〇〇〇〇さん、おはようございます!
コーチ養成トレーナーで
ポリマークレイ作家のやぐち ゆきです。
前回のYouTube見ていただけましたか?めちゃくちゃ面白かった(笑)
今回は、10年夫が単身赴任していた若狭紀美子コーチのお話。
ワンオペ育児(単身赴任編)です!
早速こちらからどうぞ!
https://youtu.be/aMdN-TDw_vg
チャンネル登録していただくと、
これから配信される各テーマが見逃さず見られますよ!
皆様からのお悩み・ご相談も
お待ちしております♪
このメールにご返信くださると、
トレーナー&コーチの元に届きます。
他の読者様には届きませんので
ご安心くださいね^^
それでは、本日のメールレターへ。
◇---------------------------------◇
久しぶりにやっちゃった!
◇---------------------------------◇
先日の話ですが、ダイソーへ行きました。
その後下のスーパーで
おやつを買ったのですが、
その時久しぶりにやってしまいました。
せっかくなので1週間登校を
頑張ったご褒美に、
プリンとか食べようって
私が誘ったのに
娘が選んだものを見て
「全部食べられるの?」って
言ってしまいました。
そしたら案の定、娘の口からは
「やっぱ食べられないかもしれないから、
やめとく」と。
食べてみたいって気持ちに
釘刺しちゃいました。
これって、親の立場からすると
食べないと(お金も食品も)もったいない、ってなります。
それを最初からストップかけてしまうと
子どもが自分に合った量を選ぶ力を
つける事だったり、
チャレンジする気持ちに
ストップをかけてしまっているんですね。
言ってしまったのは仕方がないので、
娘に謝り私がどうしてそう言ったのか
説明しました。
そうしたら「やっぱり食べる!」と笑顔に。(よかった~)
なかなか新しい事に
チャレンジしようとしない
慎重なタイプのお子さんは
もしかしたら、
ママの先回りした
慎重な声かけが変わると
お子さんも変わるかもしれませんよ。
それでは、今日もステキな1日を
お過ごしくださいね!
やぐち ゆき でした!
★Facebookへの申請は
「メルマガ読みました!」と
メッセージを添えてお願いします★
やぐち ゆきFacebook
https://www.facebook.com/diablo.blue.snow
やぐち ゆきブログ
http://ameblo.jp/vidafeliz-y/
長くなりましたが、
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
友達申請大歓迎です♪
メルマガ読者様である旨を
メッセージに添えて申請してくださいね^^
*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
TEL 090-6074-6712
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com