につながるのです

 

 

 

 

これは子育ても同じ

ゴール(目的)や小さなステップ(目標)

が定まっていないと

 

 

 

どんな子育てをしたら

良いのかわかりませんよね…

 

 

 

長くなってきたので

この続きは本講座で

お伝えしています

 

 

 

こう言った具合に

プレシャス・マミーで学ぶと

習った事が色んな事に

応用できるんです

 

 

 

〇〇〇〇さんも

一緒に学びませんか?

 

 

 

 

それでは、今日もステキな1日を

お過ごしくださいね!

 

 

 

やぐち ゆき  でした!

 

 

 ★Facebookへの申請は 

「メルマガ読みました!」と 

メッセージを添えてお願いします★

 

 

やぐち ゆきFacebook

https://www.facebook.com/diablo.blue.snow

 

 

やぐち ゆきブログ

http://ameblo.jp/vidafeliz-y/

 

 

長くなりましたが、 

最後までお読み頂き 

ありがとうございました。 

 

 

 

友達申請大歓迎です♪

メルマガ読者様である旨を

メッセージに添えて申請してくださいね^^

 

 

 

*************

 

ママである、ただそれだけで

あなたはすばらしい!!

 

今日も愛にあふれる一日を♪

 

このコラムのバックナンバーはこちら。

https://www.precious-mammy.com/mailmagazine

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

プレシャス・マミー

「ママであることをキャリアに」

http://www.precious-mammy.com

TEL 090-6074-6712

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。

担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。

 

登録解除はこちらからお願いします。

(クリックするだけで解除されます。)

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com