配信日時 2020/09/08 08:00

弟の暴言に姉がとった驚きの行動とは?!【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます!
 
 
 
 
プレシャス・マミー コーチ養成トレーナー
デコ弁・デコめし愛好家
野溝千鶴(のみぞ ちづる)です。
 
 
 
 
*--------------------------------------*
 プレシャス・マミーチャンネル
 新しい動画を公開しました!
*--------------------------------------*
 
 
 
 
〇〇〇〇さんのお子さんは、
YouTube・ゲーム・テレビを
何時間も見続けたりして、
困ることはありませんか?
 
 
 
 
我が家は・・・
 
 
 
 
あります!!!
 
 
 
 
ありますとも!!!
 
 
 
 
特に小3のホッペちゃんは、
今はアマゾンプライムで
過去のテレビ番組を
まとめて見ることに
ハマっているのですが、
 
平日でも1日に4~5時間、
見ています( ̄▽ ̄;)
 
 
 
 
でもね、
 
 
 
 
私、そのこと自体には
ほとんどイライラしないんです。
 
 
 
 
どうしてか、というのを、
YouTubeチャンネルで
お話していますので、
ご覧になってみてくださいね^^
 
 
 
 
YouTube!テレビ!ゲーム!
ばっかりの我が子・・・
そんな子どもへのイライラが
なくなったヒミツ
▼▼
https://youtu.be/fEk24-xz4lw
 
 
 
 
YouTube・テレビ・ゲームの
時間を減らす方法
ではございません(笑)
 
 
 
 
時間を減らしたい方には
ご参考になりませんので、
あしからず。
 
 
 
 
*--------------------------------------*
 特別企画!無料個別相談
 ★マスク外して話し隊★
*--------------------------------------*
 
 
 
 
現在18名の方にお申し込み
いただいております^^
 
 
 
 
トレーナーやコーチと
1対1で話せる貴重な機会です!
 
 
 
 
何を話しても大丈夫。
どんな〇〇〇〇さんでも大丈夫。
ここは安心・安全な場所だから。
 
 
 
 
涙を流しながら、
お話しくださるママさんも
いらっしゃいます。
 
 
 
 
\\マスク外して話し隊//
 
▼お申し込みはこちらから▼
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbpbGuq
 
 
 
 
個別相談でもちょっと緊張しちゃう...
という方は、
 
子育てのお悩み質問フォームから
お気軽にご相談くださいね^^
↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbkugk
 
 
 
 
YouTube動画やメルマガ等で
ご質問にお答えいたします!
 
 
 
 
それでは、本日のメールレターへ。
 
 
 
 
*--------------------------------------*
 弟の暴言に、姉がとった
 驚きの行動とは?!
*--------------------------------------*
 
 
 
 
小3ホッペちゃんが
お茶をこぼしてしまいました。
 
 
 
 
食事中なのに、
テレビを見たくて、
後ろを向いた際に、
コップに腕をぶつけたからで、
完全にホッペちゃんの不注意。
 
 
 
 
それを見た4歳ホッペくん。
 
 
 
 
「ホッペちゃん、ダメだねぇ!」
 
 
 
 
とダメ出し。
 
 
 
 
しかし、ホッペちゃんは
こぼしてすぐに謝り、
雑巾を持ってきて、
自ら拭こうとしていたところ。
 
 
 
 
既に自分が悪かったことを認め、
さらに次の行動(こぼしたお茶を拭く)
を起こしており、
 
私がホッペちゃんに期待することは
満たしていたので、
 
これ以上、責める必要も、
叱る必要もないと思っていました。
 
 
 
 
なので、ホッペくんには、
 
 
「ホッペちゃんは
 自分が悪いってわかってるから、
 ダメって言わなくていいんだよ。
 大丈夫って言ってほしいな。」
 
 
と伝えました。
 
 
 
 
にもかかわらず、
ホッペくんはこう続けました。
 
 
 
 
「でも、こぼすのは悪いねー。
 こぼしちゃったから、
 ホッペちゃんはバカだねー。
 
 バーーカ!!
 
 
 
 
いつもカワイイ言動で、
家族の癒しだったホッペくんから
初めて聞いた「バカ」という言葉。
 
 
 
 
それがあまりにショックで、
一瞬何が起きたか
わからなくなってしまった私...。
 
 
 
 
でも、すぐさま
それは怒りとなって、
沸々と湧き上がってきました。
 
 
 
 
私は、
食事中だったホッペくんの
イスを横に向けて、
正面に向き合い、
目をじっと見て言いました。
 
 
 
 
「ママはすっごく悲しいです。
 
 ホッペちゃんは、
 ママの大切な人です。
 
 その大切な人に向かって
 バカって言うなんて、
 
 ママは許せません!!
 
 
 
 
最初は冷静に伝えようと、
低い声で静かに話し始めたのに、
 
 
ひとこと伝えるごとに、
目は涙でにじみ、
体は震え、
最後には大声を出していました。
 
 
 
 
その剣幕にびっくりした様子の
ホッペくん。
 
 
 
 
唇をへの字に曲げながら、
そっとイスを降り、
 
 
 
 
下を向きながら、
トコトコトコ・・・
 
 
 
 
と、寝室へ向かうと、
力なく扉の閉まる音が。
 
 
 
 
その途端、
 
ふぇーーーーーん。。。
 
と、悲しそうな泣き声が
聞こえてきました。
 
 
 
 
ちょうど、こぼしたお茶を
拭き終えたホッペちゃん。
 
 
 
 
その声を聞いた瞬間、
寝室へ向かってダッシュ!
 
