配信日時 2020/06/27 09:20

私、反省しました【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます!
 
 
 
 
プレシャス・マミー コーチ養成トレーナー
デコ弁・デコめし愛好家
野溝千鶴です。
 
 
 
 
本日は、プレシャス・マミー
YouTubeチャンネル配信日です!!
 
 
 
 
今回はお受験第2弾!!
川上悠子トレーナーの長男くんが
高校受験した時のお話です。
 
 
 
 
思春期真っ最中の長男くんに
ついガミガミ言ってしまった
悠子トレーナー。
 
 
 
 
その時、
長男くんから放たれた衝撃の一言で、
悠子トレーナーは家出をします・・・
 
 
 
 
さぁ、その後の親子関係は?
長男くんの受験は?
 
 
 
 
気になる内容はコチラ!!
 
 

受験生の親、何すればいい!?
~高校受験×思春期男子編~
 
https://youtu.be/sKwwrH7znlk
 
 
 
いいねとチャンネル登録も
お願いします(^^)
 
 
 
 
先日、数か月ぶりに
ホームパーティーをしました♪
 
 
 
 
4月から転園した3歳ホッペくん。
実は最近、登園拒否していました。
 
 
 
 
前の園に行きたいって...。
 
 
 
 
その、前の園での一番の仲良しが、
この日来てくれた男の子でした。
 
 
 
 
3歳男子なんて、
何でもすぐに忘れるものだと
思っていたのに、
 
 
 
 
感動の再会を全身で悦び、
帰りには、別れを惜しんで
しくしく泣くんです。
 
 
 
 
あんなに楽しそうに友達と遊ぶ
ホッペくんを見たのは久しぶりで...。
 
 
 
 
そんな彼らの姿を見ていたら、
大好きな人に会うって、
大人にとっても大事だけど、
子どもにとっても大事なんだなぁ、
と感じたんですよね。
 
 
 
 
そのお陰で、
すっかり元気を取り戻した
ホッペくんは、
一昨日から保育園にも
通ってくれるようになりました!!
 
 
 
 
自粛は解除されたものの、
こうして人を家に招くのは
まだ早いかな?とか、
何だか悪いことをしている
気にすらなってしまいますが、
 
 
 
 
会って良かったな、
と心から思っています(^^)
 
 
 
 
パーティーの様子はこちら♪
 
(写真が見れない方はごめんなさい)
 
 
 
 

 
テーブルコーディネートは
ほぼ100均アイテム^^
七夕の夜をイメージしております☆
 
 
 
 

 
ペーパーナプキンは船のつもりですが、
言われないとわからないですね(^^;)
 
 
 
 

 
キラキラフルーツジュレ☆
私の実家、山形から届いた
さくらんぼをたっぷり使いました!
 
 
 
 

 
キャロットスープ
我が家のホッペ'sの大好物(*^^*)
 
 
 
 

 
生野菜が大好きな
ゲスト坊やのために(^o^)
たくさん食べてくれました!
 
 
 
 

 
子どものパーティーには
欠かせないポテト!
 
 
 
 
前置きが長くなりましたが(笑)
 
 
 
 
それでは、本日のメールレターへ。
 
 
 
 
◇---------------------------------◇
 
 私、反省しました。
 
◇---------------------------------◇
 
 
 
 
その日、夕食の片付けをしていると、
お風呂場から、小3ホッペちゃんと
3歳ホッペくんのバトルする声が
聞こえてきました。
 
 
 
 
その声は徐々に大きくなり、
どんどんエスカレート!!
 
 
 
 
そして、ついに、
ホッペちゃんから
呼び出されました。
 
 
 
 
「ママ来てーーー!!!
 私、もう無理!!!
 
 ホッペくんに、
 体洗うから出て
 って何回言っても、
 ずーっと遊んでて
 出てくれないし!
 
 抱っこしようとすると
 暴れるし!
 
 おもちゃで誘ったり、
 優しく言ってもダメだし!
 
 怒っても全然聞いてくれないし!
 
