〇〇〇〇さん、おはようございます!
週3回、火・木・土にお届けするプレシャス・マガジン。
今朝は、やぐち ゆきトレーナーのコラムです。
急な体調不良にも慌てないママになる!
元小児科ナースが伝える
おうちナース育成コーチの
やぐち ゆきです。
子どもって
すぐに絆創膏貼りたくなる
時期ってありませんでしたか?
「お母さん、ここに
バンソーコ貼って」
よく見ないとわからない位
薄ーく赤くなっている所がある
貼っても毎回
すぐに剥がしてしまうのをみると
「どうせ直ぐはがすんでしょ」と
イライラしたり
絆創膏がもったいなくて
「こんな程度で貼る必要ないから!」と
怒ってしまう事ありませんか?
そんな時には
ママの手を痛い所に
添えてみてください
痛み刺激を当てて
手を当てない場合より
手を当てる場合の方が4分の1に
痛みが減少するらしいです!
ということは
お子さんが「痛いよ〜」って
ママのところに来た時
「痛かったねぇ」と
そこに手を当ててあげるのと
「痛かったねぇ」と
何もしないのでは
同じ共感の声かけをしても
痛みの上で
違うみたいです
手当てって言うでしょ?
まさにそれですね
看護師の「看」の字も
「手と目」なんですよ
なので是非
お子さんが痛がる時は
痛かった部位に手を当てて
あげてくださいね
もしかしたら
絆創膏を貼らずに
済むかもしれませんよ
【やぐち ゆきのblog】
http://ameblo.jp/vidafeliz-y/
メルマガ
【元小児科ナースが伝える診察室では教えてくれないホームケア】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMgmibA
それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
**********
《プレシャス・マミーオンラインサロン》
全国、世界中の
プレシャス・マミーと繋がる、
オンラインサロンです。
▽詳細はコチラ
https://www.precious-mammy.com/online-salon
谷先生の声が聞きたい!という方は、
こちらがおすすめです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「自分に愛を 家族に愛を 地球に愛を」
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)