 
 
 
しばらくすると、
ホッペちゃんが
ホッペくんをおんぶし、
リビングへ戻ってきました。
 
 
 
 
おんぶされたホッペくんは、
頬に涙の跡はあるものの、
既に笑顔(^^)
 
 
 
 
なんと、
ホッペちゃんは、
ホッペくんを
慰めに行っていたのです!!
 
 
 
 
あんな風に罵倒された
直後なのに・・・!!
 
 
 
 
ねぇ、〇〇〇〇さん、
 
 
 
 
ホッペちゃんは
なぜ、ホッペくんを
慰めに行ったと思いますか?
 
 
 
 
「バカ」と言われたことを
さほど気にしていなかったから?
 
 
 
 
いえいえ。
 
 
 
 
ホッペちゃんはその言葉に傷つき、
泣きながらこぼしたお茶を
拭いていました。
 
 
 
 
じゃぁ、ホッペちゃんが
優しいからでしょうか?
 
 
 
 
だとしたら、なぜ、
自分を傷つけた相手に
優しくできたのでしょう?
 
 
 
 
そのカギは、
私の言葉にあります。
 
 
 
 
ホッペくんが
「バーーカ!!」
と言った時、
 
 
 
 
もしも私が
 
「バカなんて言っちゃダメ!!」
 
と、
 
 
 
 
『乱暴な言葉を使ったことに対して』
叱っていたとしたら、
 
ホッペちゃんは弟の言葉に傷ついたまま、
それが怒りとなって、
喧嘩になっていたかもしれません。
 
 
 
 
しかし、
私がホッペくんに伝えたのは、
 
『大切な人を傷つけられた
 悲しい気持ち』
 
です。
 
 
 
 
このことで、ホッペちゃんには、
 
「ママにとって、
 私は大切な存在なんだ」
 
と伝わったのです。
 
 
 
 
大切にされた子は、
周りの人を大切にできます。
 
 
 
 
ホッペちゃんは、
自分が大切にされていると
感じられたから、
 
ホッペくんを慰めることが
できたのでしょう。
 
 
 
 
こんな風に、
日常に起こる
ほんの些細な出来事でも、
 
プレシャス・マミーを学ぶと
対応が変わってきます。
 
 
 
 
この小さな対応の
積み重ねこそが、
子どもの行動を
変えていきます。
 
 
 
 
昨年、eラーニングで
プレシャス・マミーを受講したYさんは、
こんなご感想をくださいました。
 
 
 
 
----------
気付けば、癇癪を起こしやすい長男が
あまり癇癪を起こさなくなっており、
結果的に私も穏やかに子供と
過ごしている事に気が付きました。
----------
 
 
 
 
子どもの癇癪がおさまったって、
嬉しいですよね!!
 
 
 
 
姉弟だって、
ママの声掛け次第で
仲良くなれちゃいます!!
 
 
 
 
実際、我が家のホッペ姉弟は、
ほとんどケンカしませんから^^
 

 
 
 
 
もし〇〇〇〇さんが、
お子さんの癇癪を
なんとかしたかったり、
 
子ども達に、仲良し兄弟に
なってほしいと思っていたら、
 
ここに来れば叶いますよ(*^^*)
 
 
 
 
◆プレシャス・マミー講座体験会
 (オンライン・ZOOM)
 
【日程】
 
9月17日(木) 10:00~11:30
9月30日(水) 10:00~11:30
 
【詳細・お申込み】
https://resast.jp/page/consecutive_events/4662
 
 
 
◆プレシャス・マミー講座(初級)
 (オンライン・ZOOM)
 
【日程】
 
第1回 2020/09/24(木) 10:00~12:00
第2回 2020/10/08(木) 10:00~12:00
第3回 2020/10/22(木) 10:00~12:00
第4回 2020/11/05(木) 10:00~12:00
第5回 2020/11/19(木) 10:00~12:00
 
【詳細・お申込み】
https://peraichi.com/landing_pages/view/pm3chizurunomizo
 
 
 
◆プレシャス・マミー講座(初級)
 (e-leaning版)
https://mate-basic.precious-mammy.com/
 
 
 
◆思春期セミナー(e-learning版)
https://peraichi.com/landing_pages/view/sisyunki
 
 
 
◆子育てコーチングコース(中級)
 (e-learning版)
https://www.precious-mammy.com/elearning/
 
※初級受講有無にかかわらず、
 中級からスタートできます!
 
 
 
 
それでは、今日もステキな1日を
お過ごしくださいね!
 
 
 
 
野溝千鶴でした(*^^*)
 
 
 
 
★大好評!!260名が診断した!
『やる気がアップする褒め方がわかる!
 子どものコミュニケーションタイプ診断』
https://resast.jp/page/fast_answer/5398
 
※診断していただいた方には、
 以降、不定期に、野溝千鶴より
 メールレターをお送りいたします♪
 
 
★野溝千鶴のFacebook
https://www.facebook.com/decorationcoach
 
友達申請大歓迎です♪
メルマガ読者様である旨を
メッセージに添えて申請してくださいね^^
 
 
 
 
*************
 
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
 
今日も愛にあふれる一日を♪
 
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
TEL 090-6074-6712
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
 
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com