 私、もう一緒に入りたくない!!」
 
 
 
 
肩で息をし、
ほおを真っ赤に染め、
大きな目に涙を溜めながら、
 
 
 
 
8歳の少女は
自分の限界を
必死で訴えていました。
 
 
 
 
その姿を見た瞬間、
 
 
 
 
 
 
あぁ、やってしまった・・・
 
 
 
 
 
 
と、激しい後悔に襲われました。
 
 
 
 
 
 
と言うのも・・・
 
 
 
 
実は、
数週間ほど前から、
ホッペちゃんは、
ぽろぽろと漏らしていたんです。
 
 
 
 
ホッペくんをお風呂に入れるのが
だんだん大変になってきた、って。
 
 
 
 
それなのに私は、
適当な言葉で励まし、
 
 
 
 
その小さな心の叫びから
耳を背けてきました。
 
 
 
 
自分の欲求が通らないと
叫んだり暴れたりする
ホッペくんを、
お風呂に入れるのは、
私でも相当大変なこと。
 
 
 
 
それだけに、
 
私よりも上手に
ホッペくんの気持ちを
盛り上げて
お風呂に入れてくれる
ホッペちゃんを、
 
私はすっかり
頼りにしていました。
 
 
 
 
そして、それが
ホッペちゃんの仕事だと、
 
いつの間にか、
当たり前になっていた
のかもしれません。
 
 
 
 
 
 
ごめんね。
 
 
 
 
こんなに限界まで
追い詰めちゃって・・・
 
 
 
 
本当にごめんね・・・
 
 
 
 
 
 
「ママが大変なの、
 すごくわかった(^^;)」
 
 
と、苦笑いしていたあの日。
 
 
 
 
「ホッペくんに
 イライラしちゃうんだ。」
 
 
と、うつむきながら
話してくれたあの日。
 
 
 
 
「もう、ホッペくん、
 全然言う事聞かないの。」
 
 
と、口をへの字に
曲げていたあの日。
 
 
 
 
全てが走馬灯のようによぎり、
 
 
 
 
私は、自分を責めました。
 
 
 
 
あの日、もっとちゃんと
話を聞いてあげていたら・・・
 
 
 
 
胸の奥がじんじん
痛むのをこらえながら、
 
 
 
 
目の前にいる我が子に
意識を戻しました。
 
 
 
 
この子に何て
声をかけてあげよう・・・
 
 
 
 
あの日、ちゃんと話を
聞いてあげなかったことを
謝るべきか・・・
 
 
 
 
それとも、
今、じっくり傾聴するべきか・・・
 
 
 
 
でも、この時私がしたことは、
そのどちらでもありませんでした。
 
 
 
 
 
 
深く息を吐き、
 
 
 
 
今できる精一杯の笑顔を向けて、
こう言いました。
 
 
 
 
「よく頑張ったね(^ー^)
 ありがとう♪
 もう上がっていいよ。」
 
 
 
 
と、言うと、
バスタオルを
濡れたホッペちゃんに
ぐるりと巻き付け、
 
 
 
 
その上から
ギューーーっと
思いっきり
抱きしめました。
 
 
 
 
そのまま私は、
ホッペちゃんに
語り始めました。
 
 
 
 
「今のイライラ、
 100点中何点かな?」
 
 
 
 
「99点」
 
 
 
 
「それじゃ、ゆーっくり
 息をしながら聞いてね。
 
 いつもホッペくんを
 お風呂に入れてくれて
 ありがとうね(^-^)
 
 ママは、とーっても
 助かってるよ。
 
 ママはね、頑張ってくれる
 ホッペちゃんが大好きだよ♪
 
 もう無理って、教えてくれる
 ホッペちゃんも大好きだよ♪
 
 ホッペくんを大好きでいてくれる
 ホッペちゃんも大好きだよ♪
 
 ホッペくんにイライラしちゃった
 ホッペちゃんも大好きだよ♪
 
 大好きだよ♪
 
 全部大好きだよ♪
 
 とーっても大好きだよ♪」
 
 
 
 
「今、イライラは何点かな?」
 
 
 
 
「40点ぐらいかな。」
 
 
 
 
「良かった(*^^*)
 それじゃ、もう一度言うね。」
 
 
 
