〇〇〇〇さん、おはようございます!
週3回、火・木・土にお届けするプレシャス・マガジン。
今朝は、加藤めぐみトレーナーのコラムです。
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナーの
加藤めぐみです。
いよいよ新学期が始まり
入学式でしたー!という報告が
SNSにのっていましたね♪
我が家の次男も新一年生となりました!
ピカピカの一年生♪
とは言っても専門学校の1年生です!
1年間の浪人生活をするのかと思っていたら
昨年の秋に、
自分で答えをだしたのが、
やりたい事が学べる専門学校。
自分で選んで、自分で決めた事。
私もパパもそれを見守っていました。
先日、教材がどーーんと沢山届いて
ものすご〜く嬉しそうにしていました!!!
新しい環境、新しい友達と
学ぶのが楽しみでしょうがないみたいです。
クラスの半分は中国の方だそう♪
留学したみたいで、一石二鳥♡
新しい環境にワクワクする表情を見て、
私もとても嬉しかったです!
無理をして大学受験で苦しむ必要は
なかったなと。
また、大学入りたくなれば
編入も出来るようなので、
色々自由にこれからの学びも広がりが
ありそうです。
4月学校が始まるまではバイト三昧でした!
いままで、バイトもちょと躊躇が見られ
ましたが、始まったとたん、
いろーんなバイトを掛け持ちし、
働き続けていました。
この3カ月。
私は彼の働き方を見ていて、
凄ーい新しい発見を沢山したのです。
いままで、バイトも同じところを長く勤めた
ほうが、バイト先の人とも仲良くなれるし、
慣れてくれば楽になっていくもの…
と私は思っていました。
けれど、
次男は1週間のうちに2.3箇所別の
ところに行きます。
そして、毎回初めて会う人ばかり
初めての仕事ばかり…
疲れないのかなー?
大変じゃないのかなー?
と思っていましたが、
次男はそれが自分にとって訓練だ!
と決めて果敢に仕事に行ってました。
そして、楽しんでいました♪
私は思わず
「この子、凄いな…」って思ったのです。
実はこんなに、仕事ができるとは
思っていなかったんです。
【親の勝手な思い込みにより・・・】
新しい仕事に毎回臨むすがたに
私は脱帽でした。
本人は、いろんな仕事があることを知り
なんでもやればお金は頂けるということを
体験して学びました。
そして、
3カ月やってみてどうだった?
と聞いたら、
「初対面の人でも平気で
喋れるようになったわー」
と、にこにこと話してくれました。
本人は一番そこが重要だったのです!
自分は初対面の人との
コミュニケーションが苦手…
それならば、あえてその機会を作り
訓練しようと考えたようなのです。
いやー、偉い!!
そして、いろーんな仕事がこの世の中には
沢山ある!って事を学びました。
次男も私も♪
仕事がなーい!
就職できなーい!
なんてことはありません!
それこそ自分次第!!!
やりたい仕事だけを追い求める前に
なんでもやってみる!
なんでもできるようにしとく!
この体験が必要です。
その後、自分の経験を踏まえ
自分のやりたい仕事ができてくるんです。
その体験とリソースがないと、
一生何が自分にとって良い仕事なのか?
を求め続け、苦しむことになります。
どんな仕事であれ、
誠心誠意行っていけば、
身になるものは大きいのです。
仕事に優劣などありませんから。
働くという事。
あなたも今ある目の前の仕事を
今一度、大切に見てみてあげてください。
今からの子供達の働き方は
どんどん変わっていきますよ!
AI時代到来ですから。
人間しかできない事は何か??
そこが最もキーポイントとなっていきます!
*5月25日(土)
プレシャス・マミー特別講演会
(株)ベアーズ高橋ゆきさんをお招きしています。
「これからの女性の生き方、暮らし方」
https://pro.form-mailer.jp/fms/4dce6770165369
*Mirai kidsホームページ
https://kids.precious-mammy.com/
それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
****************
《プレシャス・マミーオンラインサロン》
全国、世界中の
プレシャス・マミーと繋がる、
オンラインサロンです。
▽詳細はコチラ
https://www.precious-mammy.com/online-salon
谷先生の声が聞きたい!という方は、
こちらがおすすめです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「自分に愛を 家族に愛を 地球に愛を」
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)