配信日時 2019/12/29 08:00

6年でこんなに??やまだともこです【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん

おはようございます。

元・怒りんぼかーさんで
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナーの
やまだともこです。


このメルマガへ配信するのは
本当にひさしぶりで


やまだともこ?誰?


お思いかもしれませんので

武内るみコーチ(もうすぐトレーナー!)や
小林愛トレーナーに続き

今日は、
自己紹介をさせていただきます。


最後まで
お読みいただけると
うれしいです。^^


シアワセには、自信があります



私は今

神奈川県川崎市で

4歳上の夫と
中2長女と
小6長男と
小4次女との

5人家族で
暮らしています。


夫は自営業。


中2長女は、現在不登校で
N中等部という
フリースクールに通っています。


小6長男は
小学校には毎日楽しく通っていますが
姉の姿を見て
「俺もN中行く!」と
言っています。^^;;


小4次女は・・・
おそらく、
彼女もN中もしくは
なにかの道を切り開くのでしょう。^^


私は今
夫と子どもたちとの関係に
本当に恵まれていて

楽しく仕事をしながら
その仕事に、
子どもたちを巻き込みながら

子どもたちに
私の働く姿を見せながら

大好きな受講生さんたちと
関わる姿を見せながら


2019年も
本当に、シアワセに
締めくくりを迎えそうです。


出会ってくださっている方々と
いつも支えてくれている家族に

感謝でいっぱいです。


子育てがキライでした



だけど、実は私、
子育てが大っ嫌いでした。


私の前職はSE。
プログラムを組む仕事をしていました。

例えば

【1+1=2】

この答えは
昨日も、今日も、明日も不変で

どのコンピューターに入力しても
いつでも変わらず同じ答えが
出力される。

そういう世界が、当たり前。


ところが
子どもを育てていると、こうはいかない。

昨日うまくいったことが
今日はできない。

同じころに生まれたあの子は
できているこのことが
ウチの子は、できない。

何度も何度も同じことを
言っているのに
全然、いうことを聞かない。




大声で怒鳴る。
玄関から追い出す。
頬を平手で殴る。


そういうことを
平気でしている親でした。



13年前。

1歳だった長女の左の頬が
私の右手の指の跡で
腫れあがったのを見て


「アディダスみたい!」


と、笑っていたことも
ありました。



今振り返ると

本当に、ひどい親だった。

と、思います。


だけど、当時は

子どもに対する
怒りばかりがあって

こんなにがんばっているのに
少しも報われない

かわいそうなのは、私だ。

と、本気で思っていました。



3人の子どもたちが
育っていくにつれ
きょうだい喧嘩も増え

私ひとりだけが
がんばっていて
毎日がヘトヘトで

仕事ばかりの夫との
コミュニケーションも
減っていく・・・。


そんなある日
離婚話が持ち上がりました。


夫の口から出た言葉は


「もう、この家に
 帰ってきたくないんだけど。」
 



驚きました。



あなたが子どもを
欲しいって言ったから
私はこんなにがんばってるのに!!



・・・何をしてきたんだろう。と
自分をやっと省みて。



子育てを学ぼうと決めました。


2014年。
長男が入学を控えた2月。

子どもたちが
8歳・6歳・4歳のときでした。


常識が覆ったプレシャス・マミー


プレシャス・マミー講座へ
参加した初日。

私は、衝撃を受けました。


正しい子育てを
その方法を知りたかったのに


講座で学んだことは

「どんな親でありたいの?」

ということでした。


正直

え?違うってば!

