〇〇〇〇さん、おはようございます!
週3回、火・木・土にお届けするプレシャス・マガジン。
今朝は、文野弘子トレーナーのコラムです。
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
文野弘子です。
令和元年のスタートとともに
ゴールデンウィークも
半ばとなりましたが、
遊びにレジャー
または、帰省されている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
あなたは
どんな令和を迎えましたか?
我が家は
家族で
北陸に住んでいる
学生時代の友達の家に
遊びに来ています。
山や海や大地の
自然の恵みを
いっぱい感じ…
おいしい空気を感じられる
幸せな時間なんです。
東京生まれ
東京育ちの私には
学生の時から
故郷に帰省したりすることに
とても憧れていて
仲良くしていた
友達の故郷に
当時から良く遊びに
行ったりしていました。
家族で遊びに行ったり
キャンプや旅行、
行事ごとなどは、
ワクワクすることを
家族で計画しながら
地図をみたり
歴史を調べたり
特産物などを調べたりと
楽しみながら様々な
学びも出来てしまう
旅なのです。
子どもたちが
それらを通じて
「何を感じたか」
「どう思ったか」
という経験は
とっても大切だと
思っています。
学校の林間学校や移動教室のように
我が家のオリジナルレポートも
書いたりするので
中々面白いです。
机上の勉強以外に
青空学習も子どもにとって
ワクワクな時間になります。
絵を書いたり、色を塗ったり…
人間性を豊かにする時間って
こんな時間の過ごし方でも
あるんだろうなぁ…。
イキイキとした
子ども達の目の輝きが
忘れられません。
毎日の学習習慣って
長期のお休みにも
ちょっとした工夫で
ワクワクな時間に変わって
しまいます。
もし、
受験に向けて
頑張っている
お子様でしたら
旅先でも漢字ドリルや
計算ドリルを
毎日10分〜15分程度
取り組み続けると
ゴールデンウィーク明けや旅行後の
学習にもすんなり
溶け込めるかと思います。
どちらにしても
心身共に
リフレッシュするのに
1番効果的なのは
自然のエネルギーを
感じることが
私の場合
1番だと感じました。
是非、
あなたの1番も教えてください。
ゴールデンウィーク後半も
ご予定満載でしょうか?
残りのゴールデンウィークも
思いっきり
お楽しみください。
そして、
自然のエネルギーも
いっぱい感じてみてくださいね!
あなたにとって
笑顔溢れる
ゴールデンウィーク
となりますように
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
プレシャス・マミー子育てコーチング
コーチ養成講座のご案内はこちらから▼
再受講される方をお待ちしております。
https://peraichi.com/landing_pages/view/bunnnohiroko
ラクラクで楽しい
お受験超段取り術&セッションの
お申込みもお待ちしております。♬
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c3d27ac1559658
ぶんのひろこの公式LINE@では
子育てコーチングや
お受験に役立つ事を発信しています。
ぶんのひろこの公式LINE@登録はこちら▼
https://line.me/R/ti/p/%40ons2389j
**********
それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
******************
子育てお悩み相談室
あなたの子育てのお悩み、プレシャス・
マミーのトレーナーがお答えします。
このメールに返信いただく形で
ご相談をお寄せください。
個別でのご回答はいたしておりませんが、
メールマガジン上で回答させていただきます
****************
《プレシャス・マミーオンラインサロン》
全国、世界中の
プレシャス・マミーと繋がる、
オンラインサロンです。
▽詳細はコチラ
https://www.precious-mammy.com/online-salon
プレシャス・マミー会長 谷亜由未の声が聞きたい!という方は、
こちらがおすすめです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「自分に愛を 家族に愛を 地球に愛を」
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
「プレシャス・マミーのJOYJOYワールド♪」
https://ameblo.jp/premamclub/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)