〇〇〇〇さん、おはようございます!
プレシャス・マミーメンターコーチの
谷亜由未です。
日を追うごとに
コロナの感染が拡大し、
そんなニュースばかりですね。
あなたのからだは
緊張していませんか?
不安や緊張が続くと、
免疫力が下がってしまいますので、
とるべき感染防止策はとりつつ、
あとはゆったりとリラックスして
過ごしてくださいね。
都内で働く息子の会社も
(金融関係)
今日から在宅勤務になったそうで、
母としては少し安心しています。
いっそ田舎に引っ越しちゃえばー?
と思います。
息子も今後のことについて、
日々考えているようです。
さて今日は、
魂の喜びを知るLINEメッセージの
読者さんであり、
ペンデュラムセミナーを受講してくれた
ママさんからのご相談に乗った件です。
(許可をいただいています。)
最初は今年の1月7日のメッセージでした。
「あゆみ先生こんばんは。
実は6歳の息子が、
昨年12月半ばの
胃腸炎らしき発熱後から、
足が痛いと歩けない状態が
続いています。
本人の上半身と
中身は元気なのですが、
車椅子生活が3週間になるところです。
ヒーリング的なことを
親が何かできることは
ありますでしょうか?
お忙しいところすみませんが、
もしアドバイスいただけたら
嬉しく思います(^_^)」
「病院はなんて?」
「クリスマスから、
数日総合市民病院に入院して
MRIなど検査したのですが、
血液検査でちょっと炎症
起こしてるのかな?ぐらいで、
特にこれといって
大きな異常は見つからず、、、
小児科の先生は、
緊急を要する症状ではないが、
ちょっと不明、
というような感じで、
整形の先生は、
股関節炎を起こしてるのかな?
という感じでした。
来週にまた外来にいく予定です。」
私は、
胃腸炎、歩けない、と聞いて
ピンときました。
「何か嫌なことを無理にしてたとか、
ない?
我慢して何処かに行ってたとか、
何かやってたとか。」
「12月半ばに幼稚園での
太鼓発表会があり、
その練習で先生が厳しく、
元々嫌な登園を
いつも嫌がっていました(^_^;)」
「それだな、たぶん。
太鼓の練習、嫌だったよねー。
先生が厳しくて怖かったよねー。
よくがんばったねー。
っていいながら、お腹や背中や、
足をたっぷりさすってあげてみて。
しばらく続けてみて。
1日8分以上、3日以上、
続けてみて。」
「ありがとうございます!
やってみます。」
そして翌8日。
「あゆみ先生お早うございます。
昨日、太鼓について声かけをしたら、
太鼓は別に嫌じゃなかったけど、
幼稚園が嫌、
幼稚園もあと三学期だけで
卒園なのですが、
全部行きたくない、
と言います(^_^;)
ただし
園の課外活動でやってるサッカーには
行きたいとも、、、
歩けないので、
園からも登園はむりですね、
と言われていますが、
きょうは一時間だけ
発表会の役決めに行きました。
本人の行きたくない気持ちで、
余計に治りが遅くなったりも
するものでしょうか、、、」
「おはよう。
そりゃ遅くなるよね。
幼稚園行かせようとするの、
やめたら?
別に幼稚園行かなくても
なんともないよ。
幼稚園に行くことを
5段階で聞いてみたら?」
(5段階というのは、
ペンデュラムで潜在意識、魂
からのサインを5段階で調べる
方法のことです。)
「そうですね、
今日家に帰って来て
また本人にも聞いてみて、
またペンデュラムもやってみます!
幼稚園休みたいという時は
結構そのまま休ませて来たのですが
行かない期間が長引くと
余計に行きたくなくなったり
しちゃうのか、、、、
行き始めると楽しそうにしたり、
やはりお友達とも遊べるし、
行ったほうがいいのかなー?とか
揺れてしまう自分もいたりで(^_^;)
あゆみ先生に言ってもらえて、
行かなくてもいいか、
という気持ちが
少し大きくなりました!!
どちらにしろ、
足が治るまでは登園しないので、
私も、あまり焦る気持ちを
持たないように、
家でのんびりしてみます!!
ありがとうございます!!」
「そうそう。
親が腹の底から、
行かなくてもいい、
と思うことが大切。
そうすれば、
その子の魂がよき方向に
自分で進みます。」
「はい。」
「あ、もしかして
わかってないのかもしれないから
伝えるけど、
行きたくない気持ちが
歩けなくさせてるのよ。
歩けなければ行かなくていいでしょ?
