口ぐせだった「早くしなさい!」【プレシャス・マガジン】
〇〇〇〇さん、おはようございます♪
プレシャス・マミー認定コーチ
そして
30、40代プレシャス・ワーキングマザー
応援コーチ
相澤幸恵(あいざわ ゆきえ)です。
コロナによる自粛生活が一部
解除になっているようですね。
〇〇〇〇さんのお住い地域はいかがですか?
さて、
「早くしなさい!」
子どもに、ついつい言ってしまうことありませんか?
私は、フルタイム勤務の時は
ほぼ毎日
口癖のように言ってました…
更に怒ってしまって、
後悔するパターン…
今も意識しないとついつい
言ってしまいます(苦笑)。
「早くしなさい!」は、
日本の子どもたちが、
大人にもっともいわれている
言葉らしいです(笑)
朝、保育園に預けてから出勤する、
ワーキングマザーは特に
分刻みで時間に追われるため、
この言葉を口にしてしまいがち。
でもちょっと待って。
なぜ「早く」しなくてはいけないのでしょう?
それって、実は大人の都合なんですよ。
早く家を出ないと、会社に遅刻するから。
子どもは、今のことに心を奪われやすい。
行動の切り替えも、なかなかむずかしい。
また、子どもの性格もさまざま。
せっかちの子もいれば、
ゆっくりマイペースな子もいる。
なかなか大人の都合通りにいかなくて当たり前。
「早くしなさい!」を言わなくても
子どもが笑顔になる
コツがあるんです!
それは何かというと
ずばり!
子どもに見通しがたつ言葉を
掛けてあげること。
何かに気を取られたり、
理由なくダラダラしていたりするときは
保育園児であれば、
「玄関でアンパンマン(靴)が待ってるよ~」
「昨日見た、保育園のおたまじゃくしの数が
増えているか見に行こう。」など
小学校低学年であれば、
「今日の給食は何かな?」
「休み時間は皆でドッチボールかな?」など
これから先の見通しが
具体的に想像できる言葉に言い換えるんです。
ときには、遅刻覚悟で
子どもの興味やその日の気持ちに付き合って、
「共感」してあげてください。
自分の気持ちをわかってもらえた経験が
他人へ「共感」する心が育まれます。
お子さんを信じて、やってみてください。
もちろん本当に忙しいときに、
理由をきちんと説明すると、
自分の気持ちを譲ってくれるようになります。
いつもはできているのに、
その日だけグズグズしているときは、
きっと何か理由があるはずです。
体温を測り、顔色を見て、
万が一、仕事中にお呼び出しが来ても、
仕事の段取りや心の準備をしておくことで、
ママのストレス減になります。
もし、子どもの気持ちの問題であれば、
「どうしたの?行きたくないのかな?」
「もし何か困ってることがあるならママに
教えてくれる?」と、
子どもの本当の気持ちを尋ねてみましょう。
また、まだうまく言葉で伝えられない年齢の
お子さんであれば、
「今日はどこへお散歩にいくのかな?」
「給食はカレーかな?いいなぁ~」と、
楽しいこと、好きな給食メニューが
思い出せるような言葉で誘ってみるのも
効果ありです。
子どもは自分の気持ちをわかろうと
してくれていることは感じ取ります。
身近な信頼する大人、
特にママの言葉や関わり方で、
子どもの心は育っていきます。
今はコロナウィルスで
生活に色々支障がでているからなおさら、
優しくしようと思っていても、
頭では分かっているけど、
理由なく子どもにイライラしてしまうこと
ある!ある!
それは、間違いなく疲れている証拠です。
〇〇〇〇さんは、頑張りすぎていませんか?
“頑張る”は、“かたくなに張る”という意味です。
他の人の言葉を受け入れる余裕がない状態。
肩の力を抜いて、ゆっくり呼吸してリラックス!
コロナ明けに、
子どもが園や学校に行きたくないとぐずったら、
「ママも会社に行きたくな~い」と
一緒にぐずってもいいんです。
子どもはかたくなに気を張っているママよりも、
一緒に心を揺らしてくれるママのほうが
好きだから♪
もしかしたら、
反対に子どもに慰められるかも!?(笑)
子育てには、思いもよらないことが
たくさん起こるもの。
イライラするのではなく、
面白がっちゃいましょ。
「こんなイタズラをして、
わが子は天才かもしれない!」
「こういうときに限って
こんなことが起こる人生もあるある」
「ここで怒らずに笑えたら、
私はかなりかっこいいかも」という具合に。
子どもにとことんつき合う経験や、
イライラせずに発想を転換する考え方は、
きっと、のちのち仕事にも活きてきます。
少しでも「早くしなさい!」を使わず、
子どもが笑顔でいられるためにも、
ママがゆったりと笑顔でいることです。
どうしても、ゆったり笑顔になんかなれないよと
困っているならば、
無料☆子育て相談会(朝活・夜活)に
ぜひいらしてください。
個性豊かなトレーナーとコーチたちが
お待ちしています!
----------------------------
無料☆子育て相談会(朝活・夜活)
<第8回 朝活>
5月24日(日) 6:00~6:30
https://us02web.zoom.us/j/
ミーティングID 82602586945
<第9回 夜活>
5月29日(金)22:30~23:00
https://us02web.zoom.us/j/89036537967
ミーティングID 89036537967
-------------------------
★zoomは初めてで、使い方が不安な方は
こちらの動画がオススメです。
※URLをクリックするとYoutubeに移動します。
(約20分の動画です)
https://youtu.be/pWmQ-T0GO0g
-------------------------
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました!
それでは、今日も良い一日を☆
相澤幸恵でした!
♪相澤幸恵のブログはこちらから
https://ameblo.jp/mynameisyi/entrylist.html
♪相澤幸恵のFacebookへの申請は
「メルマガ読んでます!」と
メッセージを添えてお願いします☆
facebook.com/workingwomancoach
*****************************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
TEL 090-6074-6712
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
------------------------