 
(繰り返し)
 
 
 
 
「今度は何点?」
 
 
 
 
「0点!!!」
 
 
 
 
そう言った彼女の表情は、
もうすっかり、
満点の笑顔でした☆
 
 
 
 
「それじゃ、着替えててね!
 あとはママがやるから。」
 
 
 
 
と、服を脱ごうとした時、
 
 
 
 
「ホッペくんは
 私がいれるよ!!
 任せて(^_-)☆」
 
 
 
 
と、キラッキラの瞳で
私を見つめると、
 
バスタオルを脱ぎ捨て、
そのままお風呂場へと
入ってしまいました(^^)
 
 
 
 
私がしたことは、
 
「どんなあなたも大好き」
 
と伝えただけ。
 
 
 
 
傷ついた心が
癒されただけでなく、
 
 
心のコップが
愛情で満たされ、
溢れ出たホッペちゃんは、
 
 
 
 
溢れた愛情を
もう一度、
ホッペくんに注ぐため、
 
 
 
 
自ら、ホッペくんとの
お風呂を再開してくれたのです!
 
 
 
 
『無条件の愛』
のパワーってスゴイ!!
 
 
 
 
そう感じると同時に、
 
 
 
 
まだまだ自分の都合で
子どもをコントロール
しようとしていたな、
と反省しました。
 
 
 
 
そもそも、
ホッペちゃんの発していた
小さなSOSを見逃したのは、
 
 
 
 
二人でお風呂に入ってくれないと
私が困るから。
 
 
 
 
とかく私達大人は、
 
 
私が仕事に行けなくなるから、
学校を休まれたら困る!
 
 
とか、
 
 
高い月謝を払ってるんだから
塾に行かないなんて困る!
 
 
とか、
 
 
これはやらせたいのに
続けてきた習い事を
辞めたいだなんて困る!
 
 
 
 
と、自分の都合で、
子どもをコントロール
しようとしがちです。
 
 
 
 
学校に行きなさい、
塾に行きなさい、
習い事を続けなさい、
 
 
 
 
なんて言わなくても、
 
 
 
 
子どもが
 
行きたい!
やりたい!
 
と感じたら、
 
 
 
 
自ら行動します。
 
 
 
 
ホッペちゃんが自ら
ホッペくんをお風呂に
入れようと戻ったように。
 
 
 
 
私たち親は、
その力をただ信じて、
 
子ども達の心を満たしたり、
 
安心して帰れる場所を
作ってあげるだけで
いいのかもしれません。
 
 
 
 
〇〇〇〇さんも一緒に
そんなママになろうよ!
 
 
 
 
ここで待ってますね(*^^*)
↓↓
 
 
<2020年7月6日(月)開講決定!!>
 
!!!締切まであと7日!!!
 
★eラーニング版★
「プレシャス・マミー講座」
 
▼詳細&お申込はこちら▼
https://mate-basic.precious-mammy.com/
 
 
★eラーニング版★
「思春期セミナー」
 
▼詳細&お申込はこちら▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/sisyunki
 
 
※いずれも添削担当には【野溝千鶴】を
 ご指名いただけると嬉しいです(*^^*)
 指名料はかかりませんのでご安心を!
 
 私の失敗談や成功例も
 余すことなく教えちゃいますよ!
 
※7/3(金)までにご入金をお願いします。
 
 
 
 
それでは、今日もステキな1日を
お過ごしくださいね!
 
 
 
 
野溝千鶴でした(*^^*)
 
 
 
 
★大好評!!260名が診断した!
『やる気がアップする褒め方がわかる!
 子どものコミュニケーションタイプ診断』
https://resast.jp/page/fast_answer/5398
 
※診断していただいた方には、
 以降、不定期に、野溝千鶴より
 メールレターをお送りいたします♪
 
 
★野溝千鶴のFacebook
https://www.facebook.com/decorationcoach
 
友達申請大歓迎です♪
メルマガ読者様である旨を
メッセージに添えて申請してくださいね^^
 
 
 
 
*************
 
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
 
今日も愛にあふれる一日を♪
 
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
TEL 090-6074-6712
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
 
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com