すごーいわかりやすいよね。笑」
「色々とありがとうございます。
今日1時間だけ
用事を済ませて帰って来たら、
お友達とも会えて
幼稚園楽しかったような感じで
話したりするので、、、
私もよく分からなくなってるのですが、、
(^_^;)
とりあえずのんびり
様子見てみることにしまーす。」
「そうそう、親はあれこれ考えない。
子どもに任せる。」
それから次のメッセージは
1か月後の2月12日。
「あゆみ先生、
先日は息子の足の件で
相談に乗っていただき
本当にありがとうございました。
私が心から
幼稚園に行かなくていいよ
という気持ちで接していると、
痛みを訴えることはほぼなくなり、
数秒ですが久々に地面を
踏ん張れるようになってきました。
言葉に出なくても、
親の気持ちを子供は察するんですね。
アドバイスいただけたお陰です!
本当にありがとうございます。」
この後スピリチュアルに関する
話をして終わりました。
そしてそれから1か月半たった
先日の4月1日、
こんなメッセージでした。
「あゆみ先生、
ご無沙汰になってしまいました!
コロナ、世界で大変な事に
なってるようですね。
私もあまりテレビを見ないので、
知らなかったのですが、
夫から志村けんさんのことを
聞いたときは
やはりおどろきショックでした!
でも、あゆみ先生の桜貝の写真や、
LINEコメントに癒されております。
ありがとうございます(^_^)
それから、息子の足なのですが、
急速に回復して、車椅子も返却し、
元気に走り回ることが
できるようになってきました!!
初めて歩いた赤ちゃんのとき以上に
感動したかもです(;O;)
その節は親身に
相談にのっていただき、
本当にありがとうございました😊
入学式もあるのか、
授業もどうなるのか
分からない状況ですが、
本人は小学校に向けては
前向きな気持ちがあるようです!
(だいぶ前に予定していた
学童入所は取り消しました笑)
とりあえず感謝の気持ちと、
ご報告までさせていただきます!」
ということで、
これぞまさに、心がつくる症状。
心の不調和が
身体の不調和を生み出しました。
病院で検査しても、
わからないはずです。
ただ、じゃあどの子も
幼稚園に行きたくない、
といったら、
ずっと行かせなくていい、
というわけでもありません。
おそらくこの子は、
敏感なところがある子だと
思います。
(結構今の時代はそういう子が
多いです。)
だからこの子の場合は
それがよかったし、
何よりママが「行かせなきゃ!」
を手放せたことが
よかったのでしょう。
このまま幼稚園に通わないと、
学校にも
通えなっちゃうんじゃないか?
学校にも通えなかったら、
一人前になれないんじゃないか?
など、お子さんのことを
ああなっちゃうんじゃないか、
こうなっちゃうんじゃないか、
とどうしてもネガティブに
引っ張られ、
幼稚園に通わないで
楽しく毎日が暮らせている
イメージができない、、、
そして不安、心配のネガティブ感情を
さらに膨らませていく・・・
言葉に出さなくとも、
そのエネルギーはお子さんに伝わり、
回復を遅らせます。
だからそのネガティブな感情を
手放す、
ネガティブエネルギーを
浄化することが大切なのです。
頭で理解して、
切り替えられる場合は
大丈夫ですが、
どうしても感情に
引っ張られてしまう場合は、
ヒーリングによってその感情を
手放すことを促進できます。
(注:必ずとは言えません。)
目の前のお子さんに
何か困ったことが起こったら、
ぜひ、
あなたの価値観、
世間の価値観、
あなたの感情抜きにして、
その子にとって今、
何が起こっているのか、
どうしてそうなっていると思うか、
ニュートラルに考えてみて下さい。
自分で考えても
どうしたらいいのかわからない
場合は、
セッションを承っています。
子育てのセッションの詳細はこちら。
https://ameblo.jp/musee-ayumi/entry-12327555626.html
感情に囚われてしまう場合は
ヒーリングセッションです。
ヒーリングセッションの詳細はこちら。
https://ameblo.jp/musee-ayumi/entry-12252071067.html
どちらがいいのか
わからない場合も、
まずはご相談くださいね。
お話会にご参加いただいても
大丈夫です。
「子どもの能力を開花させたいママのためのお話会」
4月22日(水)
5月22日(金)
6月23日(火)
7月22日(水)
すべて10時~11時半、zoomにて。
参加費は3,000円(税込)です。
(事前振込、またはカード払い)
お申込はこちらから。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=awAIRnMgs
私のコロナについての考えは
先週のメルマガで少し書いたものを
もう少し詳しくブログに書いてみました。
https://ameblo.jp/musee-ayumi/entry-12585944417.html
私は毎日、
自分と家族のヒーリングと
瞑想&お祈りをしています。
どうかこの美しい地球が守られ、
一日も早く、
人々が安心して
心穏やかに暮らせる世界に、
シアワセに満たされた
地球になりますように。
(朝のウォーキングに彩を添えてくれる花々)
*************
ママである、ただそれだけで
あなたはすばらしい!!
今日も愛にあふれる一日を♪
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
http://www.precious-mammy.com
TEL 090-6074-6712
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com