と感じました。



私は
一般的な
「いいお母さん」になりたいし

子どもには
「普通に生活できるように」
なって欲しい。


だけど
プレシャス・マミーには
「一般的」も「普通」も
なかったんです。


いやぁ、ほんと、もう
衝撃でした・・・。^^;;


5回の講座の間

「嫌だって
 思っていてもいいんだ」

「失敗してもいいんだ」

「私、さみしかったんだ・・」


想いが溢れてきて

ほとんどの時間を
涙とともに過ごしました。


ずっとずっと
心に蓋をしていたものが
流れ出してきました。


そして
「私、これ、広めます!」


・・・言っちゃいました。


1+1=2 の式が
大好きだったはずなのに

なにかの使命感に
駆られてしまったようでした。


あれから、6年。


私が
プレシャス・マミーに出会った
あの日から

もうすぐ6年が
経とうとしています。


この6年間で

直接お会いしたり
お話を聴いてくださったママは
約1,200人。

たくさんのすばらしいママたちに
出会いました。

私が出会ったママたちは
すばらしい人しか
いなかった。


プレシャス・マミーの
講座で出会った

「コーチング」という考え方を
軸にして


子どもたちに自立と自律を。

そして
関わり合って助け合って
お互いがシアワセに過ごせる
コミュニケーションを見せながら


現在は
起業塾の講師や
化粧品の販売等も
仕事としながら


娘に毎日の夕飯を
作ってもらったり

N中での学びを
家庭に還元してもらったり
しながら

家族から
あたたかく力強く
支えられながら


日々
講座を開催したり

大好きな人たちと一緒に
ご飯を食べたり
お酒を飲んだりして

楽しく過ごす日々を
送っています。


6年で、こんなに変わるのか!

と、叫びたくなるほど。

6年前の私に
この世界がくることを
教えてあげられたら

それだけで
未来が明るく過ごせるのに!

って思うほど。

毎日が
シアワセとありがたさで
いっぱいなのです。



だから、大丈夫!


だから、伝えたいんです。

例えばもし今
〇〇〇〇さんが

「私なんて、どうせ・・」

「思い通りにならないこと
 ばっかりだし」

「もーーー!!
 そんなふうに
 うまくいかないから
 困ってるんじゃん!!」

とか、思っていたとしたら


大丈夫♡


と、言いたいんです。




〇〇〇〇さんの
あと40年とか50年とか60年とか
続く人生は

〇〇〇〇さんの
あと40年とか50年とか60年とか
続く親子関係は


〇〇〇〇さんの想いと力で
最高のものに、できるから。


あぁ。
あのときともちゃんが
感じてたことって
これだったんだね。

って感じる日まで

私は、〇〇〇〇さんと
楽しく話をする時間や
おいしいご飯を食べる時間を
持っていたい。



あぁ。
あのときともちゃんが
感じてたことって
これだったんだね。

って感じたあとも

そのシアワセを共有しながら
関わっていられたらいいなぁって


思うんです。

心から。



プレシャス・マミーって
やまだともこって
どんなことを教えているの?

なにを大切にしているの?


〇〇〇〇さんが
そんなふうに感じてくれたなら

この無料メール講座を
読んでみてください。^^





ここでは
〇〇〇〇さんの
親子関係や捉え方に
役に立つことが

7日間で必ず身に付くから。

→子どもへの声の掛け方のキホン


最後までお読みいただき
本当にありがとうございます。


〇〇〇〇さんの話も
ぜひ、聴かせてくださいね。

このメルマガへ
返信していただくと

私に届きます。


年内最後の出張。
岩手県花巻市へ向かう
新幹線の中で
書いてみました。^^

子どもたちは
今日も元気に笑顔で
母を見送ってくれました♡

本当に、ありがたい。^^


〇〇〇〇さんの2020年を
最高にワクワクするものに
したいなら


〇〇〇〇さんもここにおいでよ。

〇〇さんも
私と一緒にやろう♡



*************

ママである、ただそれだけで

あなたはすばらしい!!

今日も愛にあふれる一日を♪

このコラムのバックナンバーはこちら。

https://www.precious-mammy.com/mailmagazine

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

株式会社プレシャス・マミー

「ママであることをキャリアに」

http://www.precious-mammy.com

TEL 090-6074-6712

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。

担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。

登録解除はこちらからお願いします。

(クリックするだけで解除されます。)

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com